いつも三浦綾子記念文学館をお支えくださり、誠にありがとうございます。
このページでは、賛助会員の皆さまに向けたお知らせやご案内を掲載してまいります。
賛助会員友の会について
三浦綾子記念文学館は、公益財団法人三浦綾子記念文化財団が運営しており、その財源は全国の皆様のご寄付です。財団では、その寄付を「三浦綾子記念文学館 振興募金 賛助会員友の会」の賛助会費としてご協力を広く呼びかけており、会費を納入してくださった方を「賛助会員(賛助会員友の会会員)」として登録いたしております。
このページは、その賛助会員様に向けたお知らせやご案内を掲載したものです。
賛助会員へのご加入については、
賛助会員のお申し込み受付ページ
をご覧になり、ぜひともご検討くださいませ。
※その他の寄附もございます
・一般寄附(随時)
2022(令和4)年度賛助会費のご納入について
12月末頃まで、今年度の賛助会費(更新継続)のご納入をお待ちしています。
下記のリンクからお手続きくださいませ。
・個人会員の方(クレジットカード・銀行振込でのお支払い)
・お名前等を印字済みの払込用紙(ゆうちょ銀行振替口座)送付をご希望の方
・法人団体会員の方(クレジットカード・銀行振込・請求書でのお支払い)
2023(令和5)年度会費につきましては、1月からご案内を開始いたします。
※複数年まとめ払いでご入金済の方は、お手続きは不要です。
賛助会員特典について 2022(令和4)年度について
2022(令和4)年度特典は次の通りです。
【個人会員】
[全コース共通特典]
・ご本人入館無料
・館報「みほんりん」および「賛助会員友の会会報」の送付
[白樺コース・オダマキコース・ナナカマドコース]
※上記共通特典に加えて、下記の特典が加わります。
・氷点ラウンジオムライス券1枚(道内)orポストカード5枚(道外)進呈
・同伴者入館料が団体料金適用
[オダマキコース・ナナカマドコース]
※上記特典に加えて、下記の特典が加わります。
・お買い物10% 通年OFF ※書籍、酒類、デジタルコンテンツは対象外です
[ナナカマドコース]
※上記特典に加えて、下記の特典が加わります。
・「氷点ブレンド」コーヒーギフト(粉タイプ90g×2個)1組進呈
【法人団体会員】
[全コース共通特典]
・5名様まで同時入館無料
・「賛助会員友の会会報」に御社名掲載
・館報「みほんりん」および「賛助会員友の会会報」の送付
[シルバーコース・ゴールドコース・プラチナコース]
※上記共通特典に加えて、下記の特典が加わります。
・今年話題の本(自伝小説『草のうた』『石ころのうた』文庫本)2冊セット進呈
・御社名入り紙製オリジナルブックカバー進呈(上記の本に掛けます)
[ゴールドコース・プラチナコース]
※上記特典に加えて、下記の特典が加わります。
・「氷点ブレンド」コーヒーギフト(粉タイプ90g×2個)1組進呈
[プラチナコース]
※上記特典に加えて、下記の特典が加わります。
・講師派遣1回(交通費は別途必要です)
会報等、発行物の発送準備状況について
2022年11月15日、16日 発送案内
【お知らせ】2022年11月15日(月)、16日(火)に「賛助会員友の会会報」第9号等を発送いたしました。
今回は、以下を同封しています。
- 賛助会員友の会会報 第9号
- 文学館カタログ 第7号
- ご注文用紙
- 緊急支援募金のお願い
- 上記募金用払込用紙
- NHK旭川放送局イベント案内
三浦綾子記念文学館 館報「みほんりん」は年2回(3月・7月)の発行のため、今回は同封されておりません。
お手元の返信用封筒は早めにご使用をお願いいたします。
カタログやお福分け便をお届けする際に同封しております返信用封筒は、使用期限が来年(2023年)3月末までとなっております。残り期間がわずかとなりましたので、なるべくお早めにお使いください。次回以降は新しい期限のものをお送りしますのでご安心ください。
弊館からの発送物に関するお知らせ
【お詫び】「文学館カタログ」Vol.7(旧「通信販売カタログ」)「氷点の森のパウンドケーキ」掲載価格の誤植につきまして
【重要】2022年11月15日(火)より、三浦綾子記念文学館通信販売の送料等の改定を行いました。
※2022年1月以降、お届け先の地域によって、郵便物(手紙・はがき)、ゆうメールのお届け日数に変更が生じております。
詳細および最新の情報は、日本郵便の下記記事をご参照ください。
2021年10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更します。 – 日本郵便 (japanpost.jp)
※新しいタブを開き、外部サイトに移動します。
※外部サイトの記事は、予告なしに変更削除される場合がございます。
【重要】2022年5月2日(月)より、配送業者が日本郵便と佐川急便との併用になりました。
税額控除に係る証明書のダウンロード
賛助会費(および一般寄付)の領収証に下記書類を添えて、確定申告の際に窓口にご提出ください。
税額控除に係る証明書
各支部からのご案内・お知らせ
賛助会員友の会は、交流を深めるため支部活動をおこなっています。
現在、旭川支部、上富良野支部、東京支部の計3つがあります。
〔旭川支部〕
支部長:花香純夫 副支部長:近藤弘子
〔上富良野支部〕
支部長:中村有秀 副支部長:佐川泰正
〔東京支部〕
支部長:松下光雄 副支部長:土屋浩志
【賛助会員交流番組について】
三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。
各支部が合同で作るこの番組は、以下の日程で録画配信いたします。
第8回(9月17日収録)の動画公開が遅れております。申し訳ございません。
過去の動画は当文学館サイトや三浦綾子記念文学館公式YouTube「賛助会員交流番組再生リスト」(こちら)からご覧になれます。
- 2022年5月21日(土)収録「賛助会員交流番組#7 三浦文学寄り道散歩 旭川編その2」※配信中
- 2022年9月17日(土)午後収録「賛助会員交流番組#8 『泥流地帯』について語り合う第2弾!」※配信中
- 2023年1月21日(土)午後収録、収録後1週間~10日以内に配信
どうぞお楽しみに……!
【旭川支部からのお知らせ】
【上富良野支部からのお知らせ】
【東京支部からのお知らせ】
お問い合わせ・ご連絡先
ご不明点がございましたら、三浦綾子記念文学館まで電話・FAX・メールでお問い合わせ願います。
毎週月曜日は休館日のため職員不在です(祝日の場合は翌日に振替)
〒070-8007
北海道旭川市神楽7条8丁目2-15
電話 0166-69-2626
FAX 0166-69-2611
toiawase@hyouten.com