開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

2025-10

事務局ブログ

【東京ライトハウスチャーチからのお知らせ】2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)朗読講演会が開催されます。

この度、東京および横浜にて、三浦綾子作品の朗読講演会が開催されます。講師は、難波真実(当文学館事務局長)です。お近くの方は、ぜひお越しください(無料ですが、ご予約をお勧めします)。お申し込みやお問い合わせは、各回の主催者 へどうぞ。11月1...
事務局ブログ

【千夜一夜座からのお知らせ】2025年11月7日(金)〜9日(日)『果て遠き丘』演劇公演が開催されます。

この度、千夜一夜座の第19回本公演が開催されます。上演作品は、『果て遠き丘』です。お近くの方は、ぜひお越しください(チケットが必要です)。お申し込みやお問い合わせは、千夜一夜座 へどうぞ。この公演のチラシ(PDFファイル)
事務局ブログ

【行事案内】2024年10月19日(土)14時開演、第2回合唱の日コンサートを三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。件名について、以下の通りお知らせをいたします。お誘いあわせの上ご来場いただければ幸いです。開催のご案内第3回合唱の日コンサート日時:2025年10月18日(土)14時開演会場:三浦綾子記念文学館 本館1階...
事務局ブログ

【お知らせ】2025年10月12日(日)は「三浦綾子のメモリアルデー」です。※北海道民のみなさまは、無料で入館になれます。(入館は16時30分まで)

きたる10月12日(土)は三浦綾子の命日、30日(水)は夫・光世の命日です。三浦夫妻に思いを馳せる一日となれば幸いです。当日は通常通り、9時~17時まで開館しております(入館は16時30分まで)。お問い合わせは三浦綾子記念文学館まで電話・メ...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】戦後80年・伝戦文学の可能性──三代目桂花團治(はなだんじ)さん「伝戦落語」をヒントに

ここ数年、落語や講談を聴くことが趣味になっています。北海道は常設寄席がないので、噺家さんを間近で見る機会は少ないのですが、それでも、近年ありがたいことに、落語会や講談・浪曲の会の開催が増えてきました。上方落語の情報も、以前よりは増えてきてい...