三浦綾子記念文学館までバスでご来館される場合の案内です。
2020年7月末現在の情報ですので、最新のバス時刻表及び乗り場情報は各バス会社のホームページなどでご確認願います。
旭川電気軌道及び、道北バスがご利用になれます。
神楽4条8丁目 神楽農協前 で下車、徒歩5分ほどです。
すべてのバスで、神楽4条8丁目 神楽農協前 が三浦綾子記念文学館最寄りのバス停であるとアナウンスされます。
旭川駅・1条7丁目からご乗車になり、神楽4条8丁目まで乗り換えはありません。
バス会社によって乗車・降車場所が異なりますので、ご注意願います。
路線により、クリスタル橋や忠別橋を通るため、やや迂回します。
複数人でのご来館は、タクシーをお勧めします。
JR旭川駅南口(東側、彫刻美術館ステーションギャラリー側)から当館駐車場までは、料金の目安(所要時間:約3分)です。
旭川駅前からのご乗車
旭川電気軌道
27番 乗り場からご乗車ください。
バス停は、旭川駅北口(東側)を出て、ホテル・ルートイングランドそばにあり、向かい側にトヨタレンタリースがあります。
一番よく走っているバスで、 一条7丁目にも止まります。
旭川駅から忠別橋経由して10分強です(帰りも同様)。
帰りのバスは、旭川駅4番 (春光・末広方面) にとまります。
バス 番号 | 行き先 | 備考 |
80・81 | 医大病院前 | 一条7丁目(12番乗り場) からも乗車可能 |
道北バス
旭川駅前バスタッチ9番 からご乗車ください。
バス乗り場は、旭川駅北口(東側)を出てローソン北彩都病院店のそばにあります。
忠別橋を経由、旭川駅から10分強です(帰りも同様)
帰りのバスでの降車位置はローソン前になります。
バス番号 | 行き先 | 備考 |
39 | 白金温泉 青少年交流の家 | 一条7丁目(11番乗り場) からも乗車/降車可能 |
40 | 美瑛丸山公園 | 一条7丁目(11番乗り場) からも乗車 /降車 可能 |
41 | 西神楽18号 | 一条7丁目(11番乗り場) からも乗車 /降車 可能 平日・土曜 17:45/20:35、日曜日17:45 のみ |
一条7丁目からのご乗車
旭川電気軌道
1条7丁目のバス停(12番乗り場)は、旭川駅から徒歩5分のところにあります。
旭川駅イオンモール(1階にスターバックスがあります)斜め前の横断歩道をわたり、買い物公園通りを歩いて、1条通りで左に曲がったツルハ前、 向い側にAsh(アッシュ:旧丸井今井) があります。
帰りのバスは Ash 前( 20番乗り場)で降車します。
一条7丁目 から 神楽4条8丁目 神楽農協前 まで忠別橋を経由して10分弱です。
バス 番号 | 行き先 | 備考 |
80・81 | 医大病院前 | 旭川駅前での乗車/降車可能 |
道北バス
旭川市1条7丁目(ホテルパコ旭川前)→ 神楽4条8丁目 神楽農協前 で下車、徒歩5分です。
道北バス1条7丁目のバス停(11番乗り場)は、ホテルパコ旭川前 にあります。帰りのバスはAsh前19番乗り場に停車します。
45番のバスのみ、 Ash前(19番乗り場)でご乗車ください。
帰りのバスは11番乗り場に停車します。
旭川駅から徒歩5分、 イオンモール斜め前の横断歩道をわたり、買い物公園通りを歩き、1条通りで左に曲がったところにあります。
バス番号 | 行き先 | 備考 |
14 | 神楽岡15の4 | 忠別橋を経由して10分弱です。 |
39 | 白金温泉 青少年交流の家 | 旭川駅 からも乗車/降車可能 忠別橋を経由して10分弱です。 |
40 | 美瑛丸山公園 | 旭川駅 からも乗車 /降車 可能 忠別橋を経由して10分弱です。 |
41 | 西神楽18号 | 旭川駅 からも乗車 /降車 可能 平日・土曜 17:46/20:36、日曜日17:45 のみ |
43 | 神楽岡15の4 | 忠別橋を経由して10分弱です。 |
45 | ごりょう公園前 | 19番乗り場から氷点橋経由5分程度、 氷点橋にある 神楽4条8丁目のバス停に停車します。 |
443 | ごりょう公園前 | クリスタル橋経由で6分ほどで到着。 |
備考
天気や道路状況が良ければ、徒歩やレンタサイクルでのご来館もご検討ください。
旭川駅東コンコースにある 旭川観光物産情報センターでは、各施設のご案内やパンフレットの配布、レンタサイクルと手荷物の預かりなどを行っております。
最新の情報は 旭川観光物産情報センター のサイトでご確認ください。