事務局ブログ 【行事案内】2021年11月20日(土)14時より「賛助会員交流番組#4」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします。 件名の「賛助会員交流番組」を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。第4回目となる今回は、東京支部による「三浦文学寄... 2021.11.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】氷点カレッジ「交流番組#3 『泥流地帯』について語り合う」(賛助会員友の会支部連合) 件名の「賛助会員交流番組」を引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。 第3回目となる今回は、ゲストとして上... 2021.09.18 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年9月18日(土)14時より「賛助会員交流番組#3」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします。 件名の「賛助会員交流番組」を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。 第3回目となる今回は、ゲストとして上富良野町... 2021.09.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】「賛助会員交流番組#2」(賛助会員友の会支部連合) 本日は、ライブ配信開始から2分ほど音声が途切れたことをお詫びいたします。 件名の「賛助会員交流番組」を引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数... 2021.07.17 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年7月17日(土)14時より「賛助会員交流番組#2」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします 件名の「賛助会員交流番組」を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。 第2回目となる今回は、旭川支部・東京支部のメ... 2021.07.10 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】「賛助会員交流番組#1」(賛助会員友の会支部連合) 件名の「賛助会員交流番組」を引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 第1回目となる今回は、旭川支部及び東京支部のメンバーが自己紹介をかねて各自の好きな三浦綾子作品を一つ選んで語り合ったり、三浦夫妻の秘話、光世が生まれた... 2021.05.22 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年5月22日(土)14時より「賛助会員交流番組#1」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします 件名の「賛助会員交流番組」を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。 第1回目となる今回は、旭川支部及び東京支部のメン... 2021.05.21 事務局ブログ
事務局ブログ 【予告】2021(令和3)年5月22日(土)14時より「交流番組」(賛助会員友の会支部連合)の配信がスタート! 2021(令和3)年4月より、三浦綾子記念文学館の新規事業として、オンラインによる総合的な生涯学習プログラム「氷点カレッジ」が開校しましす。 これに伴い、三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信する件名の「交流番組」が三浦綾子記... 2021.04.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【上富良野支部より】支部長交代のお知らせ いつも当館に温かいご支援をたまわり心より御礼申し上げます。この度「三浦綾子記念文学館 賛助会員友の会会報」第3号にも掲載した通り、今年8月末に上富良野支部では前支部長の退任に伴い、後任として「上富良野町郷土をさぐる」会長の中村有秀氏が就任さ... 2020.11.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【重要】イベントカレンダー修正のお知らせ 本日サイト記事でお知らせしたとおり、 大変残念ではありますが、 三浦綾子記念文学館賛助会員友の会 東京支部・上富良野支部・旭川支部の各支部は、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止の観点から7月以降の本年度の行事開催を... 2020.07.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【賛助会員友の会上富良野支部からのお知らせ】上富良野支部2020年度内の行事はすべて開催を延期いたします 大変残念ではありますが、緊急事態宣言は解除されたものの当面はいわゆる三密状態になる集会等は控えた方が良いであろうとの判断から、件名の通り2020年度内の催しを全て延期とさせていただくことと致しました。開催を楽しみにしておられた方々には大変申... 2020.07.01 事務局ブログ