事務局ブログ 【行事案内】2022年3月19日(土)14時より「賛助会員交流番組#6 三浦文学寄り道散歩 東京・目黒編」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします。 (2022.3.19更新)【配信時間変更のお知らせ】2022年3月19日(土)15時頃より「賛助会員交流番組#6 三浦文学寄り道散歩 東京・目黒編」(賛助会員友の会支部連合)を録画配信いたします。詳細はこちら。件名の「賛助会員交流番組」を三... 2022.03.05 事務局ブログ
事務局ブログ 【重要】有効期限2022年3月31日までの「三浦綾子記念文学館 カフェ特典付き電子入館券」(電子チケット)の返金手続きについて カフェ特典付き電子入館券(電子チケット)の返金手続きについていつも三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。北海道における新型コロナウイルス(COVID-19)感染状況の悪化を受けまして、感染拡大防止のため、三浦綾... 2022.03.05 事務局ブログ
事務局ブログ 【速報】2022年3月28日(月)発売 藤尾秀昭監修『1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書』(致知出版社)に三浦綾子の文章が収録されています。 うれしいお知らせが届きました。件名について、以下の通り三浦綾子の文章が収録されております。2022年3月28日頃より、全国各地の書店・ネット書店等でお求めになれます。 ご興味がおありでしたら、お手に取っていただければ幸いです。藤尾秀昭『1日... 2022.03.03 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ ロシアによるウクライナ侵攻に反対します “愛と平和をつくる「平和文学館」”を標榜する三浦綾子記念文学館は、ロシアによるウクライナ侵攻に反対し、三浦綾子のエッセイを紹介します。「剣によって滅ぶ」 三浦綾子『国を愛する心』小学館新書(2016)より 戦争中、私は人間ではなかった。人で... 2022.03.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【十勝岳ジオパーク推進協議会のお知らせ】2022年3月15日(火)~3月27日(日)まで、「十勝岳ジオパークパネル展」(主催=十勝岳ジオパーク推進協議会)が丘のまち交流館bi.yell(ビ・エール)1階ギャラリー(美瑛町)にて開催されます。 件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』の舞台・上富良野町に関する情報のため、ご紹介ををいたします。 日程 2022年3月15日(火)~3月27(日) 10~19時 ※3月22日(火)は、休館 ... 2022.03.02 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2022年2月28日(月)、NHK北海道 NEWS WEBにて、三浦綾子『泥流地帯』映画化に関する上富良野町の取り組みが紹介されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。NHK 北海道 NEWS WEB (2022年2月28日 19時29分)上富良野駅駅舎改装へ 三浦綾子さん「泥流地帯」映画化で|NHK 北海道のニ... 2022.03.02 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年3月1日(火)「北海道新聞」朝刊および「北海道新聞 どうしん電子版」に、三浦綾子『塩狩峠』に関する記事が掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。小説『塩狩峠』冒頭はこちらからお読みになれます。 北海道新聞朝刊16版26面(第4社会)、2022年3月1日 ※道北版(旭川)は、16版25面 「... 2022.03.02 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】藤尾秀昭監修『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』(致知出版社)に三浦綾子の文章が収録されています。 ご紹介が大変遅くなり申し訳ございません。件名について、以下の通り三浦綾子の文章が収録されております。全国各地の書店・ネット書店等でお求めになれます。開館再開後は、三浦綾子記念文学館本館2階図書室で閲覧が可能です。ご興味がおありでしたら、お手... 2022.03.02 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【観光情報】令和4年度「旭川 リンク・リンク・ミュージアム」のご案内 レイこんにちは、レイです。またお目にかかれてうれしいです。今日は、よくいただくご質問の回答として、旭川でのお得な観光情報をご紹介します!このあと時間があるので、どこかを見たいのですが、おすすめはありますか?当館にいらっしゃった方から、よくい... 2022.03.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【誌面掲載のお知らせ】「大阪保険医雑誌」2022年1月号にて、当館事務局長の文章が紹介されました。 件名について、以下の通り掲載されましたのでお知らせいたします。 「大阪保険医雑誌」2022年1月号(大阪府保険医協会)、p26-29 特集 点 生誕100年・三浦綾子の文学~読み継がれる『氷点』『塩狩峠』などの作品群~ 難波真実開館再開後、... 2022.03.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【展示期間延長のお知らせ】開館再開後も「みんなで伝えていこう! 戦争を起こさないためのブックリスト」掲載図書の閲覧が可能です。 「みんなで伝えていこう! 戦争を起こさないためのブックリスト」掲載図書展示期間延長のお知らせ平素は三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援とお言葉を賜り、心よりお礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が全国的に感染拡大して... 2022.03.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【速報】三浦綾子『信仰エッセイ選 平凡な日常を切り捨てずに深く大切に生きること』(いのちのことば社・フォレストブックス)の刊行が決まりました。 うれしいお知らせが届きました!この度、三浦綾子『信仰エッセイ選 平凡な日常を切り捨てずに深く大切に生きること』(いのちのことば社・フォレストブックス)の刊行が決まりました。三浦綾子『信仰エッセイ選 平凡な日常を切り捨てずに深く大切に生きるこ... 2022.03.01 事務局ブログ学芸ブログ