事務局ブログ 第22回三浦綾子作文賞 応募受付が始まりました! 本日7月1日(水)より第22回目三浦綾子作文賞の応募を受け付けます。締め切りは10月31日(土)、当日消印有効です。入賞発表は、2020年12月上旬に行い、表彰式は来年2021年1月9日に行う予定です。 お問い合わせは、メールか、電話でお寄... 2020.07.01 事務局ブログ
事務局ブログ 第22回三浦綾子作文賞 作品募集 第22回目を迎える三浦綾子作文賞は、これまで多くの方々の応募と協力によって開催されてきました。北海道新聞旭川支社、上富良野町、和寒町とともに、北海道を代表する作文賞となることを目指して、地域の力で進めてまいります。選考は大橋賢一さん(北海道... 2020.05.30 事務局ブログ
事務局ブログ 【表彰式は1月11日(土)午後2時から】第21回三浦綾子作文賞 受賞者決定! ■経過報告第21回三浦綾子作文賞の募集は、2019年5月初旬~中旬、各学校の皆様へチラシの配布、本文学館のホームページや各報道機関を通して行いました。締切りの10月31日までに道内外から164編、A自由作文部門 127編(小学生14編、中学... 2019.12.07 事務局ブログ
事務局ブログ 第21回三浦綾子作文賞 作品募集のご案内 21回目を迎える三浦綾子作文賞は、これまで多くの方々の応募と協力によって開催されてきました。このたび、主催を財団から三浦綾子記念文学館に変更し、共催に北海道新聞旭川支社と上富良野町、和寒町に加わっていただき、北海道を代表する作文賞となること... 2019.02.26 事務局ブログ
「綾歌」館長ブログ 「三浦文学でフットパス」上富良野・旭川・和寒3市町の“発見” 「三浦文学でフットパス」上富良野・旭川・和寒3市町の“発見” 8月26日(土)と27日(日)、「三浦文学でフットパス2017」に参加しました。 三浦作品ゆかりの地を歩く2日間の旅で、初日は、『泥流地帯』の舞台=上富良野町、そして『氷点』の街... 2017.09.01 「綾歌」館長ブログ