泥流地帯

事務局ブログ

【新商品のお知らせ】2023年5月末より、三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』[三浦綾子記念文学館横書きシリーズ]を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※横書き・総ルビ版。全国各地の書店およびネット書店でも6月13日(火)から発売。

大変長らくお待たせをいたしました。横書き・総ルビ図書『泥流地帯』『続泥流地帯』の販売を2023年5月末より開始いたしました。館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます。通信販売では、2冊セットでお求めになることも可能です。...
事務局ブログ

【上富良野町からのお知らせ】2023年度 第4回『泥流地帯』『続泥流地帯』作文コンクールの応募受付が始まりました(主催=『泥流地帯』映画化を進める会)※受付期間:2023年6月1日(木)~9月30日(土)

件名についてお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館と連携関係にある北海道上富良野町にて、本年度も三浦綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』に関する作文コンクールの応募受付が始まりました。テーマは、『泥流地帯』『続泥流地帯』に関するあらゆるこ...
事務局ブログ

【行事案内】2023年5月20日(土)・21日(日)、小説「泥流地帯」の道フットパスが上富良野町で開催されます!(要事前申込・参加費)

今年は三浦綾子の小説『泥流地帯』で描かれる1926年(大正15)年の十勝岳大噴火から97年となります。 このイベントでは、小説『泥流地帯』の舞台となった上富良野町の自然や歴史を”フットパス”で楽しみながら味わうことで、三浦文学の魅力が再発見...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年2月25日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し8 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。書籍化情報につきましては、準備ができ次第お知らせをいたします。今し...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年10月29日(土)、図書新聞にて竹林一志『三浦綾子文学の本質と諸相』(新典社)の書評が掲載されました。

ご紹介が大変遅くなりましたが、件名について以下の通り掲載されましたのでお知らせをいたします。竹林一志『三浦綾子文学の本質と諸相』(新典社)は、館内および三浦綾子記念文学館WEBショップにてお求めになれます。新典社のネットショップ、全国各地の...
事務局ブログ

【朝日カルチャーセンター北九州教室からのお知らせ】2023年1月30日(月)13時30分~15時00分、「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が開催されます。※オンライン受講可能

件名についてお知らせをいたします。この度、文学講座「三浦綾子『泥流地帯』 ~天変地異の時代の大河小説」が朝日カルチャーセンター北九州教室で開催されます。この講座は、「いま読みたい日本の文学」(全6回)の第4回目ですが、一日体験講座として単独...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年1月17日(火)より、Audible(オーディブル)にて、三浦綾子『泥流地帯 続泥流地帯』の配信が始まりました。

件名の通り、Audible(オーディブル)にて、「泥流地帯 続泥流地帯」Audible版(制作=パンローリング株式会社)の朗読配信が始まりましたのでお知らせをいたします。Audibleでは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービ...
事務局ブログ

【ラジオ番組出演のご報告】2023年1月16日(月)11時より生放送 interfm「Otona no Radio Alexandria」にて、三浦綾子記念文学館事務局長が電話出演いたしました。※radikoでのタイムフリー視聴が可能

件名について、以下の通りご紹介いたします。ロバート・ハリスさんと事務局長との会話を通して、三浦綾子記念文学館の見どころなどをお楽しみいただければ幸いです。Otona no Radio Alexandria 2023年1月16日(月)11:0...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年1月18日(水)、三浦綾子のオーディオブックCD「泥流地帯 続泥流地帯[MP3版]」が発売されました。制作=パンローリング株式会社

うれしいお知らせが届きました。件名の通り、パンローリング株式会社により、三浦綾子の小説『泥流地帯』および『続泥流地帯』(新潮文庫版)がオーディオブックCD「泥流地帯 続泥流地帯[MP3版]」として発売されました。MP3ダウンロード版も、昨年...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2023年1月11日(水)、日本経済新聞夕刊で三浦綾子記念文学館の取り組みをご紹介いただきました。

件名について以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。日本経済新聞夕刊3版11面、2023年1月11日三浦綾子の文学次世代へ 北海道の記念館、映画化や総ふりがな本 生きる意味問いかけ今も (電子版は有...
事務局ブログ

【ラジオ番組のご案内】2023年1月12日(木)9時20分~ NHK-FM「音楽遊覧飛行」にて、三浦綾子のことが紹介されました。※聞き逃し配信は2023年1月19日(木)午前10時00分で終了

件名についてお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お聞きいただければ幸いです。NHKのホームページから聞き逃しサービスをご利用になると、パソコン・スマートフォン・タブレットでお聞きになれます。聴き逃し番組を探す | NHKラジオ ら...
事務局ブログ

【関連記事のお知らせ】2023年1月3日(火)、北海道新聞朝刊(旭川上川)に、三浦綾子の小説『泥流地帯』の舞台・上富良野町の年越しの行事「第36回北の大文字」に関する記事が掲載されました。

件名について以下の通り掲載されました。三浦綾子記念文学館と連携関係にある北海道上富良野町に関する記事のため、お知らせをいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北 旭川上川版)35面(地域の話題)、20...
タイトルとURLをコピーしました