事務局ブログ 【ちかごろ】まもなくお手元に! 館報「みほんりん」第45号、只今発送作業中です! 七月に入ると、北海道は森閑とした深い夏の季節になる。網走や、サロベツ原野の原生花園にエゾキスゲやハマナスの花の咲く頃、わたしはなぜか、妙に孤独を感ずる。三浦綾子「わが心のふるさと、夏の北海道」(角川文庫『孤独のとなり』より)7月になりました... 2020.07.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年6月2日付「あさひかわ新聞」に当館の開館(営業)情報が掲載されました ご紹介が遅くなりましたが、 2020年6月2日(火) 付「あさひかわ新聞」4面「三浦綾子記念文学館再開」に 当館の再開状況及び6月から7月の行事についての案内が掲載されました。 当館では、感染予防・拡散防止のため、以下の対策を講じております... 2020.06.22 事務局ブログ
学芸ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2019年8月28日「おしごとはくぶつかん」で土井英司氏が綾子の小説『夕あり朝あり』をご紹介してくださいました。 古い情報になりますが、懸命の通り昨日2019年8月28日に朝日新聞のサイト「おしごとはくぶつかん」で 土井英司(どい えいじ)氏が 「好きなことか給料か、仕事はどんな基準で選んだらいい?」という質問に対して、新潮文庫『夕あり朝あり』をご紹介... 2020.06.18 学芸ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年5月27日付「北海道新聞」に当館の開館(営業)情報が掲載されました ご紹介が遅くなりましたが、当館および旭川市内の美術館および博物館の再開状況が2020年5月27日(水)「北海道新聞」朝刊15面(地域の話題)「美術・博物館も順次再開 検温、連絡先記入呼び掛け」に掲載されました。 当館では、感染予防・拡散防止... 2020.06.17 事務局ブログ
学芸ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年5月26日付「北海道新聞」「新・北のうた暦」に当館の田中綾館長の文章が掲載されました 件名の通り、2020年5月26日(火)「北海道新聞」朝刊28面(16版・第2社会)の連載コラム「新・北のうた暦」を 当館の田中綾館長が執筆し、綾子の姉・高坂百合子の短歌について解説いたしました。この件については、 2020年6月1日 に更新... 2020.06.17 学芸ブログ