事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)「北海道新聞」朝刊に、今年は三浦綾子生誕100年となることが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊13面(旭川・上川 地域の話題) 2022年1月4日(火) 節目の旭川 記念行事続々 市制施行、三浦綾子さん生誕100年 買... 2022.01.08 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)、NHK北海道 NEWS WEBにて、三浦綾子記念文学館生誕100年記念事業の取り組みが紹介されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。NHK 北海道 NEWS WEB (2022年01月04日 07時00分)生誕100年 三浦綾子さんの小説全作品 デジタルデータ化へ|NHK 北海... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)「北海道新聞 どうしん電子版」に、今年は三浦綾子生誕100年となることが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。「北海道新聞 どうしん電子版」 (2022年1月4日 05:00)節目の旭川 記念行事続々 市制施行、三浦綾子さん生誕100年 買物公園50年:北... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【ご案内】三浦綾子生誕100年記念事業 学校、施設等への図書贈呈事業について 受付期間:2022年1月31日(月)まで ※消印有効 図書贈呈事業のご案内平素は三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。いよいよ来年2022年、作家・三浦綾子生誕100年を迎えます。公益財団法人三浦綾子記念文化財団および当文学館では、各種の記念事業に取り組んでいると... 2021.12.18 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画公開終了のお知らせ】2021年12月3日(金)をもちまして、[氷点カレッジ]朗読フェスティバル2021 1日目(1)の動画公開を終了いたします。 動画公開終了のお知らせ平素より三浦綾子記念文学館公式YouTubeをご視聴いただき、誠にありがとうございます。このたび件名の動画について、著作権の都合上、下記のとおり公開終了とさせていただきますことをお知らせ致します。■公開終了となる動画[... 2021.11.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】「三浦綾子作品 はじめの一歩」を更新し、短編小説『長いトンネル』を追加しました。三浦綾子の全小説の冒頭部分が無料でお読みになれます。 大変長らくお待たせいたしました。2021年10月3日付で、「三浦綾子作品 はじめの一歩」を更新し、短編小説に『長いトンネル』を追加しました。これに伴い、三浦綾子の全小説の冒頭部分が無料で読めるようになりました。トップページのバナーをクリック... 2021.10.15 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2021年9月10日(金)、「朝日新聞」朝刊(道内)にて、三浦綾子の自伝『道ありき』にちなんだ坂の名称が刻まれた石碑の完成について報じられました。 件名について以下の通りお知らせをいたします。 「朝日新聞」朝刊 13版25面(道内) 2021年9月10日(金) 三浦綾子ゆかり 旭川の道に名前 以下の記事もあわせてお読みいただければ幸いです。 『道ありき』冒頭部分はこちらから無料でお... 2021.09.20 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】[氷点カレッジ]朗読劇「大きなニレの樹の下で『泥流地帯』」朗読劇団くるみの樹 件名の朗読劇を引き続き三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。 本年度の企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」連動行事として、... 2021.08.28 事務局ブログ朗読劇
事務局ブログ 【行事案内】2021年8月28日(土)14時より[氷点カレッジ]朗読劇「大きなニレの樹の下で『泥流地帯』」朗読劇団くるみの樹を配信いたします。 件名の三浦綾子作品朗読劇を、三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 今回、本年度の企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」連動行事として、三浦綾子『泥流地帯』にちなんだ朗読劇を朗読劇団くるみ... 2021.08.14 事務局ブログ朗読劇
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年7月28日、朝日新聞デジタルにて、三浦綾子の自伝『道ありき』にちなんだ坂の名称が刻まれた石碑の完成式について報じられました。 件名について、「朝日新聞デジタル」にて、以下の記事が掲載されましたのでお知らせをいたします。2021年7月28日 公開三浦綾子の石碑「再会の坂~きっとまた~」 名前決まる:朝日新聞デジタル (asahi.com)※ 新しいタブを開き、外部サ... 2021.07.30 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】三浦綾子の自伝『道ありき』にちなんだ坂の名称が刻まれた石碑の完成式が行われました。(於:春光台公園) 件名についてお知らせをいたします。 2021年7月28日に、三浦綾子の自伝小説『道ありき』にちなんで公募で決定した坂の名称「再会の坂 〜きっとまた〜」が刻まれた石碑の完成式が春光台公園で行われました。石碑は同公園にある『道ありき』文学碑の隣... 2021.07.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【案内人ブログ】No.45 すばらしい出会い 記・近藤弘子 こんにちは、案内人の近藤弘子です。今年3月17日、初めて骨折をしました。それも三浦綾子さんの講座(道新文化センター駅前講座)を受講に行くとき、ビルの前の道路で!まだ雪があり段差で足をすべらせたのです。ボキッと変な音がしましたが転んではいない... 2021.06.06 事務局ブログ案内人ブログ