事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』070「変貌」(6)、071「変貌」(7)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.070 変貌(6) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.071 変貌(7) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【お知らせ】2020年9月以降の道民カレッジ連携講座もオンライン配信いたします

下記の道民カレッジ連携講座は三浦綾子記念文学館公式youtubeにてオンライン受講となりましたので、お知らせします。 道民カレッジ受講者の方は事前のお申し込みが必要です。各行事の詳細は、決まり次第お知らせします。9月5日(土)午後1時~午後...
事務局ブログ

【お知らせ】三浦綾子記念文学館ブックリスト「戦争を起こさないための200冊」を更新しました。

先日、小説家の小手鞠るい様を通じ小学館、童心社のご担当者様からご恵贈いただきました以下の2冊をブックリストに追加いたしましたのでお知らせいたします。また、館内でお手に取っていただくことも可能です。※2020年8月17日より、ブックリスト名を...
事務局ブログ

【写真展紹介】2020年8月27日(木)~9月1日(火)石井一弘写真展 『愛のまなざし』-三浦綾子の舞台を旅する(於:フラッグ・ギンザ・ギャラリー/東京都)

件名についてお知らせします。『愛のまなざしー三浦綾子の舞台を旅する』(中西出版) の著者でカメラマンの石井一弘氏の写真展が東京のフラッグ・ギンザ・ギャラリーにて開催されます。詳細は、 フラッグ・ギンザ・ギャラリーのこちらのページをご覧くださ...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』068「変貌」(4)、069「変貌」(5)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.068 変貌(4) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.069 変貌(5) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】「三浦綾子の青春 歌志内の青春時代」(制作:歌志内市郷土館ゆめつむぎ)が2020年8月7日「北海道新聞」で紹介されました。

件名の通り、2020年8月7日「北海道新聞」(夕刊)5面「マイたうん旭川」に「歌志内の郷土館 紙芝居映像公開 教師時代の三浦綾子さん生き生き」にて歌志内市郷土館ゆめつむぎで作られた紙芝居「三浦綾子の青春 歌志内の青春時代」(作・絵/泉谷孝子...
事務局ブログ

【重要】通販の支払い方法に 後払い(はがきタイプの請求書)が加わりました。

平素は、三浦綾子記念文学館の通信販売をご利用いただき、心からお礼を申し上げます。お支払方法に後払いが加わりましたのでお知らせします。この方法では、お求めになった商品の到着後に、別便ではがきタイプの請求書が郵送で届きます。そのはがきを持って、...
事務局ブログ

【お知らせ】2020年8月7日(金)より、カフェ特典付き入館券(電子チケット)が楽天レジャーチケットからもお求めになれます。

本日8月7日(金)より、カフェ特典付き入館券(電子チケット)が当館サイトからだけではなく、新たに楽天レジャーチケットのこちらのページを通じてご購入することが可能になりました。電子チケットは、いつでもすぐにご使用いただけます。有効期限はご購入...
学芸ブログ

【写真展紹介】2020年8月12日(水)~8月24日(月)「A RED HAT 赤い帽子 髙橋健太郎写真展」(於:旭川市民ギャラリー)

件名の写真展は当館開催のものではございませんが、 三浦綾子記念文学館公式youtubeにてオンライン配信中の「菱谷良一氏「生活図画事件」を語る」(聞き手:当館館長田中綾)の動画中に菱谷氏が髙橋健太郎氏のお名前を挙げられ、田中館長がこの写真展...
学芸ブログ

【新聞記事紹介】2020年7月31日(金)「北海道新聞」掲載「戦争報道若手記者がつなぐ 戦後75年」について

件名の、2020年7月31日(金)「北海道新聞」16版24面(第3社会)に掲載された「戦争報道若手記者がつなぐ 戦後75年」について紹介します。この記事では、北海道放送公式サイトに特設された「HBC報道特集・戦後75年 北海道と戦争」の紹介...
事務局ブログ

【掲載紙紹介】月刊「不屈」2020年7月号(付録)に菱谷良一氏のオンライン講演要約が掲載されました。

2020年6月27日(土)より三浦綾子記念文学館公式youtubeにてオンライン配信中の「菱谷良一氏「生活図画事件」を語る」(聞き手:当館館長田中綾)の講演要旨が下記紙面に7月号と8月号の2回にわたり掲載されますのでご紹介いたします。 月刊...
事務局ブログ

【ご案内】バス等でのご来館について 2020年7月現在

三浦綾子記念文学館までバスでご来館される場合の案内です。2020年7月末現在の情報ですので、最新のバス時刻表及び乗り場情報は各バス会社のホームページなどでご確認願います。旭川電気軌道及び、道北バスがご利用になれます。神楽4条8丁目 神楽農協...