直木賞作家・桜木紫乃さん

11月17日(土)、開館20周年記念イベントとして、直木賞作家・桜木紫乃さんと、三浦綾子文学賞受賞作家の河﨑秋子さんをお招きすることができました。旭川市民文化会館で、桜木さんの講演会(聞き手:大津桃子さん)と、桜木さん&河﨑さんの対談が行われます。

以前(2013年)、桜木紫乃さんの小説について、書評コラムでご紹介したことがありました。

湿原に凛と硝子の葦立ちて洞【うつろ】さらさら砂流れたり      桜木紫乃

連作短編集『ホテルローヤル』で、第149回直木賞を受賞したばかりの作者。そのホテル名は、3年前刊行の長編『硝子の葦』(新潮社、2010年)にも登場していた。掲出歌は、『硝子の葦』の人物幸田節子が作った歌である。
節子は30歳。夫の喜一郎は、親以上に年の離れたラブホテル経営者だ。「金と暇をやるから好きに生きてみろ」というプロポーズのままに、節子は3人目の妻として迎えられる。とはいえ、実は喜一郎と、節子の母とは長い愛人関係にあった。
(中略)
ジャンルとしては、クライムノベル(犯罪小説)など広義のミステリーなのだろうが、私は働く女性たちの群像劇として注目した。たとえば、ホテルの管理をとりしきる女性の、比類ない働きぶり。また、家族の介護を抱えつつ、会計事務所で目配り良く働く年配の独身女性。さらに、若き日に単身でスナックを開業した節子の母の生。誰もが、為すべき事としての仕事をこなしている。各人の生をおろそかにせず、丁寧に筆を進めた作者の思いも感じられた。
スリリングな展開に心拍数を上げつつ、舞台である釧路、厚岸、帯広の四季の風景描写には心が和む、そんな緩急ある作品だ。
(北海道新聞「書棚から歌を」2013年9月29日掲載)

桜木紫乃さんの小説を、また、河﨑秋子さんの小説を、「働く女性たちの群像劇」として再読することも一興ですね。
11月17日、文学ファンのみなさまのご来場を、心よりお待ちしております。

入場券のお申し込みは、こちらへ(文学館ショップ)

田中 綾

タイトルとURLをコピーしました