開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

事務局ブログ

イベント告知

【札幌市生涯学習センター事業課からのお知らせ】2023年6月7日(水)より毎週水曜日14時00分~16時00分、ちえりあ学習ボランティア企画講座「三浦綾子の世界へ~作品の魅力を文学と映像から迫る~」(全4回)が開催されます。※要受講料・要事前申込 申込締切4月25日(火)

件名についてお知らせをいたします。この度、さっぽろ市民カレッジ2023春・夏期 ちえりあ学習ボランティア企画講座「三浦綾子の世界へ~作品の魅力を文学と映像から迫る~」(全4回)が札幌市生涯学習センターちえりあで開催されます。講師は田中綾館長...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年2月18日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し7 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2023年2月18日 あ...
事務局ブログ

【ご案内】2023年2月28日(火)14時より難波事務局長の講演会が塩狩峠記念館(北海道和寒町)にて開催されます。主催=和寒町/和寒町芸術文化公演会実行委員会 ※要事前申込

件名についてお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではありませんが、当館事務局長の講演のためお知らせします。お申込み・お問い合わせは和寒町役場産業振興課(0165-32-2423)もしくはチラシの二次元バーコードからお願いい...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年2月11日(土・祝)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し6が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2023年2月11日 あ...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年2月1日(水)より、三浦文学案内人に関する情報は「氷点カレッジ(生涯学習プログラム)」に掲載いたします。※お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。表記についてお知らせをいたします。この度サイトリニューアルに伴い、三浦文学案内人に関する一連のお知らせ記事や「案内人ブログ」を掲載するホームページアドレスを下記の通り変更...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年2月18日(土)開催の青少年弁論に関する情報は「氷点カレッジ(生涯学習プログラム)」に掲載いたします。※掲載するホームページアドレスが変わります。お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。表記についてお知らせをいたします。この度サイトリニューアルに伴い、三浦綾子記念文学館が主催する「青少年弁論」に関する一連のお知らせ記事等を掲載するホームページアドレスを下...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年2月1日(水)より、三浦綾子作文賞に関する情報は「氷点カレッジ(生涯学習プログラム)」に掲載いたします。※お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。表記についてお知らせをいたします。この度サイトリニューアルに伴い、三浦綾子作文賞関するお知らせ等を掲載するホームページアドレスを下記の通り変更いたしました。つきましては、...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年2月1日(水)より、三浦綾子作品の朗読会・朗読劇の情報は「氷点カレッジ(生涯学習プログラム)」に掲載いたします。※お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。表記についてお知らせをいたします。この度サイトリニューアルに伴い、三浦綾子作品に関する朗読会および朗読劇の情報を掲載するホームページアドレスを下記の通り変更いたしました。...
事務局ブログ

【お知らせ】2023年2月1日(水)より、三浦綾子に関する講演会および文学講座に関する記事は「氷点カレッジ(生涯学習プログラム)」に掲載いたします。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。表記についてお知らせをいたします。この度サイトリニューアルに伴い、三浦綾子記念文学館が主催する講演会および文学講座関する情報を掲載するホームページアドレスを下記の通り変更...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年2月4日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し5 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊23面(サタデーどうしん)、2023年2月4日 あた...
事務局ブログ

【展示入替のお知らせ】2023年3月22日(水)~3月31日(金)は、常設展のみがご覧になれます。〈入館料100円引き〉

平素は三浦綾子記念文学館をご利用いただき、誠にありがとうございます。2022年度企画展「三浦綾子生誕100年記念特別企画展 プリズム─ひかりと愛といのちのかがやき─」は、2023年3月21日(火・祝)で終了いたします。2023年度は、三浦綾...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。「あたたかき日光(ひかげ)」連載余話・その3――綾子の短歌をめぐるドラマ2023年2月1日※田中綾館長特設サイト「綾歌」は、2023年3月1日(水)よりU...