事務局ブログ

事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年3月19日(土)「北海道新聞」朝刊に、三浦綾子記念文学館生誕100年記念事業の取り組みが紹介されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、22面の記事と合わせてお読みいただければ幸いです。  北海道新聞朝刊16版1面インデックス欄「5分でわかる」、2022年3月19日 サタデーどうしん 今週のメイン 三浦文学 ...
事務局ブログ

【配信時間変更のお知らせ】2022年3月19日(土)15時頃より「賛助会員交流番組#6 三浦文学寄り道散歩 東京・目黒編」(賛助会員友の会支部連合)を録画配信いたします。

配信時間変更のお知らせ件名についてお知らせをいたします。本日の交流番組のライブ配信はございません。番組収録終了後、三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて録画配信いたします。配信開始は本日15時頃を予定しておりますが、変更になる場合もござい...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.54 『われ弱ければ 矢島楫子伝』映画化 記:近藤弘子

こんにちは。案内人の近藤弘子です。以前、『母』が映画化されたのを覚えていますか?国内で女性最年長の山田火砂子監督の映画です。その山田監督が、綾子さんの作品『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』を映画化してくださいました!『われ弱ければ 矢嶋楫子伝』、...
事務局ブログ

【行事報告】2022年3月5日(土)13時~/14時~、 zoomによる無料オンラインガイドを行いました。

レイこんにちは、レイです。またお目にかかれてうれしいです。今年もよろしくお願いいたします。3月5日(土)13時からおよび14時からの各40分で、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございまし...
事務局ブログ

【広告掲載のお知らせ】2022年4月20日(水)開講「三浦綾子文学の世界を知る」(於:旭川道新文化センター旭川駅前教室)

件名の通り、2022年4月期の文学講座「三浦綾子文学の世界を知る」(道新文化センター旭川駅前教)室の募集案内が掲載されましたのでお知らせをいたします。三浦文学案内人および三浦文学案内人養成講座に関するお問い合わせは、三浦綾子記念文学館事務局...
事務局ブログ

【広報誌掲載のおしらせ】「広報かみふらの」(2022年3月10日号)に小説「泥流地帯」「続泥流地帯」映画化プロジェクトの最新情報が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。三浦綾子の小説『泥流地帯』および『続泥流地帯』はリンクをクリックすると、冒頭部分がお読みになれます。 「広報かみふらの」2022年...
事務局ブログ

【広報誌掲載のおしらせ】「広報かみふらの」(2022年3月10日号)に三浦綾子生誕100年記念事業の特集記事が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「広報かみふらの」2022年3月10日号、NO.754 p8 2022年は三浦綾子生誕100年「広報かみふらの」は北海道上富良野...
事務局ブログ

【広報誌掲載のおしらせ】「広報かみふらの」(2022年3月10日号)にて三浦綾子生誕100年記念Tシャツをご紹介いただきました。

件名について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「広報かみふらの」2022年3月10日号、NO.754 p8 好評です! 生誕100年記念Tシャツ「広報かみふらの」は北海道上富...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月7日(月)「北海道新聞」夕刊に、田中館長による、三浦光世日記ノベライズ『あたたかき日光(ひかげ)──「光世日記」より』の連載情報が掲載されました。

件名の北海道新聞創刊80周年記念共同企画について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞夕刊6版1面 2022年3月7日(月) じっくり読める 春の道新 あたたかき日光ひかげ 三浦綾...
事務局ブログ

【図書館展示のお知らせ】2022年5月28日(土)まで、苫小牧市立中央図書館にて三浦綾子の著書などの展示、館報「みほんりん」等の配布を行っております。

(2022.5.21更新)郷土セミナー「生誕百年 三浦文学の魅力」(田中綾館長の講演)は、5月17日で定員となりましたが、書籍の販売、サイン会へのご参加は可能です。件名について、お知らせをいたします。 ただいま、苫小牧市立中央図書館にて「三...
事務局ブログ

【お知らせ】三浦綾子記念文学館イベントカレンダー2022(Googleカレンダー形式)の公開を開始しました。

2022年3月10日より、「イベントカレンダー 2022年」(Googleカレンダー形式)の公開を開始しましたのでお知らせします。パソコン・スマートフォン等でカレンダーをクリックするとご覧になれます。当館の休館日や各種行事以外にも、三浦綾子...
事務局ブログ

【ラジオ報道のお知らせ】2022年3月9日(水)13時台に、三浦綾子記念文学館の取り組みがNHKラジオ第1にて報道されました。※聞き逃し配信は、2022年3月16日(水) 13:55まで

件名について、以下の通り報道がありました。ご興味がおありでしたら、お聞きいただければ幸いです。聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる「武内陶子のごごカフェ」1時台の「列島リレーニュース」にて報道がありました。三浦綾子記念文学館に関する報...