事務局ブログ

事務局ブログ

【ラジオ報道のお知らせ】2022年3月9日(水)13時台に、三浦綾子記念文学館の取り組みがNHKラジオ第1にて報道されました。※聞き逃し配信は、2022年3月16日(水) 13:55まで

件名について、以下の通り報道がありました。ご興味がおありでしたら、お聞きいただければ幸いです。聴き逃し | NHKラジオ らじる★らじる「武内陶子のごごカフェ」1時台の「列島リレーニュース」にて報道がありました。三浦綾子記念文学館に関する報...
事務局ブログ

【図書館展示のお知らせ】2022年3月30日(水)まで、高山市図書館 煥章館にて三浦綾子の著書などの展示、館報「みほんりん」等の配布を行っております。

件名について、お知らせをいたします。 ただいま、高山市図書館 煥章館にて「綾子と光世の二人三脚 ~三浦綾子生誕100年~」の展示が開催されております。この行事に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文学館パンフレット等を配布していただく...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月9日(水)「北海道新聞」朝刊に、田中綾館長の講演情報が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊、16版5面(総合・小説)、2022年3月9日 三浦綾子記念文学館長 田中綾氏が講演 道政経懇話会29日に例会  北海道政経懇話会...
事務局ブログ

【速報】三浦綾子『嵐吹く時も』(新潮文庫)の復刊が決まりました。

うれしいお知らせが届きました!新潮文庫『嵐吹く時も』の復刊が決定いたしました。2022年4月下旬以降の発行予定です。三浦綾子記念文学館館内およびWEBショップにても販売を行います。詳細確定しましたら、改めてお知らせいたしますね。三浦綾子『嵐...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月3日(水)「北海道新聞」朝刊に、三浦綾子が教師時代を過ごした歌志内市の関連記事が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。三浦綾子は、女学校卒業後、歌志内の神威尋常高等小学校教員として赴任しました。このころのことが描かれた自伝小説『石ころのうた』冒頭部分はこちらからお...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月5日(水)「北海道新聞」朝刊に、三浦綾子が教師時代を過ごした歌志内市の関連記事が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。三浦綾子は、女学校卒業後、歌志内の神威尋常高等小学校教員として赴任しました。このころのことが描かれた自伝小説『石ころのうた』冒頭部分はこちらからお...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】三浦綾子記念文学館の臨時休館情報が掲載されました

表記の件について、以下のとおり掲載されました。臨時休館中もオンライン部門は通常通り業務を行っております。ご不明点がございましたら、三浦綾子記念文学館までお問い合わせをいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊道北版(旭川・上川)15面(地域の話...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月5日(土)「北海道新聞」朝刊に、三浦綾子『塩狩峠』に関する記事が掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。小説『塩狩峠』冒頭はこちらからお読みになれます。 北海道新聞朝刊道北版(名寄・士別)14面(地域の話題)、2022年3月5日 塩狩峠公園整備大詰め...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年3月23日(水)14時より、[氷点カレッジ] 文化教養講座「福祉の文化“化”とは何か」蒔田明嗣(北海道療育園)を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。

【お詫び】本日3月23日(水)14時より配信予定の「氷点カレッジ 文化教養講座 福祉の文化“化”とは何か」蒔田明嗣氏(北海道療育園)」について、配信時間が遅れることをお詫び申し上げます。公開は本日夕方~19時以降を予定しております。ご迷惑を...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年3月9日(水)「北海道新聞」朝刊および「北海道新聞 どうしん電子版」に、三浦綾子記念文学館の取り組みが掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊16版1面インデックス欄「5分でわかる」、2022年3月9日 三浦綾子記念館 ロ侵攻に抗議  北海道新聞朝刊16版26面(第4社会...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年3月6日(日)「北海道新聞」朝刊に、田中館長による、三浦光世日記ノベライズ『あたたかき日光(ひかげ)──「光世日記」より』の連載情報が掲載されました。

件名の北海道新聞創刊80周年記念共同企画について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊16版1面 2022年3月6日(日) じっくり読める 春の道新 あたたかき日光ひかげ 三浦...
事務局ブログ

We Are Strongly Opposed to the Russian Aggression Against Ukraine

At the Miura Ayako Literature Museum, a “peace-loving literature museum” that promotes love and peace, we are strongly o...