事務局ブログ 【お知らせ】2022年3月20日(日)14時より、[氷点カレッジ] 文化教養講座「お前はあの男をゆるせるかね?『ひつじが丘』」難波真実(当館事務局長)を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 (2022.3.20更新)録画での配信となります。ライブ配信はございません。件名の文化教養講座を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧になれます。パソコン、スマート... 2022.03.06 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【北海道新聞創刊80周年記念共同企画のお知らせ】2022年3月26日(土)より、田中館長による、三浦光世日記ノベライズ『あたたかき日光──「光世日記」より』の連載が「北海道新聞」にて始まります。※毎週土曜 朝刊掲載 全50回 件名の北海道新聞創刊80周年記念共同企画について、以下の通りお知らせをいたします。光世が70年にもわたってつけていた日記を丁寧に読み解いて研究した成果を、田中綾館長自ら小説の形(ノベライズ)にして発表することにいたしました。題名:あたたかき... 2022.03.06 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2022年3月19日(土)14時より「賛助会員交流番組#6 三浦文学寄り道散歩 東京・目黒編」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします。 (2022.3.19更新)【配信時間変更のお知らせ】2022年3月19日(土)15時頃より「賛助会員交流番組#6 三浦文学寄り道散歩 東京・目黒編」(賛助会員友の会支部連合)を録画配信いたします。詳細はこちら。件名の「賛助会員交流番組」を三... 2022.03.05 事務局ブログ
事務局ブログ 【重要】有効期限2022年3月31日までの「三浦綾子記念文学館 カフェ特典付き電子入館券」(電子チケット)の返金手続きについて カフェ特典付き電子入館券(電子チケット)の返金手続きについていつも三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。北海道における新型コロナウイルス(COVID-19)感染状況の悪化を受けまして、感染拡大防止のため、三浦綾... 2022.03.05 事務局ブログ
事務局ブログ 【中止のお知らせ】2022年3月15日(火)13時30分~ 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』の開催を中止いたします。 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』 開催中止のお知らせ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が全国的に感染拡大し、「まん延防止等重点措置」が再延長されることを受け、三浦綾子記念文学館の臨時休館を3月31日(木)まで延長いたします... 2022.03.04 事務局ブログ
事務局ブログ 【重要】臨時休館について(お知らせ)※2022年4月1日(金)再開予定 関係各位臨時休館について(お知らせ)三浦文第43号令和4年3月4日三浦綾子記念文学館館長 田中綾(公印略) いつも大変お世話になっております。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が全国的に感染拡大し、「まん延防止等重点措置」が再... 2022.03.04 事務局ブログ
事務局ブログ 【ご案内】この機会に読んでみませんか? 三浦綾子『一日の苦労は、その日だけで十分です』(小学館) みなさまいかがお過ごしでしょうか。今回ご紹介する『一日の苦労は、その日だけで十分です』(小学館)は、三浦綾子記念文学館の開館20周年を記念してつくられた拾遺エッセイ集です。小学校時代の受持教師・渡辺ミサオ先生のことを書いた「私を見守ってくれ... 2022.03.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【ご案内】映画化決定! 今月より公開が始まるこの機会に読んでみませんか? 三浦綾子『われ弱ければ--矢嶋楫子伝』(小学館文庫) みなさまいかがお過ごしでしょうか。件名の三浦綾子の伝記小説を原作にした劇映画「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」(常盤貴子さん主演、山田火砂子監督)が1月に完成披露会を終え、いよいよ今月から公開となります。熊本で生まれた少女かつは、数々の苦難を乗り... 2022.03.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【速報】2022年3月28日(月)発売 藤尾秀昭監修『1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書』(致知出版社)に三浦綾子の文章が収録されています。 うれしいお知らせが届きました。件名について、以下の通り三浦綾子の文章が収録されております。2022年3月28日頃より、全国各地の書店・ネット書店等でお求めになれます。 ご興味がおありでしたら、お手に取っていただければ幸いです。藤尾秀昭『1日... 2022.03.03 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】『復刻版 まっかなまっかな木』(北海新聞社出版)が絶版になります。ご購入の際はお早めにどうぞ。 件名についてお知らせをいたします。残念ながら、北海道新聞社出版のエッセイ集『信じ合う 支え合う 三浦綾子・光世エッセイ集』および絵本『復刻版 まっかなまっかな木』の2冊について絶版が決定いたしました。まだお持ちでない方は、品切れになる前にお... 2022.03.03 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ ロシアによるウクライナ侵攻に反対します “愛と平和をつくる「平和文学館」”を標榜する三浦綾子記念文学館は、ロシアによるウクライナ侵攻に反対し、三浦綾子のエッセイを紹介します。「剣によって滅ぶ」 三浦綾子『国を愛する心』小学館新書(2016)より 戦争中、私は人間ではなかった。人で... 2022.03.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】三浦綾子生誕100年記念事業 北海道新聞創刊80周年記念共同企画 田中綾館長による三浦光世日記ノベライズが掲載された「北海道新聞」を毎週郵送いたします。※北海道外にお住まいの方限定。3月22日(火)必着〆切 件名についてお知らせをいたします。この度、北海道新聞創刊80周年記念共同企画として、田中綾館長による三浦光世日記ノベライズの連載が始まります。連載開始時期:2022年3月下旬より掲載紙面:北海道新聞(毎週土曜 朝刊掲載 全50回)執筆者:田... 2022.03.02 事務局ブログ学芸ブログ