2022-08

事務局ブログ

【関連記事のご紹介】2022年8月18日(木)北海道新聞朝刊(旭川・上川)にて、三浦綾子をご紹介いただきました。

件名について、以下の記事で「三浦綾子」の記述がありました。三浦綾子に関する記事ではございませんが、お知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北版 旭川・上川)17面(地域の話題)、2022年...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年8月30日(水)、「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしました。

件名について、2022年8月30日付で「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしましたので、お知らせをいたします。主な更新点は下記のとおりです。『綾子・光世 響き合う言葉』(北海道新聞社)は電子書籍のみに変更。※在庫がなくなっため...
事務局ブログ

【行事案内】2022年9月13日(火)13時30分から 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』を開催いたします。

2022年4月より、毎月第2火曜日13時30分~の開催となります。件名のとおり、三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』 を開催いたします。三浦綾子『天北原野』の対象箇所を輪読し、講師の解説後、感想を語り合う会です。傍聴も可能です。どなたで...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年8月27日(土)北海道新聞朝刊「新 北のうた暦」にて、三浦綾子の短歌をご紹介いただきました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、三浦綾子『道ありき』と共にお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊16版32面(第2社会)、2022年8月27日山田航 新北のうた暦
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年8月29日(月)北海道新聞朝刊にて、三浦綾子の手紙(日本点字図書館所蔵)が発見されたことが掲載されました。

件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊16版26面(第3社会)、2022年8月29日文豪らの手紙1958通保管 日本点字図書館 点字化・録音 許諾の返信 北海道新聞朝刊1...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年8月27日(土)「北海道新聞」朝刊に、あたたかき日光-光世日記より 第七章「口述筆記の原稿」1 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2022年8月27日 あ...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年8月26日(金)で、オリジナルフレーム切手「三浦綾子生誕100年」(日本郵便株式会社)の三浦綾子記念文学館での販売を終了いたしました。

2022年6月20日(月)より、オリジナルフレーム切手「三浦綾子生誕100年」(日本郵便株式会社)の販売を三浦綾子記念文学館でも行っておりましたが、ご好評につき8月26日(金)で、館内での販売を終了いたしました。ご購入をご検討されていたお客...
事務局ブログ

【行事案内】2022年9月3日(土)、9月4日(日) 13時00分~14時30分、【氷点カレッジ2022】朗読フェスティバル2022(三浦綾子記念文学館朗読友の会「綾の会」)を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。※録画配信あり

件名のとおり、朗読フェスティバル2022を開催いたします。館内でご覧になる場合は、マスクのご着用・手指のご消毒等、三浦綾子記念文学館の新型コロナウィルス感染予防対策にご理解とご協力をお願いいたします。新型コロナウイルス感染予防対策のため座席...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年9月24日(土)15時より、田中綾館長の講演会が池田町立図書館(北海道)にて開催されます。※要事前予約

件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。三浦綾子が今年生誕100年を迎えたことを記念して、田中綾館長が『氷点』をはじめ、その作品の魅力につ...
事務局ブログ

【動画追加のお知らせ】「三浦文学案内人のおしゃべりタイム #5」(三浦文学案内人)

レイこんにちは! レイです。またお目にかかれてうれしいです。お待たせしました。件名の動画を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信しております。パソコン・スマートフォン・タブレットなどでお楽しみください。お申込みは不要です。無料でご覧に...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年9月17日(土)13時00分~14時30分、田中綾館長の講演会が名寄市駅前交流プラザ「よろーな」にて開催されます。※要事前申込

件名について以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演会のためお知らせをいたします。三浦綾子が今年生誕100年を迎えたことを記念して、田中綾館長が三浦綾子の作品紹介や解説を行います。...
事務局ブログ

【展示案内】2022年8月22日(月)~8月31日(水)まで、JR旭川駅南口(東側・氷点橋方面)コンコースにて三浦綾子生誕100年パネル展を開催しております。※無料でご覧になれます。

この度、三浦綾子生誕100年を記念したパネル展を開催しております。早朝夜間も無料でご覧になれます。JR旭川駅付近へお越しの際は、是非ともお立ち寄りいただければ幸いです。記三浦綾子生誕100年パネル展開催期間:2022年8月22日(月)~8月...