事務局ブログ 【DVDのご案内】千夜一夜座 第14回演劇公演 ふたしかでたしかな 三浦綾子 三作品「貝殻」 「壁の声」 「足跡の消えた女」 ※お求め・お問い合わせは千夜一夜座までお願いいたします。 件名についてお知らせをいたします。2021年8月31日(火)に上演された、特定非営利活動法人千夜一夜座の第14回演劇公演「ふたしかでたしかな 三浦綾子 三作品「貝殻」 「壁の声」 「足跡の消えた女」」がDVD化されました。副題にある通り、... 2022.01.06 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)「北海道新聞 どうしん電子版」に、今年は三浦綾子生誕100年となることが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。「北海道新聞 どうしん電子版」 (2022年1月4日 05:00)節目の旭川 記念行事続々 市制施行、三浦綾子さん生誕100年 買物公園50年:北... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月1日(土)「北海道新聞」に三浦綾子生誕100年記念事業のことが掲載されました。※2022年3月より、同紙にて連載開始。「光世日記」を基にしたノベライズを田中綾館長が執筆いたします。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊9面(特集)、2022年1月1日(土) 80周年 北海道新聞社2022年の事業 三浦夫妻の半生3月から連載開始※北海道新聞社と... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)「北海道新聞」朝刊にて、三浦綾子の新資料(未発表の詩1編)が発見されたことが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊16版1面、2022年1月4日(火) 三浦綾子さん夫に捧ぐ詩 感謝の一編光世さん日記から発見 生誕100年 文学館4月公開「北... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年12月28日(火)「47NEWS」に、三浦綾子生誕100年記念事業(データベース化・図書贈呈事業)について掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。47NEWS (2021年12月28日 06:10 共同通信)三浦綾子の作品、データ化 読みやすく印刷、寄贈も (47news.jp)※新しいタ... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年12月28日(火)「河北新報オンラインニュース」に、三浦綾子生誕100年記念事業(データベース化・図書贈呈事業)について掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。河北新報オンラインニュース (2021年12月28日 06:05公開、06:11更新)三浦綾子の作品、データ化 読みやすく印刷、寄贈も | 河北新... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年12月28日(火)「共同通信」に、三浦綾子生誕100年記念事業(データベース化・図書贈呈事業)について掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。共同通信社 (2021年12月28日 06:10公開、06:23更新) 三浦綾子の作品、データ化 読みやすく印刷、寄贈も | 共同通信 (nor... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【雑誌掲載のお知らせ】2022年1月5日(水)発売の「女性セブン」(小学館)に三浦綾子に関する記事が掲載されました。 件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。なじみの店で必ず頼んだジンギスカンの唐揚げ作家 三浦綾子 享年77掲載誌:「女性セブン」(小学館)、p90発売日:2022年1月5日(水)全国... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年12月28日(火)「産経ニュース」に、三浦綾子生誕100年記念事業(データベース化・図書贈呈事業)について掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。産経ニュース (2021年12月28日 13:54公開)三浦綾子の作品データ化 読みやすく印刷、寄贈も - 産経ニュース (sankei.com)... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2021年12月28日(火)「北海道新聞 どうしん電子版」に、三浦綾子生誕100年記念事業(データベース化・図書贈呈事業)について掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。「北海道新聞 どうしん電子版」 (2021年12月28日 09:27更新) 三浦綾子の作品、データ化 読みやすく印刷、寄贈も:北海道新聞 どうし... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2022年1月16日(日)14時より、氷点カレッジ 文化教養講座「聖書の世界を覗いてみる」(難波真実・当館事務局長)〔道民カレッジ連携〕を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 件名の文化教養講座を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧になれます。パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。※道民カレッジ(連携講座:03... 2022.01.02 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【年末年始読み物企画】3月3日の記事に書き漏らしたことなど~秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)から読む三浦綾子作品(後編) レイあけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか。今日は、昨日の続きで「年末年始読み物企画」の後半をお話いたします。前回は、秋本治『こち亀』201巻の10話目「お待たせ! 日暮の巻」で、両津と絵崎教授がタイムマシンで過去――19... 2022.01.01 事務局ブログ学芸ブログ年末年始読み物