事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年3月6日(日)「北海道新聞」朝刊に、田中館長による、三浦光世日記ノベライズ『あたたかき日光(ひかげ)──「光世日記」より』の連載情報が掲載されました。 件名の北海道新聞創刊80周年記念共同企画について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 北海道新聞朝刊16版1面 2022年3月6日(日) じっくり読める 春の道新 あたたかき日光ひかげ 三浦... 2022.03.08 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【北海道新聞創刊80周年記念共同企画のお知らせ】2022年3月26日(土)より、田中館長による、三浦光世日記ノベライズ『あたたかき日光──「光世日記」より』の連載が「北海道新聞」にて始まります。※毎週土曜 朝刊掲載 全50回 件名の北海道新聞創刊80周年記念共同企画について、以下の通りお知らせをいたします。光世が70年にもわたってつけていた日記を丁寧に読み解いて研究した成果を、田中綾館長自ら小説の形(ノベライズ)にして発表することにいたしました。題名:あたたかき... 2022.03.06 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月1日「あさひかわ新聞」にて、三浦綾子のメモリアルデー(毎年10月12日)が掲載されました。※感謝デーは北海道民の皆さんは無料で入館できます。 ご紹介が大変遅くなりましたが、以下の通り掲載されましたので、お知らせします。この日は何の日? みんなの記念日 北のまち歳時記2022「あさひかわ新聞」2021年1月1日、13面10月12日 三浦綾子記念文学館無料感謝デー10月12日、この日... 2022.02.23 事務局ブログ
事務局ブログ 【案内人ブログ】No.53 前川正が与えた希望 記:三浦隆一 前川正は、綾子さんの2歳年上であり、小学校2年の時に家の近くに引越してきた幼なじみでもあり、旭川の名門である旭川中学(今の旭川東高校)に一番で入学した秀才だった。二人とも結核を病んでいたことがきっかけで再会することになった時、彼は北大医学部... 2022.02.10 事務局ブログ案内人ブログ
事務局ブログ 【商品のご案内】2022年 冬のギフト~読書の合間にほっこり、おやつとコーヒーはいかがですか。 1月下旬より、北海道内では流氷に関する話題を見聞きすることが増えました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。「流氷」と聞いて、三浦綾子『続氷点』のことを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。まだまだ寒い日々が続く時期だからこそ、... 2022.01.29 事務局ブログ
事務局ブログ 【商品のご案内】かばんの中や机の周りでも三浦綾子文学の世界を感じてみませんか(4)~文学館ロゴが入った牛革製のシックなカードホルダーはいかがでしょう。 連日厳しい寒さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年2022年は三浦綾子生誕100年です。三浦文学を身近に感じられる三浦綾子記念文学館オリジナルグッズはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは、 パスケースとしても使える牛革... 2022.01.23 事務局ブログ
事務局ブログ 【商品のご案内】かばんの中や机の周りでも三浦綾子文学の世界を感じてみませんか(3)~書類整理に最適なA4クリアファイルはいかがでしょう。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年、2022年は三浦綾子生誕100年です。この機会に、三浦綾子文学を身近に感じられる三浦綾子記念文学館オリジナルグッズはいかがでしょうか。今回ご紹介するのは、書類整理に最適なA4サイズのクリアファイルです... 2022.01.22 事務局ブログ
事務局ブログ 【商品のご案内】かばんの中や机の周りでも三浦綾子文学の世界を感じてみませんか(2)~新しい年に新しいノートを 大寒の候、ますます寒さが厳しくなってきたように思える今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。新年にあわせて、新しいノートを探しておられる方もいらっしゃるかもしれません。今年2022年は三浦綾子生誕100年です。そこで、三浦綾子文学の世界... 2022.01.21 事務局ブログ
事務局ブログ 【WEB掲載のお知らせ】2022年1月6日(木)「47NEWS」に、三浦綾子の新資料(未発表の詩1編)が発見されたことが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。47NEWS (2022年1月6日 17:22 共同通信)三浦綾子さんの未発表の詩発見 夫への深い愛、北海道旭川 (47news.jp)※新しい... 2022.01.07 事務局ブログ
事務局ブログ 【雑誌掲載のお知らせ】2022年1月5日(水)発売の「女性セブン」(小学館)に三浦綾子に関する記事が掲載されました。 件名について、以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。なじみの店で必ず頼んだジンギスカンの唐揚げ作家 三浦綾子 享年77掲載誌:「女性セブン」(小学館)、p90発売日:2022年1月5日(水)全国... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月1日(土)「北海道新聞」に三浦綾子生誕100年記念事業のことが掲載されました。※2022年3月より、同紙にて連載開始。「光世日記」を基にしたノベライズを田中綾館長が執筆いたします。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊9面(特集)、2022年1月1日(土) 80周年 北海道新聞社2022年の事業 三浦夫妻の半生3月から連載開始※北海道新聞社と... 2022.01.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2022年1月4日(火)「北海道新聞」朝刊にて、三浦綾子の新資料(未発表の詩1編)が発見されたことが掲載されました。 件名について、以下の通り掲載がありました。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊16版1面、2022年1月4日(火) 三浦綾子さん夫に捧ぐ詩 感謝の一編光世さん日記から発見 生誕100年 文学館4月公開「北... 2022.01.06 事務局ブログ