事務局ブログ

パート職員(資料整理)を募集いたします

このたび、三浦綾子記念文学館では、パート職員を募集いたします。 私たちといっしょに働いてくださる方がいらっしゃいましたら、 下記求人票をご覧の上、どうぞご応募ください。 心からお待ちいたしております。 求人票・履歴書書式(PDFファイル) ...
事務局ブログ

2023(R5)年度から賛助会員制度をリニューアルいたします

いつも三浦綾子記念文学館をお支えくださり、ありがとうございます。三浦綾子生誕101年目を迎え、“これからの100年”を意識する再スタートの年となりました。作家・三浦綾子の事績を紹介する拠点として、当文学館は「ここに在り続ける」ことを大事にし...
イベント告知

【行事案内】2022年11月26日(土)14時より、クリスマスツリーの点灯式を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。今年も残りあと2か月ほどとなりました。お変わりございませんか。 三浦綾子記念文学館では、毎年11月の最終土曜日にクリスマスツリーの点灯式を開催しております。本年度の開催詳細が決まりましたので、お知らせをい...
事務局ブログ

臨時休館延長について(お知らせ)

国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言の延長見通しを受け、三浦綾子記念文学館の営業を下記の通りとさせていただきます。  皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上...
事務局ブログ

臨時休館について(お知らせ)

国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言を受け、三浦綾子記念文学館の営業を下記の通りとさせていただきます。 急なお知らせとなり皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申...
事務局ブログ

【ご案内】2023年10月22日(日)13時30分より難波事務局長の講演会が日本キリスト教団千葉教会(千葉市中央区)にて開催されます。

件名についてお知らせをいたします。 三浦綾子記念文学館が主催するものではありませんが、当館事務局長の講演のためお知らせします。お問い合わせは日本キリスト教団千葉教会(043-222-4475)へお願いいたします。 案内チラシは準備ができ次第...
イベント告知

【行事報告】2023年9月16日(土)14時00分より、令和5年度 函館市文学館 文学の道しるべ第2回「いま読み返したい、三浦綾子」が函館市文学館1階ラウンジにて開催されました。

件名のとおり、田中綾館長の講演会が函館市文学館1階ラウンジにて開催されました。 また、開催に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文学館パンフレット、上富良野町の「泥流地帯」クリアファイル(A4)等を配布していただきました。この場を借り...
事務局ブログ

【田中綾館長講演会のお知らせ】2023年10月18日(水)18時00分より、第35回労文協リレー講座 (全6回) 1回目「三浦綾子文学と〈労働〉―さまざまな登場人物への想い」が北海道自治労会館(札幌市北区)にて開催されます。※要事前申込・オンライン参加可能

件名についてお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講義情報のため知らせします。 開催に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文学館パンフレット、上富良野町の「泥流地帯」クリアファイル(A4...
事務局ブログ

【通信販売のご案内】「2023新米セット」のご予約を承っております。

賛助会員のみなさまには一足早くお知らせをいたしましたが、毎年ご好評をいただいております「新米セット」のご予約をただいま受け付けております。 館内および三浦綾子記念文学館WEBショップにてご予約を承っております。(下記のカートからもお求めにな...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】2023年9月14日(金)より、「ゆめぴりか 白米5kg」(株式会社舟山農産)を三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。

北海道を代表する品種「ゆめぴりか」の穫れたての新米を、旭川よりお届けします。 昭和24(1949)年に当麻町で創業した株式会社舟山農産が誇る同米は、日本穀物検定協会で最高品質評価の『特A』に輝く減農薬栽培の逸品です。大雪山の麓で育ったお米を...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】2022年9月23日(土・祝)より、「オリジナルマグカップ2023」(オレンジ・グリーン)を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップにて販売しております。

旭川市では、本州より1か月ほど早い秋の訪れが感じられるようになりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 件名の通り、新デザイン・新色のオリジナルマグカップ2種類の販売を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでの販売を開始いたしま...
事務局ブログ

【行事案内】2023年9月29日(金)14時00分開演「三浦綾子記念文学館ロビーコンサート 西川 香・新町由美 ピアノデュオコンサート」を本館1階ホールにて開催いたします。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。コンサートとあわせて、館内の展示・カフェ・秋の気配が深まる見本林の散策など、ゆったりした時間をお楽しみください。 ぜひ、お誘いあわせの上、お越しいただければ幸いです。 プログラムは下記からダウン...
事務局ブログ

【図書館朗読会のお知らせ】2023年9月26日(火)11時より、大人のための「ほのぼのおはなし会」が帯広市図書館1階多目的視聴覚室にて開催されます。※田中綾館長「あたたかき日光―光世日記より」(北海道新聞掲載)から2編の朗読あり

件名につきまして以下の通りお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、三浦綾子に関する内容のためお知らせをいたします。 この朗読会の開催に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文学館パンフレット等を配布して...
事務局ブログ

【行事案内】2023年9月30日(土)「三浦文学でフットパス~塩狩峠から夫婦岩の道~」(要事前申込・要参加費)が和寒町で開催されます!※申込期限:9月15日(金)まで

件名のとおり、「三浦文学でフットパス~塩狩峠から夫婦岩の道~」が今年も開催されます。三浦綾子の小説『塩狩峠』の舞台となった和寒町を歩きながら、『塩狩峠』の世界を体感し、三浦文学の魅力を再発見できるイベントです。 三浦綾子の小説『塩狩峠』を原...
事務局ブログ

【販売終了お知らせ】天候(高温)の影響のため、「当麻のかぼちゃダークホース」の本年度の販売を終了いたしました。

販売終了のお知らせ いつも三浦綾子記念文学館の商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。賛助会員のみなさまや個別にお葉書にてご案内を差し上げた「MF-059 当麻のかぼちゃダークホース」につきまして、天候(高温)の影響のため、本年度のご注...
事務局ブログ

【復刊のお知らせ】2023年8月10日(木)より、三浦綾子『積木の家』上・下[手から手へ 三浦綾子記念文学館復刊シリーズ10]を館内にて販売しております。※9月1日(金)から全国各地の書店およびネット書店でも発売。

大変長らくお待たせをいたしました。 この度、復刊のご要望の多かった『積木の箱』(初版1968年)につきまして、三浦綾子記念文学館を運営する三浦綾子記念文化財団の出版物として復刊いたしました。 2023年8月10日(木)より館内販売を開始いた...
タイトルとURLをコピーしました