開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

難波 真実

事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』097「寒風」(9)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.097 寒風(9) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』096「寒風」(8)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.096 寒風(8) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』095「寒風」(7)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.095 寒風(7) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』094「寒風」(6)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.094 寒風(6) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』093「寒風」(5)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.093 寒風(5) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』092「寒風」(4)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.092 寒風(4) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

“ 音の匠 ” 中村啓子が読む、三浦綾子のエッセイ

『明日のあなたへ 愛するとは許すこと』1996年・集英社文庫「秘められた可能性」 朗読:中村啓子本を読みたい方はこちらへ(集英社文庫)本を読みたい方はこちらへ(電子書籍)本を読みたい方はこちらへ(当文学館WEBショップ)『国を愛する心』20...
「綾歌」館長ブログ

頌春 子どもたちがあったかーく眠れる国を願って

新年のご挨拶を申し上げます。昨年は世界的に揺れ動いた一年でしたが、そのような中でも、文学館への変わらぬご支援、あたたかなお心遣いとお力添えに、深く感謝申し上げます。さて、昨年来、“新しい生活様式”という言葉も定着したようですが、「生活」とい...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』091「寒風」(3)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.091 寒風(3) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

12月10日から臨時休館いたします

報道されていますように、北海道および旭川市では、新型コロナウイルス感染状況が日々悪化しており、大規模クラスターが発生しているほか、市中感染の危険と不安も高まっているところです。北海道は警戒レベルを引き上げ、往来や不要不急の外出の自粛を呼びか...
事務局ブログ

[復旧しました] 表示エラーが出ております

2020年12月8日 午前9時15分に復旧いたしました。現在(2020年12月8日 午前7時)、当サイトの表示が一部崩れております。閲覧くださっている皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。原因究明と復旧に努めておりますので、今しばらく...
事務局ブログ

春光台『道ありき』に登場する坂の名称が決まりました

旭川市春光台地区(コミュニティ・スクール)が主体となって実施されている、「『道ありき』春光台における足跡「坂」の名称公募事業で、11月下旬、実行委員会は応募総数531作品の中から、春光台中学校1年 乙部おとべ真央まおさんの「再会の坂 〜きっ...