開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

事務局ブログ

事務局ブログ

【お知らせ】2023年7月7日(金)19時開演・8日(土)13時開演、朗読劇「マザー」がルネッサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール(兵庫県芦屋市)にて上演されます。原作/三浦綾子『母』

件名についてお知らせをいたします。この度、尋の塾(ひろのじゅく)により三浦綾子の小説『母』が朗読劇として上演されることになりました。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、当文学館を運営する公益財団法人三浦綾子記念文化財団の後援...
事務局ブログ

【行事案内】2023年7月14日(金)17時00分~19時30分、氷点のまち旭川 第12回 市民交流会~地ビールを楽しみながら~ を開催いたします。※チケット制、雨天決行

件名についてお知らせをいたします。「氷点のまち旭川 第12回 市民交流会~地ビールを楽しみながら~」を本年度も開催いたします。チケット(税込2,000円)は三浦綾子記念文学館館内のみで販売しております。みなさまのご参加をお待ちしております。...
事務局ブログ

【行事報告】2023年6月15日(木)15時00分より「久米小百合と三浦綾子の愛唱歌をともに」を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたしました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。三浦綾子記念文学館に隣接する外国樹種見本林ではツルアジサイが満開となりました。この日の気温は、28度近くまで上がり、旭川でも真夏日となりました。件名の行事が「三浦文学ゆかりの地を巡る心の旅ツアー」団体様のプ...
事務局ブログ

【朝日カルチャーセンター北九州教室からのお知らせ】2023年7月3日(月)13時30分~15時00分、「いま読みたい日本の文学 オンライン講座 三浦綾子『細川ガラシャ夫人』~〈散りぬべき時知りてこそ〉の人生」が開催されます。※教室とオンライン同時開催

件名についてお知らせをいたします。この度、文学講座「いま読みたい日本の文学 オンライン講座 三浦綾子『細川ガラシャ夫人』~〈散りぬべき時知りてこそ〉の人生」が朝日カルチャーセンター北九州教室で開催されます。この講座は、「いま読みたい日本の文...
イベント告知

【田中綾館長講演会のお知らせ】2023年7月9日(日)13時30分開始、「お寺で名著」特別回「三浦綾子とその時代――『氷点』『ひつじが丘』等の人物と背景」が法華宗妙見寺(苫小牧市)にて開催されます。※要参加料・要事前申込

件名の通り、田中綾館長の講演会が法華宗妙見寺(苫小牧市)にて開催されます。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、田中綾館長の講演情報のため知らせします。開催に伴い、館報「みほんりん」および三浦綾子記念文学館パンフレット、上富良...
事務局ブログ

【行事報告】2023年6月16日(金)14時00分より「三浦綾子記念文学館ロビーコンサート 大山佳奈ソプラノリサイタル」を本館1階ホールにて開催いたしました。

件名のとおり、大山佳奈さん(ソプラノ)と新町由美さん(ピアノ)のお二人によるコンサートを開催いたしました。この日の気温は27度、7月下旬並みの暑さでしたが、見本林がベストシーズンを迎えるこの時期にコンサートを開催出来たことを心よりうれしく思...
事務局ブログ

【行事報告】2023年5月20日(土)・21日(日)、小説「泥流地帯」の道フットパスが上富良野町で開催されました。

今年は三浦綾子の小説『泥流地帯』で描かれる1926年(大正15)年の十勝岳大噴火から97年となります。三浦綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』の舞台・上富良野町では、NPO法人環境ボランティア野山人の主催で今年もフットパスが開催されました。...
事務局ブログ

【行事報告】2023年5月13日(土)~6月3日(土)、JR北海道「花たびそうや」号に乗務いたしました。

ご紹介が遅くなりましたが、件名について以下の通り報告をいたします。2023年5月13日(土)~6月4日(日)に旭川から稚内間で臨時急行「花たびそうや」号が運行されました。今年も車内で三浦綾子文学について観光アナウンスをいたしました。比布から...
事務局ブログ

ありがとうございます。2023年6月13日(水)、三浦綾子記念文学館は開館25年の日を迎えました。

1998年6月13日、三浦綾子記念文学館は開館いたしました。みなさまからあたたかなご支援を賜り、開館25年の日を迎えることができました。この場を借りて心よりお礼申し上げます。午前9時より通常通り開館いたします。「遠藤周作生誕100年記念回廊...
事務局ブログ

【2023年度企画展ご案内】2023年6月13日(火)より、三浦綾子記念文学館・小さな企画展「同時代を生きた作家―遠藤周作と三浦綾子―」~回廊にて を開催いたします。

三浦綾子記念文学館では、開館25年の日にあたる6月13日(火)より、三浦綾子記念文学館・小さな企画展「同時代を生きた作家―遠藤周作と三浦綾子―」~回廊にて を開催いたします。具体的には、昨年生誕 100 年を迎えた三浦綾子と、本年が同記念年...
事務局ブログ

【行事案内】2023年6月16日(金)14時00分開演「三浦綾子記念文学館ロビーコンサート 大山佳奈ソプラノリサイタル」を本館1階ホールにて開催いたします。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。昨年「三浦綾子記念文学館 秋のコンサート」および「あたたかき日光ひかげコンサート」に出演された大山佳奈さんのコンサートを開催いたします。コンサートとあわせて、館内の展示・カフェ・見本林の散策なと...
事務局ブログ

【行事案内】2023年6月15日(木)15時00分より「久米小百合と三浦綾子の愛唱歌をともに」を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたします。

件名について、以下の通りお知らせをいたします。この行事は「三浦文学ゆかりの地を巡る心の旅ツアー」団体様のプログラムの一環で催されるものですが、6月15日(木)15時00分より本館ホールにて、久米小百合と三浦綾子の愛唱歌を参加者と一緒に歌うも...