開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

事務局ブログ

事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『愛と信仰に生きる』「“生きる”ということについて」を更新しました。

エッセイ『愛と信仰に生きる』三浦綾子 2003年・日本キリスト教団出版局「“生きる”ということについて」 朗読:中村啓子
事務局ブログ

【行事報告】2021年2月5日(金)午後1時~、午後2時~ zoomによる無料オンラインガイドを行いました。

レイこんにちは、レイです。2月5日(金)午後1時からと午後2時からの2回にわたり、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 本日は、午後1時からの回と午後2時からの回に全国各地か...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2021年1月28日「北海道新聞」等にて、当館と連携関係にある北海道療育園が紹介されました。

件名の通り、当館と連携関係にある北海道療育園のことが以下の通り掲載されましたので、お知らせいたします。今回のご紹介する記事は、こちらでご紹介した記事の続報にあたります。 「北海道新聞」朝刊14面(地域の話題)、2021年1月28日 入所者の...
事務局ブログ

【新聞記事紹介】2021年1月31日「北海道新聞」にて北海道遺産ついて掲載されています。

件名について以下の通り掲載されましたのでお知らせをいたします。  「北海道新聞」朝刊17面(教育)、2021年1月31日 「親と子サンデー」 北海道遺産 引きつぎたい「宝物」  2018(平成30)年11月、三浦綾子記念文学館及び外国樹種見...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』101-104「ザラメ雪」(4)(5)(6)(7)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.101 ザラメ雪(4) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.102 ザラメ雪(5) 朗読:七瀬真結小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫N...
事務局ブログ

【速報】『嵐吹く時も』の復刊が決まりました。[ 手から手へ 文学館限定復刊シリーズ]

2月になりましたが、みなさまお変わりございませんか。 当館は引き続き臨時休館中ですが、うれしいお知らせがございます。  長い間絶版になっていた小説『嵐吹く時も』が当館限定で復刊販売されます。この小説は、自由民権運動の迫害と北海道の監獄史を背...
事務局ブログ

【速報】『帰りこぬ風』の復刊が決まりました。[手から手へ 文学館限定復刊シリーズ]

大変長らくお待たせしました。 長い間絶版になっていた小説『帰りこぬ風』が当館限定で復刊販売されます。三浦綾子記念文学館館内及びWEBショップにても販売を行います。 賛助会員のみなさまには3月上旬にお届け予定の商品カタログでご案内できるかと存...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。続・子どもたちがあったかーく眠れる国を願って2021年2月1日
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』100「ザラメ雪」(3)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.100 ザラメ雪(3) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』099「ザラメ雪」(2)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.099 ザラメ雪(2) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【商品案内】節分に「旭豆」はいかがでしょう

もうすぐ節分ですね。ニュースやネットで話題になっている通り、今年の節分は2月2日(月)だそうです。2月2日が節分になるのは、1897(明治30)年のことで、124年ぶりになります。当然ながら1922(大正11)年生まれの綾子はまだ生まれてい...
事務局ブログ

【行事報告】2021年1月28日(木)午後1時~、午後2時~ zoomによる無料オンラインガイドを行いました。

レイこんにちは、レイです。1月28日(木)午後1時からと午後2時からの2回にわたり、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 本日は、午後1時からの回には2名、午後2時からの回に...