事務局ブログ まっ白い見本林 ついに本格的な雪が降りました今のところは10センチくらいでしょうか見本林も真っ白です水曜日までは寒いそうですからもう少し積もるかもしれませんでもそのあと温かくなるとのこと根雪になるのはまだ先でしょう 2013.11.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【『氷点』50年記念事業】お待たせいたしました。『氷点』3連続企画展の概要です。 皆さま、大変お待たせいたしました。『氷点』3連続企画展の概要を、お知らせいたします。下のリンクからファイルをダウンロードしてご覧ください。氷点50年_配布用_氷点3連続企画展_web用_20131031そのほかの「『氷点』50年記念事業」に... 2013.11.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【11月20日の行事】旭川ウェルビーイングコンソーシアム リレー講演会 旭川工業高等専門学校 10月にもお知らせしましたが、旭川ウェルビーイングコンソーシアムと、当館との協力事業で、8月から12月にかけてリレー講演会がおこなわれています。第4回は、11月20日(水)16:30〜17:30 旭川工業高等専門学校 図書館前ロビー です。... 2013.11.08 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【『氷点』50年記念事業】お待たせいたしました。「三浦綾子文学賞」の応募要項です。 皆さま、大変お待たせいたしました。「『氷点』50年記念事業」の― 小説『氷点』50年記念 ― 三浦綾子文学賞の応募要項をお送りする準備ができましたので、お知らせいたします。― 小説『氷点』50年記念 ― 三浦綾子文学賞【趣旨】 三浦綾子(1... 2013.10.30 事務局ブログ
事務局ブログ 【『氷点』50年記念事業】お待たせいたしました。事業概要の発表です。 皆さま、大変お待たせいたしました。「『氷点』50年記念事業」の概要がまとまりましたので、お知らせいたします。下のリンクからファイルをダウンロードしてご覧ください。氷点50年_配布用_事業概要_20131030「『氷点』50年記念事業」につき... 2013.10.30 事務局ブログ
事務局ブログ クラリネットアンサンブルを文学館で 11月2日(土)16時から文学館1階中央ホールでクラリネットアンサンブルカンパニー饗屋の皆さんによるコンサートが開催されます「小さなお楽しみ袋」というかわいらしいサブタイトルがついていますさて、どんなコンサートになるでしょう入館料500円が... 2013.10.27 事務局ブログ
事務局ブログ 【もう少しお待ちください】「三浦綾子文学賞」につきまして 10月19日付で、朝日新聞および北海道新聞に掲載されました「三浦綾子文学賞」につきましては、正式な応募要項の発表と配布には今少しお時間をいただいております。10月末までには準備を整えてお知らせいたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。... 2013.10.21 事務局ブログ
事務局ブログ 【受講生募集】平成25年度三浦文学案内人講座が始まります! 平成25年度三浦文学案内人講座が始まります!受講生募集 今年で4年目を迎えた「三浦文学案内人講座」。過去3年間受講した人が文学館から「案内人」の委嘱を受け、今年5月から活動を始めています。 この様子はマスコミでも大きく取り上げられました。 ... 2013.10.02 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【新機能】賛助会員の資料請求をしていただけるようになりました 賛助会員の資料請求をしていただけるようになりました。必要事項をご入力になり、送信していただきますと、こちらからご案内資料(払込用紙付き)を郵送いたします。日本郵便のゆうメールでお送りいたします。お届け先地域にもよりますが、数日から1週間程度... 2013.09.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【10月6日~12日】三浦綾子祭2013の魅力 10月6日(日)~10月12日(土)の一週間「三浦綾子祭2013」が開催されます期間中の一週間有効でなんと800円というとってもお得なチケット発売中!※お茶会は別途300円の茶席券が必要ですお問い合わせは当館へ(0166-69-2626)●... 2013.09.14 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 【9月13日】三浦文学電子全集のページに、100字解説が加わりました。 三浦文学電子全集のページに、100字解説が加わりました。三浦文学電子全集のページは、こちら。80作品91点について、それぞれのミニ解説が掲載されています。三浦綾子作品の概要がこれで把握できるのではないでしょうか。読みたい本をお探しになるとき... 2013.09.13 事務局ブログ
事務局ブログ 全国初の電子書籍展、三浦文学館で開催! 昨年10月から配信されている小学館の「三浦綾子電子全集」の売り上げが大変好調です。6月末には80作品91点の配信が完結し、電子全集の完成となります。文学館では、7月7日から2週間にわたって小学館と三浦綾子記念文学館の主催で「電子書籍展」が開... 2013.06.11 事務局ブログ