事務局ブログ

事務局ブログ

【3月7日】工藤正廣講演会 『ドクトル・ジヴァゴ』を読む、集中講義

3月7日(金)お昼2時から、『ドクトル・ジヴァゴ』を読む集中講義(工藤正廣講演会)が開催されます。講師は、『ドクトル・ジヴァゴ』の訳者であり、当文学館副理事長の工藤正廣です。ロシア文学に触れるひとときを過ごしてみませんか?-----Prof...
事務局ブログ

【2014年2月15日】カレンダーを更新しました(3月分を追加)

当文学館のカレンダーを更新いたしました。2014年2月、3月の計2ページ構成です。PDFファイルになっていますので、表示はもちろん、ダウンロードして印刷もしていただけます。下のリンクからダウンロードしてお使いください。カレンダー_2014年...
事務局ブログ

【2月2日〜2月16日】柴田えみ子フォトポエム展 始まります!

2月2日(日)〜16日(日)、「柴田えみ子フォトポエム展」が開催されます。作品点数は25点。ずらっと、素敵な写真とポエムが勢揃いしました。心がじんわりと温かくなるひとときをお過ごしください。上の写真(画像)をプリントしてご持参くださると、入...
事務局ブログ

【1月11日】第15回 三浦綾子作文賞の表彰式をおこないました

たくさんのご応募とご協力に感謝申し上げます。2013年10月31日まで受け付けました第15回三浦綾子作文賞は、全国から80編の応募があり、12月8日に最終選考をおこない、1月11日14:00から、当文学館1階中央ホールにて表彰式をおこないま...
事務局ブログ

【1月9日】お待たせしました。facebookページを公開いたしました!

皆さま、大変お待たせいたしました。かねてより準備を進めておりました、facebookページを1月9日に公開いたしました。facebookのアカウントをお持ちの方は、ぜひお寄りくださいまして、「いいね!」してくださると大変うれしいです。fac...
事務局ブログ

【1月12日~2月1日】中西清治絵画展~『泥流地帯』を描く~

1月12日(日)~2月1日(土)までの会期で中西清治絵画展シリーズ3~『泥流地帯』を描く~が開催されます綾子さんとの親交を通して描かれた中西さんの絵画はその誠実な人柄がにじみ出た素晴らしいものばかりですぜひ多くの方にご覧いただきたいと存じま...
事務局ブログ

【始まります】今日から開館です(6日は休館ですが)

皆さま、あけましておめでとうございます。三浦綾子記念文学館は、昨日まで年末年始のお休みをいただきました。本日(1月5日)から開館いたします。通常どおり、午前9時から夕方5時まで開館しております。三浦綾子文学賞、賛助会員などの資料を休み期間中...
事務局ブログ

【1月1日】北海道新聞に記事が掲載されました < 三浦綾子さん「氷点」50年 心の奥底 見つめ続け >

皆さま、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、本日2014年1月1日(水)付の北海道新聞朝刊の特集ページ(E)に、三浦綾子 「氷点」50年の記事が掲載されました。トップは、作家 海堂 尊さんの文章と冬...
事務局ブログ

【ありがとうございました】年末年始の休館に入ります

皆さま、この1年もご来館およびお力添えを賜りまして、誠にありがとうございました。スタッフ一同、心から感謝申し上げます。12月30日(月)から、2014年1月4日(土)まで、年末年始のお休みをいただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご諒...
事務局ブログ

【2013年12月25日】カレンダーを更新しました(2014年2月分を追加)

12月から掲載いたしております当文学館のカレンダーを更新いたしました。2014年1月、2月の計2ページ構成です。PDFファイルになっていますので、表示はもちろん、ダウンロードして印刷もしていただけます。下のリンクからダウンロードしてお使いく...
事務局ブログ

【12月14日の行事】ちょっと大人のクリスマス

今年もまもなくクリスマス!文学館ではクリスマスコンサートを催しますFANTASTICKS JAZZ POP LIVEFANTASTICKSは旭川で活動する5人の女性ボーカルユニット結成11年目を迎え、その美しいハーモニーはますます冴えわたり...
事務局ブログ

【2013年12月7日】カレンダーを更新しました

これまでサイドメニューに表示しておりました(Google)カレンダーを、当文学館オリジナルに変更し、リニューアルしました。PDFファイルになっていますので、表示はもちろん、ダウンロードして印刷もしていただけます。基本的に、当月および翌月(場...