事務局ブログ

事務局ブログ

【11月2日から9日まで】旭川西高校 書道部展 開催中

11月2日から、旭川西高等学校 (旭川市川端町5条9丁目) 書道部による展示が開催されています。高校生による力作がずらり!大変見応えがあります。書道をされている方がご覧になって、「すごい、いい作品がそろっているねえ」と感心しておられました。...
事務局ブログ

三浦光世館長 葬儀終了いたしました

2014年10月30日に逝去しました三浦光世館長の葬儀は、前夜式 2日(日)午後6時葬送式 3日(月)午前9時の日程で、やわらぎ斎場 旭川を式場に執り行われ、すべて無事に終えることができました。ご会葬くださいました皆様、弔電をはじめとしてお...
事務局ブログ

三浦光世館長 逝去 [ 前夜式:2日 葬送式:3日 ]

2014年10月30日午後9時46分、三浦綾子記念文学館 三浦光世館長が敗血症のため逝去いたしました。三浦文学および三浦文学館を愛しお支えくださっている皆さまに、謹んでお知らせ申し上げます。葬儀の日程は下記のとおりです。前夜式 2日(日)午...
事務局ブログ

【11月16日〜30日】吉成洋子 ステンドグラス展

2014年11月16日(日)〜30日(日)アトリエ千の花 吉成洋子 ステンドグラス展ステンドグラスの工房で働き、パリで絵付け技術を学び、北海道幌加内町に入植して牧場を営む吉成洋子さんが、このたび三浦文学館で作品展をおこないます。閉校した同町...
事務局ブログ

「三浦綾子文学賞」最終選考日、近づく。

「三浦綾子文学賞」の最終選考は11月10日(月)、いよいよ近づいてきました。この日、文学館の1階中央ホールで“公開選考”がおこなわれます。ドキドキですね。北海道新聞社さまの記事をシェアさせていただきました。(文責:難波真実)
事務局ブログ

第6回「三浦綾子祭」まもなく開催です

いよいよ、第6回「三浦綾子祭」が始まります。10月6日(月)〜12日(日) 主催・会場:三浦綾子記念文学館 後援:旭川市教育委員会6日(月)14:00富良野塾OGによる朗読劇『氷点』出演:森上千絵(女優)・栗栖綾濃(女優)コーディネート:ふ...
事務局ブログ

【販売開始しました】『氷点』50年 特別記念品 皆空窯「氷裂杯」2客入り

事務局ブログ

【4月1日〜4月13日】『氷点』装丁画イラスト展 始まりました!

4月1日(火)から4月13日(日)まで開催される、『氷点』の装丁画イラスト展がオープンしました。出展者は、北海道芸術デザイン専門学校の卒業生の方々を中心に19名。21点の作品が並びました。下の画像を入館時に受付でご提示くださいますと、ご同行...
事務局ブログ

【期待の最新刊】『氷点』50年記念出版 2冊の予約注文を開始しました!

皆さま、お待たせいたしました!『氷点』50年記念出版の2冊がまもなく刊行されます。----------愛と許しを書き続けた三浦綾子の初収録エッセイ 今年は、『氷点』が朝日新聞の1千万円の懸賞小説に当選して50年目を迎えます。その記念の年に、...
事務局ブログ

【3月8日〜3月23日】おだまき会 作品展 始まりました!

3月8日(土)~23日(日)にかけて、当文学館 2階回廊にて「おだまき会 作品展」が催されています。■作品展では、おだまき会の会員による『書籍・絵画・書・川柳・陶器』など、約40点のバラエティ溢れる作品が出品されています。見ている方の心を、...
事務局ブログ

【3月1日〜3月16日】三井ヤスシイラスト展 〜氷点を描く〜 まもなくです!

3月1日(土)〜16日(日)、「三井ヤスシ イラスト展 〜氷点を描く〜」が開催されます。旭川市在住のイラストレーター三井ヤスシさんが、三浦綾子の不朽の名作『氷点』の舞台を描きます。作中に登場する場所が50年の時を経て、どう変わったか。『氷点...
事務局ブログ

【2月23日】知的書評合戦 ビブリオバトル 投票にご参加を!

2月23日(日)13:30から、当文学館1階中央ホールにて、「知的書評合戦 ビブリオバトル」が開催されます。主催は、旭川ウェルビーイング・コンソーシアムです。今回は、三浦綾子作品限定バトルとなっていて、7名のバトラーが思い思いにプレゼンテー...