事務局ブログ

事務局ブログ

【お知らせ】2022年12月19日(月)より、Audible(オーディブル)にて、三浦綾子『氷点』の配信が始まりました。

件名の通り、Audible(オーディブル)にて、「氷点」Audible版(制作=パンローリング株式会社)の朗読配信が始まりました。Audibleでは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスを行っております。このオーディオブック...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年12月19日(月)より、Audible(オーディブル)にて、三浦綾子『塩狩峠』の配信が始まりました。

件名の通り、Audible(オーディブル)にて、「塩狩峠」Audible版(制作=パンローリング株式会社の朗読配信が始まりました。Audibleでは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスを行っております。このオーディオブック...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年12月19日(月)より、Audible(オーディブル)にて、三浦綾子『道ありき 青春編』の配信が始まりました。

件名の通り、Audible(オーディブル)にて、「道ありき 青春編」Audible版(制作=パンローリング株式会社)の朗読配信が始まりました。Audibleでは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスを行っております。このオー...
事務局ブログ

【オーディオブック化のお知らせ】2022年11月21日(月)より、三浦綾子の伝記小説『ちいろば先生物語』下巻(集英社文庫)がオーディオブック(JSU Book Club)でお楽しみになれます。

ご紹介が遅くなりましたが、件名について以下の通りお知らせをいたします。この度、日本G&M文化財団の事業により、三浦綾子の伝記小説『ちいろば先生物語』下巻(集英社文庫)がオーディオブックとなりましたのでお知らせします。詳細は、JSU Book...
事務局ブログ

【広告掲載のお知らせ】2023年1月1日(日・祝)、北海道新聞朝刊(旭川)にて、和寒町の広告が掲載されました。

件名についてお知らせをいたします。この度、三浦綾子の小説『塩狩峠』の舞台・和寒町の広告が塩狩峠記念館(三浦綾子・光世旧宅 ※初期作品を執筆した自宅)の写真と共に掲載されました。北海道新聞朝刊E(道北版旭川 広告のページ)8面、2023年1月...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年1月1日(日・祝)、北海道新聞朝刊(旭川上川)に、2023年三浦綾子記念文学館が開館25年になることが掲載されました。

件名について以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北版 旭川上川)33面(地域の話題)、2023年1月1日2023年は「大学の年」旭教大開校100年、旭医大は50年 旭川市立大4...
事務局ブログ

【関連記事のお知らせ】2023年1月3日(火)、北海道新聞朝刊(旭川上川)に、三浦綾子の小説『泥流地帯』の舞台・上富良野町の年越しの行事「第36回北の大文字」に関する記事が掲載されました。

件名について以下の通り掲載されました。三浦綾子記念文学館と連携関係にある北海道上富良野町に関する記事のため、お知らせをいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北 旭川上川版)35面(地域の話題)、20...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年1月7日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し1 が掲載されました。※第二部開始

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊21面(サタデーどうしん)、2023年1月7日 あた...
三浦綾子作文賞

【お知らせ】第24回三浦綾子作文賞に関する報道をまとめました。(都度更新いたします)

件名について、以下の通り報道されましたのでお知らせをいたします。今後報道があった場合は、この記事に追記いたします。第24回三浦綾子作文賞 受賞者発表および経過報告はこちらをご覧ください。表彰式は、2023年1月7日(土)14時より三浦綾子記...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年1月8日(日)北海道新聞朝刊にて、田中綾館長のコメントが掲載されました。

件名について以下の通り掲載されましたので、お知らせをいたします。ご興味がおりでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊16版27面(第1社会)、2023年1月8日手軽な一冊 今は昔 文庫本 30年で6割値上げ どうしん電子版(インタ...
イベント告知

【お知らせ】2023年1月6日(金)午前9時より、三浦綾子記念文学館は通常通り開館しております。

皆さま、あけましておめでとうございます。三浦綾子記念文学館は、昨日まで年末年始のお休みをいただいておりましたが、本日(1月6日)から通常通り開館いたします。本館 9時から17時まで開館(最終入館は16時30分まで)分館 10時から16時まで...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ(3)『細川ガラシャ夫人』連載開始から50年

あけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。前回のお話から少し時間が空いてしまいましたが、今年で連載開始50年となる『細川ガラシャ夫人』について紹介しながら、前回までにご紹介しきれなかった事柄にも少し触れていき...