事務局ブログ

イベント告知

【行事案内】2023年1月17日(火)13時30分から 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』を開催いたします。

件名のとおり、2023年最初の 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』 を開催いたします。三浦綾子『天北原野』の対象箇所を輪読し、講師の解説後、感想を語り合う会です。講師の森下辰衛から新年のご挨拶が届いておりますので、ご紹介いたします。明...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ (2)読み継がれる代表作『塩狩峠』

レイあけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。今回紹介するのは、今から50年前、1973(昭和48)年の三浦夫妻の出来事です。超多忙な日々は、まさに「売れっ子作家」。前回までのおはなしと過去の読み物はこちらか...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第2章:新たな100年へ(1)三浦綾子記念文学館開館25年

レイあけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。今回紹介するのは、応募原稿を書いた10年後……今から50年前の1973(昭和48)年の出来事です。オイルショックでトイレットペーパーの買い占めがあった年でもありま...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(4)『氷点』入選 1964(昭和39)年7月10日

レイあけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。今回の分までを何とか年内までに公開したかったのですが、間に合わなかったので、年明けの公開となってしまいました。申し訳ございません。それでは、1964(昭和39)年...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(3)作家前夜その2 1964(昭和39)年

レイあけましておめでとうございます レイです。今年もよろしくお願いいたします。今回の分までを何とか年内までに公開したかったのですが、間に合わなかったので、年明けの公開となってしまいました。申し訳ございません。それでは、1964(昭和39)年...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。件名の通り田中綾...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(2)作家前夜その1 1963(昭和38)年

レイ新年あけましておめでとうございます! レイです。今年もよろしくお願いいたします。毎年恒例ではありますが、まずは三浦綾子が応募作『氷点』を書いた1963(昭和38)年の一年間をの出来事を振り返ってみます。前回までのおはなしはこちらからどう...
事務局ブログ

【上富良野町からのお知らせ】上富良野町公式サイトにて、第3回『泥流地帯』『続泥流地帯』作文コンクールの選考結果を掲載いたしました。主催=『泥流地帯』映画化を進める会

件名について、お知らせをいたします。以下のリンクをクリックするとお読みになれます。第1回・第2回の選考結果および過去に刊行された作文集も閲覧が可能です。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道上富良野町公式(行政)ホームペー...
事務局ブログ

【2022年ゆく年くる年】年末年始読み物企画「三浦綾子生誕100年~新たな100年へ」第1章:(1)1922(大正11年)

レイこんにちは! レイです。またお目にかかれてうれしいです。もうすぐ2022年も終わりですね。皆さんにとって今年はどんな年でしたか?私にとって今年一番の出来事は、4月25日(月)に、三浦綾子生誕100年の日を迎えたことでしょうか。また、10...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年12月24日(土)より、「三浦綾子生誕100年記念 あたたかき日光(ひかげ)コンサート 2022.10.30収録映像」(DVD・Blu-ray)の館内販売が始まりました。※事前にご予約をされた方にも順次発送をいたします。

大変ながらくお待たせいたしました。件名のコンサートの模様を収録したDVD・Blu-rayの販売を三浦綾子記念文学館で行っております。ご予約された方への発送も12月24日(土)より順次行っております。合唱音楽の第一人者・松下耕作曲の混声合唱組...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年12月24日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十一章「母」の愛 2 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2022年12月24日 ...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年12月25日(日)北海道新聞朝刊(旭川)にて、三浦綾子に関する記事が掲載されました。

件名について以下の通り掲載されましたので、お知らせをいたします。ご興味がおりでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北版 旭川)15面(地域の話題)、2022年12月25日祈る平和 旭川六条教会で礼拝 どうしん電子版(インター...