2011

その他

こころ、ぽっかぽか。

11月2日から始まった「絵手紙・仲間たち展」。 ▽ほんとうに、きもちいぃ~、といった顔で寝ている猫 。 ▽今年の元気、勇気、活気、ナンバーワン。なでしこジャパン。 ▽夫婦仲良くの秘訣がわかりそう。 会場には、「たんぽぽの会」「きおりの会」「...
その他

今年の秋、“撮って置き”

11月1日(火) いつもの年だと初雪がとっくに過ぎ 根雪を待つ時期なのに、今年はなぜか 小春日和の日が続く。 暖冬はうれしいが異常気象が心配…。 短い秋だが、今年の秋に撮った、お気に入り。 113年の森、見本林の秋は今年も優しく 三浦綾子記...
事務局ブログ

「絵手紙・仲間たち」展

三浦文学館では、年間で4月、5月、11月、12月の4カ月 文学館の1階ホールを市民に無料開放する事業を行っています。 11月からの期間では、「絵手紙・仲間たち」展を2週間 12月には、「2人の絵画展」を2週間開催します。 【絵手紙・仲間たち...
事務局ブログ

今年も案内人養成講座が始まります

昨年より始まりました 「三浦文学案内人養成講座」も 二年目を迎えます つきましては 下記の通り開催いたしますので ご参加、お申込みいただければ 幸いです ○日時: 11月~3月の第2・第4月曜日の午後1時から ○募集人数: 20人 ○受講料...
その他

落ち葉のじゅうたん

落ち葉がすごい 毎年の事と言えばそれまでだが それにしてもすごい ボランティアの方が 毎朝掃いてくれるのだが 雨の日は掃けない 昨日は休館日だったこともあって 一段と積もった 掃こうとすると雨が降り出すし なかなか掃けない 駐車場の落ち葉も...
その他

全国文学館協議会 第6回展示情報部会

10月14日(金) 27館46名の方が旭川に集まり 全国文学館協議会 第6回展示情報部会が開催されました 当館は旭川市井上靖記念館、(公財)北海道文学館と共に 世話館として幹事を務めました 午後1時30分から始まった展示部会は 当館副館長 ...
その他

さわやか四人組の「職業体験」

今日は 文学館のそばの神楽中学から 4人の男子生徒さんが来館 職業体験学習をしました 小泉学芸員の指導のもと ボランティアの粟野さんにもお手伝いいただき まず資料整理の体験です 続いて 2班に分かれて 受付・グッズコーナーでレジを触ったり ...
その他

「三浦綾子さんを語る夕べ」が催されました

三浦綾子祭のフィナーレを飾るのは 「三浦綾子さんを語る夕べ」 ロワジールホテル旭川で 午後6時から開かれ 70名の方が出席されました 開会に先立ち 三浦光世館長の米寿のお祝いの花束が 出席者の中で一番遠く鳥取からいらした 鱸(すずき) 知恵...
その他

お墓参りが行われました

今日12日は三浦綾子祭の最終日で 綾子さんの命日です 好天に恵まれ午後1時から 市内の墓所 観音霊苑にある 綾子さんのお墓参りが行われました 三浦光世館長から 参列者に ご挨拶があり 引き続き献花が行われました 記念写真の後 三々五々帰途に...
その他

“すっかり朗読の魅力のとりこに…”

「第3回三浦綾子祭」の5日目に入った10日は、「朗読会」。 NHK旭川放送局の村上里和アナウンサーの朗読で 「三浦綾子の短編小説『羽音』の世界」。(ギター演奏は 平原一良北海道文学館副館長) 静かなギター演奏のイントロのなかを、落ち着いた声...
その他

熱気、はちきれる。61人の合唱

10月9日第3回三浦綾子祭、北彩都合唱団「唱学舎」コンサート とにかくこの様子をご覧いただきたい。 コンサートのステージに並んだのは、61人もの合唱団のメンバー。 そして、客席は80人を超えた。 館内は大合唱の声でピアノの音も消されそうだ。...
その他

透き通ったフルートの音色。感性が、プルプル!

10月8日(土)  三浦綾子祭の3日目は、「フルートで聴く名曲コンサート」  ヨーロッパのシャトーをイメージさせるような三浦文学館の中央ホール  聴いている参加者の目の前での演奏。あたたかくやわらかな雰囲気!  「こんな透き通ったフルートの...
タイトルとURLをコピーしました