開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

2022-12-13

事務局ブログ

【お知らせ】2022年12月8日(木)、「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしました。

件名について、2022年12月8日付で「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしましたので、お知らせをいたします。主な更新点は下記のとおりです。「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」(PDF版)を10月25日付のものに更新。森下...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年12月8日(木)北海道新聞朝刊(旭川・上川)にて、12月3日(土)「いま輝く 作家・三浦綾子のことば~最後の小説『銃口』ドラマ上映&プレミアムトーク~」に関する記事が掲載されました。

件名について以下の通り掲載されましたので、お知らせをいたします。ご興味がおりでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊(道北版 旭川・上川)17面(地域の話題)、2022年12月8日三浦綾子生誕100年 本当の言葉 たくさんの心打つ...
事務局ブログ

【行事報告】2022年12月3日(土)13時より「いま輝く 作家・三浦綾子のことば~最後の小説『銃口』ドラマ上映&プレミアムトーク~」が旭川市公会堂にて開催されました。

この度、NHK旭川放送局と公益財団法人三浦綾子記念文化財団では、作家・三浦綾子の生誕100年を記念して、件名の行事を開催いたしました。当日は雪の降る中多くの方にご来場いただきました。心よりお礼申し上げます。田中館長からのコメントを以下に引用...
事務局ブログ

【新聞・WEB掲載のお知らせ】2022年12月10日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十章「とまどい」4 が掲載されました。

件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。北海道新聞朝刊19面(サタデーどうしん)、2022年12月10日 ...