事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年7月18日(火)より、「三浦商店おためしセット」を三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※数量限定品200箱 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。賛助会員のみなさまには一足早くお知らせをいたしましたが、懐かしさ香るソウルフードや、一度食していただきたい道産の味をひと箱にまとめた「三浦商店おためしセット」を数量限定で販売中です。北海道民にはおなじみな... 2023.07.23 事務局ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年7月19日(水)より、旭川産赤肉メロン「氷点レッド」(JA旭川青果物出荷組合連合会)2種を三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※申込期限:2023年7月31日(火) (2023.8.1更新)この度、JA旭川青果物出荷組合連合会様のご厚意により、もう少しの期間、受注が可能になりました。今週いっぱいが収穫の最盛期となっております。お求めをご検討の場合はお早目のご注文をお願いいたします。お問い合わせは電話・メ... 2023.07.20 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2023年7月18日(火)より、入館パンフレットが新しくなりました。 三浦綾子記念文学館 入館パンフレット リニューアルのお知らせ平素は三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援をたまわり、心よりお礼申し上げます。表記の通り、2023年7月18日(火)からご来館者の皆様にお渡しする入館パンフレットが新しくなりました... 2023.07.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2023年6月7日(水)より毎週水曜日14時00分~16時00分、ちえりあ学習ボランティア企画講座「三浦綾子の世界へ~作品の魅力を文学と映像から迫る~」(全4回)が開催されました。 この度、さっぽろ市民カレッジ2023春・夏期 ちえりあ学習ボランティア企画講座「三浦綾子の世界へ~作品の魅力を文学と映像から迫る~」(全4回)が札幌市生涯学習センターちえりあで開催され、講師を田中綾館長(3回)と元松竹プロデューサー、映像・... 2023.07.13 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2023年7月9日(日)13時30分より「お寺で名著」特別回「三浦綾子とその時代――『氷点』『ひつじが丘』等の人物と背景」(講師=田中綾館長)が法華宗妙見寺(苫小牧市)にて開催されました。 件名の通り、田中綾館長の講演会が法華宗妙見寺(苫小牧市)にて開催されました。田中綾館長からの報告が届きましたのでご紹介をいたします。暑さの中、苫小牧はじめ、白老や江別などからもご足労いただき、30名ほどの方々にお会いできました。『ひつじが丘... 2023.07.13 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】三浦綾子記念文学館公式サイト「財団について」のページを更新いたしました。 2023(令和5)年6月8日、当文学館を運営する公益財団法人三浦綾子記念文化財団の定時評議員会が開催され、令和4年度事業報告、決算報告が承認されました。また、館報「みほんりん」第51号(p4)でお伝えした通り、新役員が下記の通り選出されまし... 2023.07.07 事務局ブログ
事務局ブログ 三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化につきまして 2023年6月19日(月)、上富良野町は東京の企業2社との打ち合わせを東京都内で行いました。 平素は三浦綾子記念文学館にあたたかいご支援を賜り心よりお礼申し上げます。2023年6月19日(月)、上富良野町は小説『泥流地帯でいりゅうちたい』の映画化実現に向け、東京の企業2社(株式会社A FILMSおよび合同会社MiPS)と東京都内で打... 2023.07.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2023年6月27日(火)15時より「韓国・大邱の詩人朗読会」を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたしました。 件名の通り6月27日に「韓国・大邱の詩人朗読会」を三浦綾子記念文学館本館1階ホールにて開催いたしました。ご来場されたみなさま、開催にあたり、ご協力を賜った関係者のみなさまに心よりお礼を申し上げます。当日の様子は、詩誌「フラジャイル」の公式ブ... 2023.07.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】新潮社の小冊子「新潮文庫の100冊 2023」「高校生に読んでほしい50冊 2023」に三浦綾子『塩狩峠』がリスト入りしました。 件名のとおり、三浦綾子『塩狩峠』が「新潮文庫の100冊 2023」の「考える本」にリスト入りしましたのでお知らせをいたします。『塩狩峠』の冒頭部分はこちらからお読みになれます。また、書店で配布されている小冊子「新潮文庫の100冊 2023」... 2023.07.03 事務局ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年6月23日(金)より、楽譜「混声合唱組曲 信仰、希望、愛 三浦綾子への頌歌(オード)」(音楽之友社)を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※全国各地の書店、楽器店、ネット書店でもお求めになれます。 お待たせいたしました。6月23日(金)より、楽譜「混声合唱組曲 信仰、希望、愛 三浦綾子への頌歌(オード)」(音楽之友社)の販売を開始いたしました。 音楽之友社の商品案内ページの「購入する」ボタンのリンク先からお求めになれます。全国各地の書... 2023.06.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2023年7月7日(金)19時開演・8日(土)13時開演、朗読劇「マザー」がルネッサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール(兵庫県芦屋市)にて上演されます。原作/三浦綾子『母』 件名についてお知らせをいたします。この度、尋の塾(ひろのじゅく)により三浦綾子の小説『母』が朗読劇として上演されることになりました。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、当文学館を運営する公益財団法人三浦綾子記念文化財団の後援... 2023.06.22 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2023年7月14日(金)17時00分~19時30分、氷点のまち旭川 第12回 市民交流会~地ビールを楽しみながら~ を開催いたします。※チケット制、雨天決行 件名についてお知らせをいたします。「氷点のまち旭川 第12回 市民交流会~地ビールを楽しみながら~」を本年度も開催いたします。チケット(税込2,000円)は三浦綾子記念文学館館内のみで販売しております。みなさまのご参加をお待ちしております。... 2023.06.22 事務局ブログ