事務局ブログ

第2回声つむぎ朗読コンテスト 本選結果

2024年8月31日におこないました、第2回声つむぎ朗読コンテストの本選は、グランプリの該当者なしという結果になりました。準グランプリおよび本選出場者の級認定については、下記のページに掲載しております。「第2回声つむぎ朗読コンテスト 本選結...
事務局ブログ

【イベントのご案内】むべの花 朗読会 2024年9月1日(日)午後2時から

「ろうどく むべの花」のメンバーによる朗読で、三浦綾子の小説をはじめ、文学の名作をご鑑賞いただければ幸いです。当日は駐車場が込み合うことが予想されます。公共機関でのご来館をご検討いただければ幸いです。お車でのご来館時は、外国樹種見本林の駐車...
事務局ブログ

【イベントのご案内】秋の音楽会 〜アンサンブルの愉しみ〜 2024年9月27日(金)午後2時から

三浦綾子記念文学館ロビーコンサートを開催いたします。日時:2024年9月27日(金)午後2時から(1時間程度)会場:三浦綾子記念文学館 本館ホール料金:無料(ただし、入館料が必要です)出演:加藤夏恵(ヴァイオリン)、山口健(チェロ)、西川香...
事務局ブログ

第2回声つむぎ朗読コンテスト 予選結果

2024年6月30日〜7月28日に募集しました朗読動画につきまして、全国から22名の方々がご応募くださいました。ありがとうございました。予選をおこなった結果、本選に出場されるのは、下記の3名となりました。伊藤治明さん(北海道)上田みつ子さん...
事務局ブログ

【イベントのご案内】第11回朗読フェスティバル 2024年9月7日(土)・8日(日)

第11回朗読フェスティバルを開催いたします。朗読で味わう文学もまた素晴らしいものです。ぜひお越しください。日時…(1日目)2024年9月7日(土)13:00〜 (2日目)2024年9月8日(日)13:00〜会場…三浦綾子記念文学館 本館ホー...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】『泥流地帯』映画化 キャスティング予想2024

すっかり恒例になりましたが、今年も学生たち(大学3,4年生120人のうち6割くらいが回答)にキャスティングを予想してもらいました。悪役の深城鎌治、祖父で含蓄あるセリフの多い石村市三郎の配役も考えてもらい、それぞれのイメージが伝わるでしょうか...
「綾歌」館長ブログ

【館長ブログ「綾歌」】三浦文学に登場する学生が読んだ本と、最近の学生が読んでいる本

半年前の話題になりますが、2023年12月、「全国大学ビブリオバトル2023首都決戦」(@昭和女子大学)に、一観戦者として参加しました。配布された資料の中に、前年度の大会での発表本がリストアップされていたのですが、2022年度の大学全国大会...
事務局ブログ

【イベントのご案内】ソプラノ ピアノ コンサート 2024年6月21日(金)午後2時から 〜言葉と旋律で紡ぐ愛のかたち〜

ここ数年の恒例となりました、三浦綾子記念文学館ロビーコンサートを開催いたします。日時:2024年6月21日(金)午後2時から(1時間程度)会場:三浦綾子記念文学館 本館ホール料金:無料(ただし、入館料が必要です)出演:万城目佳奈(ソプラノ)...
事務局ブログ

ありがとうございます 2024年6月13日 開館26周年を迎えました

三浦綾子記念文学館は、皆さまのおかげで本日(2024年6月13日)開館26周年の記念日を迎えることができました。市民運動による設立準備や募金で1998年に開館し、コロナ禍による臨時休館はあったものの、今日まで歩みを続けてくることができました...
事務局ブログ

【イベントのご案内】第1回平和を願うつどい 2024年7月9日(火)・10日(水)・11日(木)

「平和文学館」の指針を持つ三浦綾子記念文学館は、2024年7月9日(火)〜11日(木)にかけて、「第1回平和を願うつどい」を開催いたします。「第1回平和を願うつどい」案内(PDFファイル)7月9日(火)午後2時から 朗読劇『銃口』名場面劇場...
事務局ブログ

【イベントのご案内】第2回 声つむぎ朗読コンテスト開催

昨年(2023年)から始めました「声つむぎ朗読コンテスト」の第2回を開催いたします。今回は、朗読課題図書を設定しました。 三浦綾子『天北原野(てんぽくげんや)』(新潮文庫版)です。 ※この小説作品は、1974年の連載開始から50年を迎えます...
事務局ブログ

【大学紀要掲載のお知らせ】「北海学園大学人文論集」第76号(北海学園大学人文学部)に、「資料紹介 三浦(堀田)綾子の「あかだも」掲載歌 付・「あかだも」掲載の前川正追悼文」(著者=田中綾、一色紗矢香、岩男香織)が掲載されております。インターネットでお読みになれます。

件名について以下の通りご報告をいたします。田中綾館長らが札幌市に発行所を置いていた歌誌「あかだも」を調査したところ、同誌に掲載された三浦綾子(旧姓・堀田)の短歌について、夫・三浦光世との合同歌集『共に歩めば』(聖燈社、1973年)には未収録...