三浦綾子

事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』110「断線」(4)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.110 断線(4) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』109「断線」(3)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.108 断線(3) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【行事案内】2021年5月8日(土)午後1時~、午後2時~ZOOMによる無料オンラインガイドを開催します(要事前申込)

5月になり、旭川にもあちらこちらで春の訪れを感じられるようになりました。いかがお過ごしでしょうか。 件名の通りビデオ会議ツールZOOM(ズーム)を使って、無料オンラインガイドを開催をいたします。 何か少しでもお役に立てるひとときになればと願...
事務局ブログ

【速報】講談社文庫『あのポプラの上が空』新装版の発売が決まりました。

うれしいお知らせが届きました! 件名の通り、2021年6月15日(水)に講談社文庫『あのポプラの上が空 新装版』が発売されます。 三浦綾子記念文学館館内及びWEBショップにても販売を行います。詳細確定しましたら、改めてお知らせいたしますね。...
「綾歌」館長ブログ

〈お仕事小説〉というジャンル――May Dayに寄せて

先月4月1日から公開が始まった、北海道の労働情報の発信と交流のプラットホーム(サイト名は未設定)に、学生アルバイト短歌や、労働にまつわる書籍の書評を寄稿しています。教育、奨学金、働き方改革、労働時間、保育など、さまざまなキーワードの記事がア...
事務局ブログ

【行事案内】2021年5月7日(金)14時より、[氷点カレッジ]三浦文学講座(1)「『道ありき』〜彷徨い、出逢い、約束」森下辰衛(当館特別研究員)を配信します。

件名の[氷点カレッジ]三浦文学講座を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 三浦綾子記念文学館によるオンライン講座「氷点カレッジ」は、三浦綾子文学の世界に触れることをはじめ、様々な文化、知性、思考に触れ、知り、楽しむことを...
事務局ブログ

【本の紹介】2021年4月23日(金)発売「平成こち亀 15年1月~6月」(集英社ジャンプリミックス)~両津勘吉の好きな言葉は三浦綾子の言葉

件名についてお知らせします。 以下の本に収録された作品「熱球の友情 擬宝珠纏ぎぼし まとい野球少女編」中に三浦綾子の言葉が登場します。 全国のコンビニエンスストア・ネット書店等でお求めになれます。   秋本治著「平成こち亀 15年1月~6月...
事務局ブログ

【お知らせ】旭山動物園×三浦綾子記念文学館「よくばりチケット」の販売が始まりました。

件名についてお知らせです。 4月29日(木・祝)より旭山動物園が開園いたしました。開園にあわせ、当館で使える「よくばりチケット」が本年度も販売されます。旭川観光物産情報センター(JR旭川駅東改札口向い)及び旭川観光コンベンション協会でお求め...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2021年4月28日付「北海道新聞」朝刊(富良野版)にて『泥流地帯』映画化について紹介されました。

件名について、以下の通り掲載されましたので、お知らせします。 2021年4月28日付 「北海道新聞」朝刊(富良野版) 「泥流地帯」を映画に 映画化最大の使命、町民が誇れるものを  『泥流地帯』映画化プロジェクト等上富良野町に関する各種お問い...
事務局ブログ

本日2021年4月25日(日)、三浦綾子生誕99年となります。

レイ こんにちは、レイです。 4月も終わりとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 旭川も少しずつ暖かくなってきました。毎年綾子の誕生日・4月25日にオープンする野外喫茶は、本年は少し前倒しで一昨日(4月23日)から営業が始まりま...
事務局ブログ

【開催中止のお知らせ】2021年5月8日(土)14時~[氷点カレッジ]三浦綾子作品朗読会『氷点』『母』『銃口』(ろうどく むべの花)〔道民カレッジ連携〕の配信を中止します。

開催及びオンライン配信中止のお知らせ 大変残念ではございますが、2021年5月8日(土)14時より予定しておりました、三浦綾子作品朗読会『氷点』『母』『銃口』(ろうどく むべの花)は、国内外での新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の...
事務局ブログ

【行事案内】2021年5月19日(水)10時30分より、[氷点カレッジ]文化教養講座「現代短歌の魅力」(当館館長・田中綾)〔道民カレッジ連携〕を配信します。

田中館長と一緒に、現代短歌の魅力について学んでみませんか?  件名の[氷点カレッジ]文化教養講座を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 5月19日のみ、ライブ配信の時間が10時30分からとなっております。 事前申込は不要...