開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

三浦綾子

事務局ブログ

【お知らせ】2020年9月15日(火)~12月19日(土)「没後50年 福田豊四郎 革新の日本画家」(於:小坂町立総合博物館郷土館/秋田県)では、綾子に関する展示もあります。

ただいま、小坂町立総合博物館郷土館で開催中の件名絵画展では、綾子に関する展示や当館館報「みほんりん」を配布中ですのでお知らせします。 この度、ご担当者様から展示のご報告をいただきましたので、画像でご紹介するとともに、この場を借りてお礼申し上...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』079「雪びさし」(8)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.079 雪びさし(8) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【お知らせ】10月3日(土)午後1時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇(於:上富良野町立図書館ふれんど)が開催されます。

綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』の舞台・上富良野町では、きたる10月3日(土)に図書館まつりが開催されます。行事の一環として、件名の上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が開催されますのでお知らせします。 高校生による朗読をお...
事務局ブログ

【お知らせ】上富良野町ロケ地マップができました。

ただいま上富良野町では、綾子の小説『泥流地帯』の映画化プロジェクトが進行中ですが、先日「上富良野町ロケ地マップ」が完成し、上富良野町役場企画商工観光課とかみふらの十勝岳観光協会で配布しております。準備ができ次第、三浦綾子記念文学館でも配布を...
学芸ブログ

【お知らせ】10月24日(土)午後2時より、小熊秀雄作品朗読会〔道民カレッジ連携〕を生配信いたします。

小熊秀雄と三浦綾子。この二人の文学者は常に民衆の中にあって、民衆に対してあたたかな眼差しを持っておりました。 このたびは、二人の作品の朗読を通じて、旭川ゆかりの文学に触れる機会としたいと存じます。  下記の通り、「小熊秀雄作品朗読会」を三浦...
学芸ブログ

【写真展紹介】2020年9月18日(金)~10月18日(日) 髙橋健太郎「A Red Hat」(於:元・淳風小学校/京都市下京区)

三浦綾子さんの『銃口』の中でも、特高警察が北森竜太を逮捕していく過程など、不穏な空気をまとって行く当時の社会情勢の現実を、三浦さんの文章を読んでいるだけでひしひしと感じ、自分の取材を進める上でもとても多くの示唆をいただきました。当館にお寄せ...
事務局ブログ

【お知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座の受講生を募集します。

今年で11年目を迎えた「三浦文学案内人養成講座」の募集内容が決まりましたので、お知らせするとともに、受講生を募集いたします。 この講座は、地域の大切な文化財産である三浦綾子の文学をより深く学び、広く伝えていくための道先案内人を養成することを...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』078「雪びさし」(7)を更新しました。

小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.078 雪びさし(7) 朗読:七瀬真結
事務局ブログ

【お知らせ】旭川よくばりキャンペーンが始まっています。旭山動物園×三浦綾子記念文学館「よくばりチケット」が特別価格でお求めになれます。

件名についてお知らせです。 7月17日(金)より旭川市内に宿泊された方に向けて、当館で使える「よくばりチケット」が特別価格500円(通常価格1,800円)で販売されております。旭山動物園と当館、あるいは上野ファームの一施設の入館料がセットに...
事務局ブログ

【お知らせ】三浦綾子のメモリアルデー

来月10月12日は綾子の命日、30日は光世の命日です。三浦夫妻に思いを馳せる一日となれば幸いです。お問い合わせは三浦綾子記念文学館まで電話・メールでお願いします。道民無料感謝デー今年は、北海道民の皆様は無料で入館できます。ご住所がわかるもの...
事務局ブログ

【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『ごめんなさいといえる』「私の創作の原点 ─心に響き合うものを持つ人間の近くにいること─」を更新しました。

エッセイ『ごめんなさいといえる』三浦綾子 2014年・小学館「私の創作の原点 ─心に響き合うものを持つ人間の近くにいること─」 朗読:中村啓子
事務局ブログ

【絵画展紹介】2020年9月15日(火)~12月19日(土)没後50年 福田豊四郎 革新の日本画家(於:小坂町立総合博物館郷土館/秋田県)

件名についてお知らせします。 日本画家・福田豊四郎は、綾子のデビュー作「氷点」新聞連載時の挿絵・および単行本版『氷点』の表紙などを描いた人物です。 綾子は後年『忘れえぬ言葉』で、連載前に福田から言われた「節を曲げたら直ちに挿絵をやめますよ」...