三浦綾子記念文学館

事務局ブログ

【新商品のお知らせ】三浦綾子記念文学館オリジナルエコバックが出来ました(数量限定)。

2020年11月より、当館のオリジナルエコバック「2WAYカラフルバッグ」(全4色)の販売が始まりました。 ミュージアムショップ・三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます(下記のカートからもお求めになれます)が、数量限定のため、売...
事務局ブログ

【お知らせ】「三浦綾子小説作品 はじめの一歩」を更新しました。

2020年11月9日付で、件名の「三浦綾子小説作品 はじめの一歩」を更新しました。 小説全作品が揃いました(『長いトンネル』を除く)。 トップページのバナーをクリックしてお読みいただければ幸いです。
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】ハム・ソーセージの名店「きゃらうぇい」のオリジナルセットを 『泥流地帯』の町・上富良野からお届けします(メーカー直送品)。

2020年11月より、綾子の小説『泥流地帯』の町・上富良野にある手作りハム・ソーセージの名店「きゃらうぇい」のオリジナルセットを販売いたします。 道内産の豚肉を100%使用した手作りのハム、ソーセージ、ウィンナーに、野菜と果物、20種のハー...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】人気商品のお得なセット『旭川ラーメン大全集』(10食入り)が出来ました。

2020年11月より、当館の人気商品「旭川ラーメン」の10食入り商品『旭川ラーメン大全集』の販売が始まりました。 スープはしょうゆ・塩味・みそ味の3種類。綾子の『氷点』『北国日記』『塩狩峠』の書籍を模したオリジナルパッケージが好評です。旭川...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】人気商品のお得なセット『氷点』ビール6本パックが出来ました(メーカー直送品)。

2020年11月より、三浦綾子記念文学館分館・氷点ラウンジのオリジナル商品『氷点』ビールの6本入り商品の販売が始まりました。3本入りの従来品よりもお得になっており、ご自宅用に最適です。贈答品としてもお勧めです。 ミュージアムショップ・三浦綾...
事務局ブログ

【お知らせ】「賛助会員友の会会報」第3号は2020年11月4日,5日に発送しました。

レイ  こんにちは! レイです。 またお目にかかれてうれしいです。 「三浦綾子記念文学館 賛助会員友の会会報」第3号をゆうメールにて発送しましたのでお知らせします。 今回の会報に合わせて「通信販売カタログ」第3号も同封しております。 地域に...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】 三浦綾子の翻訳本4作品 中国語(繁体字)の販売が始まりました。

2020年11月6日(金)より、以下の翻訳本4作品の販売を開始しましたのでお知らせします。 ミュージアムショップ・三浦綾子記念文学館WEBショップ・Amazon「三浦綾子記念文学館WEBショップ」でお求めになれます(下記のカートからもお求め...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】「氷点の森パウンドケーキ」クリスマス限定商品[受注生産]の販売が始まりました。 

この度三浦綾子記念文学館では、件名の通り大人気の「氷点の森パウンドケーキ」の新作としてクリスマス限定品を販売することになりました。 すでに当館ミュージアムショップやWEBショップでご存じの方もいらっしゃるかと存じますが、以下にご紹介いたしま...
事務局ブログ

【新商品のお知らせ】クリスマス限定品シュトーレン2種(11月21日以降発送)のご案内

11月4日、旭川では初雪が観測されました。平年に比べ18日遅かったそうです。皆様お変わりございませんか。 すでに当館ミュージアムショップやWEBショップでご存じの方もいらっしゃるかと存じますが、この度三浦綾子記念文学館では、件名とおりクリス...
事務局ブログ

【お知らせ】三浦綾子の作品を〝書き出し〟でご紹介する読み物「三浦綾子小説作品 はじめの一歩」について

旭川は初雪が降りました。皆様お変わりございませんか。 この度、当館公式サイトに三浦綾子の作品を〝書き出し〟でご紹介する読み物として、件名の「三浦綾子小説作品 はじめの一歩」を追加しました。2020年11月4日現在『氷点』と『果て遠き丘』を公...
事務局ブログ

【ちかごろ】まもなくお手元に! ただいま「賛助会員友の会会報」第3号の発送準備中です!

レイ  こんにちは! レイです。 またお目にかかれてうれしいです。 11月になりましたが、みなさま、お変わりございませんか。 三浦綾子記念文学館ではただいま「三浦綾子記念文学館 賛助会員友の会会報」第3号の発送作業をを行っています。 今日は...
事務局ブログ

道東文学散歩~三浦綾子『石の森』を中心に~

11月に入り、旭川では雪の予報も発表されました。皆様お変わりございませんか。10月中旬に当館職員が休日を利用して道東を旅行したそうです。以下、写真と綾子の小説『石の森』からの引用文でご紹介しますね。屈斜路湖 ここは『積木の箱』の遠足のシーン...