事務局ブログ 【行事案内】2021年7月31日(土)14時より、[氷点カレッジ]講演会「十勝岳大爆発を九条武子の歌碑から垣間見る」(当館館長・田中綾)〔道民カレッジ連携〕を配信します。 本年度の企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」連動講演として、件名の田中綾館長の講演を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧にな... 2021.07.01 事務局ブログ講座・講演
「綾歌」館長ブログ 菱谷良一氏ご講演「『生活図画事件』を語る」 菱谷良一氏ご講演「『生活図画事件』を語る」6月27日、文学館にて、菱谷良一さんのお話をうかがいました。1941(昭和16)年9月20日、北海道旭川師範学校(現・北海道教育大学旭川校)の美術部員だった菱谷さんのもとに、特高警察が訪れました。卒... 2020.07.01 「綾歌」館長ブログ講座・講演
学芸ブログ 【動画追加のお知らせ】講演会 菱谷良一氏「生活図画事件」を語る を追加いたしました。 終戦75 年企画展「アノ日、空ノ下デ君ハ何ヲ想フ」連動行事 ─── 戦前、日々の生活をありのままに描く「生活図画教育」という絵画運動がすすめられていました。それらは当時「左翼思想を啓蒙する共産主義運動」であるとみなされ、太平洋戦争の始まった昭和16 年から同17 年にかけて、旭川師範学校と旭川中学の美術教師、学生、卒業生ら26 人が、治安維持法の容疑で検挙されたのです。前年の「綴方教育連盟事件」とともに、北海道での大きな民主教育弾圧の一つです。当時、旭川師範学校の学生で美術部員であった菱谷良一さんが、思想弾圧されたその頃の体験談をお話くださいます。 2020.06.27 学芸ブログ講座・講演
学芸ブログ 【重要】講演会 菱谷良一氏「生活図画事件」を語る は、生配信・録画とも字幕付きでご視聴できます。 終戦75 年企画展「アノ日、空ノ下デ君ハ何ヲ想フ」連動行事 ─── 戦前、日々の生活をありのままに描く「生活図画教育」という絵画運動がすすめられていました。それらは当時「左翼思想を啓蒙する共産主義運動」であるとみなされ、太平洋戦争の始まった昭和16 年から同17 年にかけて、旭川師範学校と旭川中学の美術教師、学生、卒業生ら26 人が、治安維持法の容疑で検挙されたのです。前年の「綴方教育連盟事件」とともに、北海道での大きな民主教育弾圧の一つです。当時、旭川師範学校の学生で美術部員であった菱谷良一さんが、思想弾圧されたその頃の体験談をお話くださいます。 2020.06.24 学芸ブログ講座・講演
学芸ブログ 【オンライン配信のお知らせ】2020年6月27日(土)午後2時より、講演会 菱谷良一氏「生活図画事件」を語る を生配信いたします。 終戦75 年企画展「アノ日、空ノ下デ君ハ何ヲ想フ」連動行事 ─── 戦前、日々の生活をありのままに描く「生活図画教育」という絵画運動がすすめられていました。それらは当時「左翼思想を啓蒙する共産主義運動」であるとみなされ、太平洋戦争の始まった昭和16 年から同17 年にかけて、旭川師範学校と旭川中学の美術教師、学生、卒業生ら26 人が、治安維持法の容疑で検挙されたのです。前年の「綴方教育連盟事件」とともに、北海道での大きな民主教育弾圧の一つです。当時、旭川師範学校の学生で美術部員であった菱谷良一さんが、思想弾圧されたその頃の体験談をお話くださいます。 2020.06.05 学芸ブログ講座・講演
事務局ブログ 【営業再開〔開館〕について】 令和2年5月26日 三浦綾子記念文学館館 長 田 中 綾 いつも大変お世話になっております。 昨日(5月25日)、国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言が全都道府県で解除されたことを受け、三浦綾子記... 2020.05.26 事務局ブログ朗読会
「綾歌」館長ブログ 愛媛県と三浦綾子と、北海道大学 『ちいろば先生物語』の読後感といえば、圧倒された、に尽きるでしょうか。榎本保郎牧師の生涯のダイナミックさ、劇的さ――「ちいろば」というかわいらしいタイトルとのギャップも、相乗効果になるようです。榎本牧師が自伝「ちいろば」を連載したのは、愛媛... 2019.09.01 「綾歌」館長ブログ
「綾歌」館長ブログ 直木賞作家・桜木紫乃さん 11月17日(土)、開館20周年記念イベントとして、直木賞作家・桜木紫乃さんと、三浦綾子文学賞受賞作家の河﨑秋子さんをお招きすることができました。旭川市民文化会館で、桜木さんの講演会(聞き手:大津桃子さん)と、桜木さん&河﨑さんの対談が行わ... 2018.11.01 「綾歌」館長ブログ
事務局ブログ 【ありがとうございました】三浦綾子文学賞受賞作『颶風の王』河崎秋子さん 出版記念講演会 三浦綾子文学賞受賞作『颶風の王』河崎秋子さん 出版記念講演会2015年9月16日 旭川グランドホテル2015年8月1日にKADOKAWAから出版された、三浦綾子文学賞受賞作『颶風の王(ぐふうのおう)』。作者の河崎秋子さんによる講演と、出版を... 2015.09.19 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 【3月7日】工藤正廣講演会 『ドクトル・ジヴァゴ』を読む、集中講義 3月7日(金)お昼2時から、『ドクトル・ジヴァゴ』を読む集中講義(工藤正廣講演会)が開催されます。講師は、『ドクトル・ジヴァゴ』の訳者であり、当文学館副理事長の工藤正廣です。ロシア文学に触れるひとときを過ごしてみませんか?-----Prof... 2014.02.18 事務局ブログ講座・講演