当文学館では、Googleカレンダー( 三浦綾子記念文学館カレンダー )でイベント情報や休館日等をお知らせしています。
おもなイベント等については、その下に予定表を掲載しています。
Googleカレンダー
おもな予定
2025(R7)年
4月1日(火) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
4月4日(金) | 【記念日】 三浦光世誕生日(1924年・生誕101年) |
4月4日(金)〜2026年3月20日(金) | 終戦80年企画展「時代を見つめる」(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
4月8日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
4月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
4月10日(木)、4月24日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「自分の人生を探す旅」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
4月13日(日)18:00(17:30開場) | 夜の文学館 Masato & 栗原光太郎ジョイントリサイタル(本館1階) チケットのお申込み先 kuriharainfo@gmail.com |
4月23日(水)、5月28日(水)、6月25日(水)、7月23日(水)、8月27日(水)、9月24日(水) | 旭川道新文化センター「三浦綾子文学の世界を知る」講座[三浦文学案内人養成講座](旭川駅前教室) |
4月25日(金) | 【記念日】 三浦綾子誕生日(1922年・生誕103年) |
4月25日(金) | 野外喫茶オープン(10月12日まで) |
5月1日(木) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
5月7日(水)〜5月25日(日) | 第3回声つむぎ朗読コンテスト予選応募受付 お申し込みが必要( 公式LINEへ )・無料 |
5月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
5月10日(土)、5月17日(土)、5月24日(土)、5月31日(土) | JR北海道 「花たびそうや号」車内アナウンス |
5月12日(月)(休館日) | ボランティア研修[会員対象] |
5月13日(日)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
5月13日(火)、5月20日(火)、5月27日(火)、6月10日(火)、6月17日(火)、6月24日(火)、11月4日(火)、11月11日(火)、11月18日(火)、12月2日(火)、12月9日(火)、12月16日(火)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「深堀りコース」 「三浦綾子文学で学ぶ、文章表現の実例」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
5月15日(木)、5月29日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「孤独とどうつき合うか」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
5月16日(金) | 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
5月17日(土)14:00 | ろうどくむべの花朗読会(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
5月24日(金) | 三浦光世・綾子 結婚記念日(1959年) |
5月30日(金)10:00〜12:00 | 第3回声つむぎ朗読コンテスト予選結果発表 |
6月1日(日) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
6月6日(金)14:00 | 「綾の会」朗読会(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
6月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
6月10日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
6月12日(木)、6月26日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「人をゆるすということ」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
6月13日(金) | 開館記念日(1998年・開館27年) |
6月13日(金)〜2026年3月20日(金) | 小さな企画展「同時代を生きた作家─田辺聖子と三浦綾子─」(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
6月18日(水) | 【記念日】 光世と綾子の出会い(1955年) |
6月20日(金) | 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
6月21日(土)14:00 | 万城目佳奈ソプラノコンサート(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
6月25日(水)13:00 | 氷点カレッジ 第1回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
6月28日(土)13:00 | 氷点カレッジ 第2回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
7月1日(火) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
7月1日(火)〜10月31日(金) | 第27回三浦綾子作文賞応募受付 |
7月1日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
7月4日(金)14:00 | 「綾の会」朗読会(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
7月5日(土) | 【記念日】 三浦(堀田)綾子受洗(1952年) |
7月8日(火)〜7月10日(木) | 第2回平和を願うつどい(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
7月10日(木) | 【記念日】 『氷点』入選発表(1964年) |
7月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
7月11日(金)17:00 | 氷点のまち旭川 第14回 市民交流会~地ビールを楽しみながら~(敷地付近) 入場無料(飲食はチケット制) |
7月18日(金) | 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
7月23日(水)13:00 | 氷点カレッジ 第3回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
7月26日(土)13:30 | 第3回声つむぎ朗読コンテスト本選(本館1階) 観覧は、お申し込み不要・入館料のみ |
8月1日(金) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
8月2日(土)14:00 | 戦後80年特別講演「三浦綾子の願う平和講演会」(士別市) |
8月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
8月12日(火) | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
8月15日(金) | 【記念日】 終戦記念日(1945年) 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
8月22日(金)夕方 | 堀井美香旭川朗読会(旭川市公会堂) |
9月1日(月) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
9月4日(木)18:15 | 氷点カレッジ 第x回特別講座 田中綾館長(分館) お申し込みが必要( メール )・有料 |
9月5日(金)〜9月7日(日) | 第12回朗読フェスティバル(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
9月6日(土) | 【記念日】 第1回井原西鶴賞受賞(1996年) |
9月9日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
9月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
9月11日(木)、9月25日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「喜びも哀しみも共に」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
9月19日(金) | 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
9月26日(金) | コンサート(詳細未定) |
10月1日(水) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
10月4日(土)13:00 | 氷点カレッジ 第4回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
10月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
10月12日(日) | 三浦綾子メモリアルデー(1999年召天・没後26年) ・道民無料感謝デー ・10:30 第4回秋の三浦商店おいしいもの市 ・13:00 墓参(観音霊苑)※現地集合・現地解散 お申し込み不要 |
10月14日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
10月16日(木)、10月30日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「時の流れを意識する」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
10月17日(金) | 口述筆記なりきり体験(分館) お申し込み不要・入館料のみ |
10月18日(土) | 第3回合唱の日コンサート(本館) お申し込み不要・入館料のみ |
10月25日(土)13:00 | 氷点カレッジ 第5回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
10月25日(土)14:00 | 朗読劇団くるみの樹 第1回ワークショップ |
10月30日(木) | 【記念日】 三浦光世召天日(2014年・没後11年) |
11月1日(土) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
11月8日(土)13:00 | 「綾の会」朗読会(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
11月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
11月11日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
11月13日(木) | 【記念日】 三浦光世受洗(1949年) |
11月13日(木)、11月27日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「育つ育てる足がかり」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
11月29日(土) | クリスマスツリー点灯式&ミニコンサート(本館1階) お申し込み不要・入館料のみ |
12月1日(月) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
12月9日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
12月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
12月11日(木)、12月18日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「希望は失望に終わらず」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
12月24日(水)13:00 | 氷点カレッジ 第6回収蔵庫見学[受講生対象] お申し込みが必要( メール )・有料 |
12月24日(水) | 【記念日】 クリスマス(1960年12月22日に三浦家第1回子供クリスマスを開催) |
12月28日(日)〜2026年1月5日(月) | 年末年始休館 |
2026(R8)年
1月1日(木) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
1月6日(火)9:00 | 開館 |
1月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
1月10日(土)14:00 | 第27回三浦綾子作文賞表彰式(本館1階) 観覧は、お申し込み不要・入館料のみ |
1月13日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
1月15日(木)、1月29日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「これが私の生きる道」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
1月22日(木) | 【記念日】 『氷点』タイトル命名(1963年) |
2月1日(日) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
2月3日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
2月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
2月12日(木)、2月26日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「聞く、聴く、効く」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
2月(未定) | 青少年弁論2026 お申し込み不要・入館料のみ |
2月28日(土) | 【記念日】 『塩狩峠』モデル長野政雄氏殉職(1909年) |
3月1日(日) | 館長ブログ「綾歌」配信日 |
3月10日頃 | 案内人ブログ配信日 |
3月10日(火)13:30 | 三浦綾子読書会(本館2階) お申し込み不要・入館料のみ |
3月12日(木)、3月26日(木)いずれも18:15 | 氷点カレッジ 「暮らしコース」 「目を上げて生きる」 お申し込みが必要( メール )・有料 |
2027(R9)年
1月6日(水)9:00 | 開館 |
2028(R10)年〈開館30周年〉
1月6日(木)9:00 | 開館 |
2029(R11)年〈三浦綾子没後30年〉
1月6日(土)9:00 | 開館 |
2030(R12)年
1月6日(日)9:00 | 開館 |
2031(R13)年
1月7日(火)9:00 | 開館 |
2032(R14)年〈三浦綾子生誕110年〉
1月6日(火)9:00 | 開館 |
2033(R15)年
1月6日(木)9:00 | 開館 |
2034(R16)年〈三浦光世生誕110年・没後20年〉
1月6日(金)9:00 | 開館 |