開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

admin

事務局ブログ

【お知らせ】上富良野町ロケ地マップができました。

ただいま上富良野町では、綾子の小説『泥流地帯』の映画化プロジェクトが進行中ですが、先日「上富良野町ロケ地マップ」が完成し、上富良野町役場企画商工観光課とかみふらの十勝岳観光協会で配布しております。準備ができ次第、三浦綾子記念文学館でも配布を...
学芸ブログ

【写真展紹介】2020年9月18日(金)~10月18日(日) 髙橋健太郎「A Red Hat」(於:元・淳風小学校/京都市下京区)

三浦綾子さんの『銃口』の中でも、特高警察が北森竜太を逮捕していく過程など、不穏な空気をまとって行く当時の社会情勢の現実を、三浦さんの文章を読んでいるだけでひしひしと感じ、自分の取材を進める上でもとても多くの示唆をいただきました。当館にお寄せ...
事務局ブログ

【お知らせ】第11期三浦文学案内人養成講座の受講生を募集します。

今年で11年目を迎えた「三浦文学案内人養成講座」の募集内容が決まりましたので、お知らせするとともに、受講生を募集いたします。 この講座は、地域の大切な文化財産である三浦綾子の文学をより深く学び、広く伝えていくための道先案内人を養成することを...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.38

文学館案内の再開を願ってこんにちは。三浦文学案内人の三浦です。文学館は6月6日から再開しましたが、全国的なコロナウイウルスの蔓延状況が終息する兆しがなく、私たち案内人の案内業務は再開できないでいます。とても残念ではありますが、やむを得ない措...
事務局ブログ

【お知らせ】北海道ブックフェス実行委員会「みんなでつくる 北海道文学MAP写真展」(募集期間2020年9月1日~30日)

北海道ブックフェス実行委員会では、ただいま件名の「みんなでつくる北海道文学MAP写真展」というイベントをインターネット上で行っています。これは、「北海道各地にゆかりのある作品に登場する(架空都市などでもOK)場所の風景や建物の写真を撮って、...
事務局ブログ

【お知らせ】旭川よくばりキャンペーンが始まっています。旭山動物園×三浦綾子記念文学館「よくばりチケット」が特別価格でお求めになれます。

件名についてお知らせです。 7月17日(金)より旭川市内に宿泊された方に向けて、当館で使える「よくばりチケット」が特別価格500円(通常価格1,800円)で販売されております。旭山動物園と当館、あるいは上野ファームの一施設の入館料がセットに...
事務局ブログ

【お知らせ】分館屋根の修復工事が完了しました。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り心からお礼申し上げます。 2020年8月11日(火)より実施しておりました三浦綾子記念文学館分館(氷点ラウンジ)における屋根の雪止めを修復する工事が9月17日で終了いたしました。 工事期間中は、ご...
事務局ブログ

【行事報告】2020年9月15日(火)午後1時30分から 三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』が開催されました。

先月より、長らくお休みをしていた 読書会「ゆっくり読む『天北原野』」を再開いたしました。 昨日9月15日(火)午後1時30分から2時間にわたり、三浦綾子記念文学館本館2階図書室で開催いたしました。当日講師を務めた特別研究員の森下辰衛から報告...
事務局ブログ

【お知らせ】三浦綾子のメモリアルデー

来月10月12日は綾子の命日、30日は光世の命日です。三浦夫妻に思いを馳せる一日となれば幸いです。お問い合わせは三浦綾子記念文学館まで電話・メールでお願いします。道民無料感謝デー今年は、北海道民の皆様は無料で入館できます。ご住所がわかるもの...
事務局ブログ

【お知らせ】通信販売でのお買い物がさらに便利に! お支払い方法にLINE Payが加わりました。

いつも当館に温かいお言葉とご支援を賜り心よりお礼申し上げます。 当館ではオンラインでお買い物をされる皆様の利便性向上のため、本日2020年9月8日より、新たにLINE Payがお選びいただけるようになりましたのでお知らせいたします。 当館で...
事務局ブログ

【絵画展紹介】2020年9月15日(火)~12月19日(土)没後50年 福田豊四郎 革新の日本画家(於:小坂町立総合博物館郷土館/秋田県)

件名についてお知らせします。 日本画家・福田豊四郎は、綾子のデビュー作「氷点」新聞連載時の挿絵・および単行本版『氷点』の表紙などを描いた人物です。 綾子は後年『忘れえぬ言葉』で、連載前に福田から言われた「節を曲げたら直ちに挿絵をやめますよ」...
事務局ブログ

【お知らせ】2020年10月期「北の歴史を刻んだ女性たち」(於:札幌道新文化センター大通教室)が開講されます。

この度、札幌道新文化センター大通教室にて件名の講座「北の歴史を刻んだ女性たち」が開講されます。講師は、北海道史研究家・ノンフィクション作家の森山祐吾氏です。 道民カレッジ連携講座(02-K114-05)にもなっております。 当館が開催するも...