開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

admin

事務局ブログ

【お知らせ】野外喫茶オープン(入館無料)について

2020年4月25日(土)より、三浦綾子記念文学館の喫茶エリアとして、野外喫茶(野外ウッドデッキテラス)がオープンします。毎年 4月 25日~10月12日の期間限定での営業となります。営業時間は、 午前10:00~午後4:00です。ご注文は...
事務局ブログ

【中止のお知らせ】賛助会員友の会旭川支部氷点ラウンジお茶会の開催を中止します

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念ですが、4月25日(土)11:30に予定しておりました、三浦綾子記念文学館賛助会員友の会旭川支部氷点ラウンジお茶会の開催を中止いたします。なお、来月以降文学館で開催予定の賛助会員友の会旭川支部の...
事務局ブログ

【中止のお知らせ】春のフェアの開催は中止となりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念ですが、4月25日(土)~5月10日(日)に予定しておりました、春のフェアの開催を中止いたします。なお、来月5月7日(木)以降文学館で開催予定の行事につきましては、感染状況や行政当局からの情報を...
事務局ブログ

【中止のお知らせ】三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』は開催を中止します

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念ですが、4月21日(火)13:30に予定しておりました、読書会「ゆっくり読む  『天北原野』 」の開催を中止いたします。なお、来月文学館で開催予定の読書会につきましては、感染状況や行政当局からの...
事務局ブログ

【中止のお知らせ】三浦綾子読書会 文学講演会の開催は中止となりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念ですが、4月15日(水)13:30に予定しておりました、三浦綾子読書会文学講演会の開催を中止いたします。なお、来月5月7日(水)以降文学館で開催予定の行事につきましては、感染状況や行政当局からの...
事務局ブログ

【賛助会員友の会】2020年7月11日(土)東京支部キックオフ会のお知らせ

020年7月11日(土)14時ごろから2時間程度で三浦綾子記念文学館賛助会員友の会東京支部のキックオフ会を行います。
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.36(2020年3月)

初めまして、案内人新人の野表悦子(のおもてえつこ)です。私の案内人としての経験は数えるほどしかありませんが、来館者の中にはクリスチャンとしての作家三浦綾子へ関心がある方や、三浦綾子の小説が好きでほとんどの本を読んでいるという方が多くいらっし...
事務局ブログ

三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』開催中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大変残念ですが、3月17日(火)13:30に予定しておりました、読書会「ゆっくり読む  『天北原野』 」の開催を中止いたします。なお、来月文学館で開催予定の読書会につきましては、感染状況や行政当局からの...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.35(2020年2月)

こんにちは!案内人の近藤弘子です。 昨年10月19日(土)、東京の御茶の水キリストの教会8階礼拝堂にて、綾子さんの召天20周年記念集会が行われました。その時、私がトップバッターとして40分お話をさせて頂きましたので、報告します。私は三浦綾子...
事務局ブログ

【第21回三浦綾子作文賞】入賞作品集を掲載しました。

2020年最初の文学館の行事として、1月11日(土)、第21回三浦綾子作文賞表彰式が行われました。受賞された皆様、おめでとうございます。A自由作文部門最優秀賞の波多美理愛さん、優秀賞の市川莉子さん、B課題図書部門優秀賞の橋本心寧さん、金子詩...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.34(2020年1月)

2019年10月16日、私達案内人の仲間があっという間に神様の元へ旅立っていかれました。 藤田眞知子さん 67歳。 私が藤田さんを知ったのは三浦綾子読書会でした( 読書会では、三浦綾子さんの作品を少しずつ読み合い、その後、感想や森下先生から...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.33(2019年12月)

岩手県からのお客様 方言で語り合う※これは旭川岩手県人会の記念誌掲載の文章に、一部加筆したものです。 ※綾コレカード(三浦文学案内人はそれぞれこのような自分のカードを持っています。文学館を見学される際は、ぜひ三浦文学案内人によるガイドを予約...