開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

admin

事務局ブログ

企画展「ほほ笑みの向こう側-三浦光世展」

【開催にあたって】かつて文学館にご来館された方は、三浦光世館長の穏やかな笑顔に迎えられたのではないでしょうか。彼は館長の務めとして1階展示室を案内し、前川正氏の写真を示して「前川さんとよく似ていると言われているのですが、似ていますかねえ」と...
事務局ブログ

終戦70年特別展『銃口』~いま、考えておきたい平和のこと~

■開催にあたってこの度、昨年ご好評を頂いた『銃口』展を開催する運びとなりました。『銃口』は、昭和の戦争がすすむ時代<天皇は神>という教育を受けた一人の男性が、やがて教師となり熱心に教えた綴り方(作文)教育で突然警察に捕まるという「北海道綴方...
事務局ブログ

【2015年6月29日(月)まで】三浦綾子の自伝小説『道ありき』展

企画展 三浦綾子の自伝小説『道ありき』展■開催にあたって三浦綾子は、自らの人生をまとめた自伝を4部(冊)に分けて著しています。その中で第二次世界大戦後、教師を退職し結婚するまでを描いているのがこの『道ありき』です。戦争は彼女に何をもたらした...
事務局ブログ

【1月12日~2月1日】中西清治絵画展~『泥流地帯』を描く~

1月12日(日)~2月1日(土)までの会期で中西清治絵画展シリーズ3~『泥流地帯』を描く~が開催されます綾子さんとの親交を通して描かれた中西さんの絵画はその誠実な人柄がにじみ出た素晴らしいものばかりですぜひ多くの方にご覧いただきたいと存じま...
その他

【ありがとうございました】楽しかった!こどもクリスマス2013

ついに年が明けてしまいました今年もよろしくお願いいたしますご報告が遅くなりましたが12月15日(日)14時からこどもクリスマスが開催されました昨年、突然復活した「こどもクリスマス」今年は昨年同様吹雪模様の中26人の子供たちが集まりました紙芝...
事務局ブログ

【12月14日の行事】ちょっと大人のクリスマス

今年もまもなくクリスマス!文学館ではクリスマスコンサートを催しますFANTASTICKS JAZZ POP LIVEFANTASTICKSは旭川で活動する5人の女性ボーカルユニット結成11年目を迎え、その美しいハーモニーはますます冴えわたり...
事務局ブログ

まっ白い見本林

ついに本格的な雪が降りました今のところは10センチくらいでしょうか見本林も真っ白です水曜日までは寒いそうですからもう少し積もるかもしれませんでもそのあと温かくなるとのこと根雪になるのはまだ先でしょう
その他

カレンダーの感激をもう一度!阿部俊一写真展 11/3~

11月3日(日)から美瑛在住の写真家・阿部俊一さんの写真展「美瑛の四季」が始まります阿部さんと言えば毎年好評を博している三浦綾子文学カレンダーを彩る美しい写真の数々を提供している写真家です美瑛に住んでいる写真家だからこそ撮れる素晴らしい写真...
事務局ブログ

クラリネットアンサンブルを文学館で

11月2日(土)16時から文学館1階中央ホールでクラリネットアンサンブルカンパニー饗屋の皆さんによるコンサートが開催されます「小さなお楽しみ袋」というかわいらしいサブタイトルがついていますさて、どんなコンサートになるでしょう入館料500円が...
その他

報告!三浦綾子祭2013!

今年の三浦綾子祭は10月6日(日)の響演!津軽三味線~旭川が誇る3人の若獅子たち~から始まりました演奏の中心は津軽三味線の本場・青森県の「津軽三味線 日本一決定戦」でいずれも日本一に輝く旭川在住の3人の若者です菅野優斗さん(18歳)菅野琴音...
その他

【NHKアーカイブス】三浦綾子さんに会いに行こう

先日三浦綾子祭の打ち合わせのためにNHK旭川放送局を訪問しました打ち合わせの後ロビーに設置されているブースでNHKアーカイブスに登録されている三浦綾子さんに関する番組を検索すると2つの番組を見ることができることがわかりましたひとつは綾子さん...
事務局ブログ

【10月6日~12日】三浦綾子祭2013の魅力

10月6日(日)~10月12日(土)の一週間「三浦綾子祭2013」が開催されます期間中の一週間有効でなんと800円というとってもお得なチケット発売中!※お茶会は別途300円の茶席券が必要ですお問い合わせは当館へ(0166-69-2626)●...