事務局ブログ

事務局ブログ

【お知らせ】ミユージアムキャラクターアワード2021に三浦綾子記念文学館オリジナルキャラクター・レイがエントリーしています。応援をよろしくお願いいたします。(投票期間:2021年7月27日(火)12時~2021年9月9日(木)12時)

レイこんにちは、レイです。またお目にかかれてうれしいです。今日は私からのお知らせがあります。 件名の通り、「ミュージアムキャラクターアワード2021」(運営:インターネットミュージアム事務局)にエントリーしています。 こちらから応援をよろし...
事務局ブログ

【行事報告】2021年7月11日(日)13時~、14時~ zoomによる無料オンラインガイドを行いました。

レイこんにちは、レイです。7月11日(日)13時からと14時からの2回にわたり、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 当日のガイドは13時の部は森、14時の部は山川・富樫が務...
事務局ブログ

【WEB掲載のお知らせ】ライナーウェブにて、三浦綾子記念文学館の2021年度企画展が紹介されました。

ただいま開催中の『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」について、以下の通り掲載されましたのでお知らせします。「ライナーウェブ」(ライナーネットワーク)2021年7月10日映画化記念企画展 「泥流地帯」舞台の歴史紹...
事務局ブログ

【案内人ブログ】No.46 「天人峡温泉の歴史展」を視察して 記:森敏雄

新型コロナウイルス変異株が猛威をふるっていた6月初め、大雪山アーカイブスから表記イベントの案内チラシが届いた。会期は6月15日から2か月間。私たち三浦文学案内人にとって、「天人峡」「天人峡温泉」といえば即、小説『自我の構図』の舞台である。1...
事務局ブログ

【行事案内】2021年7月17日(土)14時より「賛助会員交流番組#2」(賛助会員友の会支部連合)を配信いたします 

件名の「賛助会員交流番組」を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。   三浦綾子記念文学館賛助会員友の会の各支部が合同で配信するこの番組は、奇数月の第3土曜日14時から配信します。 第2回目となる今回は、旭川支部・東京支部のメ...
事務局ブログ

【お知らせ】2021年7月1日(木)より、新メニュー「氷点の森のグラノーラ」の販売がはじまりました(テイクアウト可能)。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。大変長らくおまたせいたしました。 三浦綾子記念文学館は先週7月1日(木)より開館(営業)を再開いしました。 再開にあわせ、「氷点の森のグラノーラ」(税込価格:350円)の販売が三浦綾子記念文学館分館氷点ラ...
事務局ブログ

【WEB掲載のお知らせ】「北海道新聞 どうしん電子版」にて、「地域から 三浦綾子生誕100年へ 記念館の挑戦」がお読みになれます。(「北海道新聞」朝刊 2021年7月7日~9日 3回連載)

「北海道新聞」朝刊にて、2021年7月7日(水)~2021年7月9日(金)に3回にわたって連載された記事が「北海道新聞 どうしん電子版」に掲載されております。 ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。「北海道新聞 どうしん電子版...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2021年7月9日(金)「北海道新聞」朝刊で、「氷点カレッジ」など三浦綾子記念文学館の取り組みが掲載されました。

件名について以下の通りお知らせをいたします。  ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊 16版3面 2021年7月9日(金) 地域から 三浦綾子生誕100年へ 記念館の挑戦 下 記事では、2021年度より新...
事務局ブログ

【行事報告】2021年7月7日(水)13時~、14時~ zoomによる無料オンラインガイドを行いました。

レイこんにちは、レイです。7月7日(水)13時からと14時からの2回にわたり、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 当日のガイドは13時の部は近藤、14時の部は村椿・三浦・富...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2021年7月8日(木)「北海道新聞」朝刊で、「レイの模擬講座」など三浦綾子記念文学館の様々な取り組みが掲載されました。

件名について以下の通りお知らせをいたします。  ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊 16版3面 2021年7月8日(木) 地域から 三浦綾子生誕100年へ 記念館の挑戦 中 記事では、生誕100年記念事...
事務局ブログ

【企画展紹介】開催中の「天人峡温泉の歴史展」於:せんとぴゅあⅡ(北海道東川町)で、三浦綾子の『自我の構図』が取り上げられています。※2021年8月15日(日)まで

件名についてお知らせをいたします。 北海道東川町の複合交流施設せんとぴゅあⅡで2021年6月15日(火)から開催されている「天人峡温泉の歴史展」で、三浦綾子の『自我の構図』が取り上げられています。羽衣の滝で有名な天人峡の歴史を、写真、文献等...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2021年7月7日(水)「北海道新聞」朝刊に三浦綾子記念文学館の記事が掲載されました。

件名についてお知らせをいたします。三浦綾子記念文学館の記事が3回にわたり連載されます。本日その1回目が掲載されました。 ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。 「北海道新聞」朝刊 16版3面 2021年7月7日(水) 地域から...