事務局ブログ

事務局ブログ

【お知らせ】「新潮文庫の100冊 2021」に三浦綾子『塩狩峠』がリスト入りしました。 

件名のとおり、三浦綾子『塩狩峠』が「新潮文庫の100冊 2021」の「泣ける本」にリスト入りしましたのでお知らせをいたします。『塩狩峠』の冒頭部分はこちらからお読みになれます。 また、書店で配布されている小冊子「新潮文庫の100冊 2021...
事務局ブログ

【行事案内】2021年7月16日(金)14時より、[氷点カレッジ]「綾の会」朗読会 随筆『忘れえぬ言葉』〔道民カレッジ連携〕を配信します。

件名の綾の会による朗読会を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 三浦綾子の随筆『忘れえぬ言葉』を綾の会による朗読でご鑑賞いただければ幸いです。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧になれます。 パソ...
事務局ブログ

【書籍紹介】東村岳史著『近現代北海道とアイヌ民族ー和人関係の諸相』(三元社)

件名の書籍にてお知らせをいたします。同著では、アイヌ民族に対する和人のまなざしの一例として、三浦綾子「アイヌの娘さんの本当の気持」について考察がされております。ご興味がおありでしたら、平田剛士氏による下記の書評記事とともにお読みいただければ...
事務局ブログ

【行事案内】2021年7月31日(土)14時より、[氷点カレッジ]講演会「十勝岳大爆発を九条武子の歌碑から垣間見る」(当館館長・田中綾)〔道民カレッジ連携〕を配信します。

本年度の企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」連動講演として、件名の田中綾館長の講演を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧にな...
事務局ブログ

【新聞記事紹介】2021年6月29日(火)「あさひかわ新聞」にて氷点村・原稿用紙が紹介されました。

ご紹介が大変遅くなりましたが、件名について以下の通りお知らせをいたします。 ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。  「あさひかわ新聞」2021年6月29日号、No.1460、19面「並木道」 北のまち新聞社、1面  中寺礼子...
事務局ブログ

【館長ブログ更新のお知らせ】田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。

件名の通り田中綾館長ブログ「綾歌」を更新しました。館長ブログは毎月1日に更新されます。三浦綾子の「凄い語彙力」2021年7月1日
三浦綾子作文賞

【お知らせ】第23回三浦綾子作文賞 応募受付が始まりました!

本日7月1日(木)より、第23回目三浦綾子作文賞の応募を受け付けます。締め切りは2021年10月31日(日)、当日消印有効です。入賞発表は、2021年12月上旬に行います。入選された方には直接当館より連絡をいたします。表彰式は来年2022年...
事務局ブログ

【復刊のお知らせ】2021年7月1日(木)より、三浦綾子『残像』(上・下)[手から手へ 文学館限定復刊シリーズ]が三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます。

大変長らくお待たせいたしました。 2021年7月1日より三浦綾子記念文学館WEBショップにて、長い間絶版になっていた小説『残像』の販売を始めました。(下記のカートからもお求めになれます) 大変申し訳ございませんが、館内での販売はご予約のみと...
事務局ブログ

【復刊のお知らせ】2021年7月1日(木)より、三浦綾子『石の森』[手から手へ 文学館限定復刊シリーズ]が三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます。

大変長らくお待たせしました。 2021年7月1日より三浦綾子記念文学館WEBショップにて、長い間絶版になっていた小説『石の森』の販売を始めました。(下記のカートからもお求めになれます) 大変申し訳ございませんが、館内での販売はご予約のみとな...
事務局ブログ

【お知らせ】本日7月1日(木)より開館(営業)を再開いたします。

平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援とお言葉を賜り心からお礼申し上げます。 大変長らくお待たせいたしました。本日7月1日午前9時より、三浦綾子記念文学館は開館(営業)を再開いたします。 ご来館の折は、当館での感染予防対策にご理解とご協力を...
事務局ブログ

【WEB販売開始のお知らせ】2021年7月1日(木)午前0時より「文学館カタログ」(旧「通信販売カタログ」)5号掲載商品の販売を開催します。

「文学館カタログ」5号掲載 新商品 販売開始日のお知らせ いつも三浦綾子記念文学館WEBショップをご利用いただき誠にありがとうございます。 お待たせしました。 7月1日(木)より、新商品の販売を開始いたします。昨年ご好評をいただいたTシャツ...
事務局ブログ

【行事案内】2021年7月7日(水)午後1時~、午後2時~ZOOMによる無料オンラインガイドを開催します(要事前申込)

件名の通り、ビデオ会議ツールZOOM(ズーム)を使って、無料オンラインガイドを開催をいたします。このガイドでは、7月1日より開催される『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹の下で」のご案内も行います。 実際にご来館いただ...