事務局ブログ 上富良野文学散歩(2021年2月編)~三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』~ 昨年から不定期でご紹介している「上富良野文学散歩」。上富良野町でフットパスが開催されるのにあわせて、3回連続でご紹介してまいりました。今回のルートは、以下の通りです。 深山峠→十勝岳爆発記念駐車公園→日新尋常小学校跡→日新ダム→かみふらの... 2021.05.09 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2021年5月8日(土)午後1時~、午後2時~ zoomによる無料オンラインガイドを行いました。 レイこんにちは、レイです。5月8日(土)午後1時からと午後2時からの2回にわたり、zoomによる「無料オンラインガイド」を開催しました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 当日のガイドは1時の部は富樫・三浦、2時の部は森が務... 2021.05.09 事務局ブログ
事務局ブログ 【テレビ放送及び新聞掲載のお知らせ】2021年5月7日(金)「おはよう北海道」にて「三浦綾子記念文学館と外国樹種見本林の魅力」が放送されました。 北海道限定でしたが、先日NHK総合テレビ「おはよう北海道」にて「三浦綾子記念文学館と外国樹種見本林の魅力」が放映されました。 放送後、いろんな方から「見たよ!」とお声掛けをいただき、職員一同大変うれしく感じました。 あわせて、以下の通り当... 2021.05.09 事務局ブログ
事務局ブログ 上富良野文学散歩(2021年1月編)~三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』~ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんか。 長い冬が続いていた旭川も、いよいよ春本番。あちらこちらで美しい花が咲き乱れるころとなりました。上富良野神社でもつい最近桜が開花が開花したそうです。 さて、今年の1月に当館職員が休... 2021.05.08 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年6月24日(木)14時より、[氷点カレッジ]インタビュー「新聞小説の現場から」古家昌伸氏(北海道新聞文化部部長)を配信します。 お待たせしました。 開催を延期していた件名インタビューの配信日が決まりましたのでお知らせします。 6月24日(木) 14時より 「新聞小説の現場から」古家昌伸氏(北海道新聞文化部部長) 三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信します。 ... 2021.05.08 事務局ブログ
事務局ブログ 【動画追加のお知らせ】2021年5月7日(金)14時より、三浦文学講座(1)「『道ありき』〜彷徨い、出逢い、約束」森下辰衛(当館特別研究員) 件名の講座を三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて、引き続きオンライン配信いたします。本日ご紹介した三浦綾子の自伝『道ありき』冒頭部分はこちらからお読みになれます。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧になれます。 ... 2021.05.07 事務局ブログ講座・講演
事務局ブログ 上富良野文学散歩(2020年11月編)~三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』~ みなさまいかがお過ごしですか。 三浦綾子の小説『泥流地帯』『続泥流地帯』の舞台となった上富良野町では、きたる5月22日(土)・23日(日)に2021『泥流地帯』の道フットパスが開催されます。 昨年11月中旬に当館職員が休日を利用して『泥流地... 2021.05.07 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2021年5月7日「北海道新聞 どうしん電子版」にて、塩狩駅維持を応援する取り組みが紹介されています 綾子の小説『塩狩峠』の舞台・和寒町にある塩狩駅のことが掲載されていますのでお知らせいたします。 2021年5月7日公開「北海道新聞 どうしん電子版」 塩狩駅維持へ寄付623万円「北海道新聞 どうしん電子版」(インターネット)で記事の一部がお... 2021.05.07 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年5月13日(木)14時より、[氷点カレッジ]インタビュー「父・日本画家後藤純男の背中」後藤洋子(後藤純男美術館館長)〔道民カレッジ連携〕を配信します。 件名のインタビューを三浦綾子記念文学館公式YouTubeにて配信いたします。 事前申込は不要です。ライブ配信・録画配信いずれも無料でご覧になれます。 パソコン、スマートフォン、タブレット等でごゆっくりご覧ください。※道民カレッジ(連携講座:... 2021.05.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』111「断線」(5)を更新しました。 小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.111 断線(5) 朗読:七瀬真結 2021.05.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年5月12日(水)午後1時~、午後2時~ZOOMによる無料オンラインガイドを開催します(要事前申込) 件名の通りビデオ会議ツールZOOM(ズーム)を使って、無料オンラインガイドを開催をいたします。 実際にご来館いただくことが難しい状況にありますが、何か少しでもお役に立てるひとときになればと願っております。 参加については事前申し込みが必要で... 2021.05.05 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事案内】2021年5月22日(土)、23日(日)2021『泥流地帯』の道フットパス」が上富良野町で開催されます!(要事前申込・参加費) (2021.5.18)開催中止が決定しました。参加申込をされた方には、主催側から連絡をいたします。(2021.5.15)最新の情報は主催者へお問い合わせをお願いいたします。当館でもわかり次第お知らせをいたします。 今年は三浦綾子の小説『泥流... 2021.05.05 事務局ブログ