事務局ブログ 【お知らせ】通信販売でのお買い物がさらに便利に! お支払い方法にPayPay(ペイペイ)が加わりました。 いつも当館に温かいお言葉とご支援を賜り心よりお礼申し上げます。 当館ではオンラインでお買い物をされる皆様の利便性向上のため、2020年9月17日より、新たに PayPay(ペイペイ)がお選びいただけるようになりましたのでお知らせいたします。... 2020.10.20 事務局ブログ
事務局ブログ 【中止のお知らせ】2020年11月26日(木)午後5時30分~ 氷点のまち旭川・市民交流会~薪ストーブを囲みながら~ の開催を中止いたします。 大変残念ですが、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、11月26日(木)午後5時30分から予定しておりました 氷点のまち旭川・市民交流会~薪ストーブを囲みながら~ の開催を中止いたします。 ご迷惑をおかけします... 2020.10.20 事務局ブログ
事務局ブログ 【中止のお知らせ】冬のフェア の開催を中止いたします。 大変残念ですが、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のため、11月21日(土)~12月25日(金)に予定しておりました 冬のフェア の開催を中止いたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお... 2020.10.20 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】2020年10月12日(月)午後6時から 『泥流地帯』映画化プロジェクト 特別対談&公開取材が開催されました(於:保健福祉総合センターかみん/上富良野町) レイ こんにちは。レイです。またお目にかかれてうれしいです。 今日は、映画監督・柴山健次氏と当館館長・田中綾との特別対談「三浦綾子 泥流地帯のヨミカタ」が開催された時の様子を【公式】『泥流地帯』映画化プロジェクトのTwitterアカウントと... 2020.10.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【オーディオライブラリー更新のお知らせ】朗読-三浦綾子『果て遠き丘』082「揺り椅子」(2)を更新しました。 小説『果て遠き丘』三浦綾子 1978年・集英社文庫No.082 揺り椅子(2) 朗読:七瀬真結 2020.10.17 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年10月14日(水)「北海道新聞」で、三浦綾子記念文学館が HOKKAIDO LOVE! ふるさと魅力再発見!キャンペーン第2弾のチェックポイントであることが紹介されています。 件名の通り、2020年10月14日(水)「北海道新聞」に「観光応援第2弾スタンプラリー 管内 来月9日まで」で、旭川市内のチェックポイントとして当館と旭川デザインセンターがチェックポイントであることが掲載されましたのでお知らせします。 キャ... 2020.10.16 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞掲載のお知らせ】2020年10月13日(火)「北海道新聞」朝刊:『泥流地帯』映画化プロジェクト 特別対談&公開取材(於:保健福祉総合センターかみん/上富良野町)の様子が掲載されました。 件名の通り先日10月12日(月)午後6時より開催された映画監督・柴山健次氏と当館館長・田中綾との特別対談「三浦綾子 泥流地帯のヨミカタ」の様子が掲載されましたのでお知らせします。 2020年10月13日(火)「北海道新聞」朝刊 「泥流地帯... 2020.10.16 事務局ブログ
事務局ブログ 【図書館展示の紹介】10月8日(木)~11月3日(火・祝)池田市立石橋プラザ図書館(大阪府)にて綾子の著書を展示しております。 件名の通り、大阪府池田市にある石橋プラザ図書館(池田市立図書館分館/阪急石橋駅徒歩3分)にて、綾子の著書が【今月の作家】として展示されていますのでお知らせします。 10時~午後8時(土日は午後6時)まで開館しておりますので、お仕事帰りにもお... 2020.10.15 事務局ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】11月3日(火・祝)午前10時30分より、上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇(於:社会教育総合センター)が開催されます。 当館と連携関係にある上富良野町では、第57回総合文化祭開催に伴い、行事の一環として件名の上富良野高校「泥流地帯」映画化応援隊による朗読劇が開催されます。男子高校生2名による朗読をお楽しみください。 日時:2020年11月3日(火・祝)午前1... 2020.10.13 事務局ブログ朗読劇
事務局ブログ 【お知らせ】『泥流地帯』『続泥流地帯』作文コンクール(主催:『泥流地帯』映画化を進める会)ただいま選考中です。 件名の作文コンクールの募集は先月末で締め切っております。予想を超えるたくさんのご応募があり、ただいま選考を行っているとのことです。状況を【公式】『泥流地帯』映画化プロジェクトのTwitterアカウントから引用して紹介しますね。 『泥流地帯』... 2020.10.13 事務局ブログ
事務局ブログ 【行事報告】「三浦綾子のメモリアルデー」当日の様子を写真とともにご紹介します。 三浦綾子が1999年10月12日に亡くなってから早くも21年が経ちました。2014年10月30日に夫の光世が逝去してから6年になろうとしています。当館では毎年10月12日を「三浦綾子のメモリアルデー」としております。昨日(2020年10月1... 2020.10.13 事務局ブログ
事務局ブログ 【案内人ブログ】No.39 「氷点の道」を歩くシルバーウィーク第2日目の9月20日(日)、思わぬ晴天となり、友人と二人で「氷点の道」を歩いた。当初、9月21日(月)「敬老の日」を予定していたのだが、その日の天気予報は「曇り」なので、急きょ1日早めてこれを実行した。私た... 2020.10.13 事務局ブログ案内人ブログ