事務局ブログ 【営業再開〔開館〕について】 令和2年5月26日 三浦綾子記念文学館館 長 田 中 綾 いつも大変お世話になっております。 昨日(5月25日)、国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言が全都道府県で解除されたことを受け、三浦綾子記... 2020.05.26 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 【お知らせ】2020年5月~7月末までの開館及び行事等について 2020.5.26修正・追記 国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言及びその延長を受け、三浦綾子記念文学館の喫茶営業および当館で開催する各種行事および喫茶営業の扱いを以下の通りにいたします。ただし、2... 2020.05.20 事務局ブログ朗読会
学芸ブログ 【動画追加のお知らせ】「旭川ゆかりの文学者を知ろう 井上靖 旭川ゆかりの文豪・井上靖に迫る」第1回目「井上靖と旭川」 2020年5月15日(金)午後2時より 三浦綾子記念文学館公式youtubeにて配信した連続2回の文学講座「旭川ゆかりの文学者を知ろう 井上靖 旭川ゆかりの文豪・井上靖に迫る」第1回目「井上靖と旭川」の動画が以下でご覧になれます。 スマホ... 2020.05.15 学芸ブログ朗読会
事務局ブログ 臨時休館延長について(お知らせ) 国内外でのコロナウイルス(COVID-19)の感染拡大による政府の緊急事態宣言の延長見通しを受け、三浦綾子記念文学館の営業を下記の通りとさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上... 2020.05.01 事務局ブログ朗読会
学芸ブログ 【オンライン配信のお知らせ】2020年6月12日(金)午後2時より、綾の会が読む朗読会『草のうた』を生配信いたします。 pdfファイルは下記からダウンロードできます。6月12日朗読会のご案内(PDFファイル)ダウンロード〔 内 容 〕◇実施日 2020年6月12日(金)午後2時から◇出演 三浦綾子記念文学館 朗読友の会「綾の会」 ◇朗読作品 三浦... 2020.04.23 学芸ブログ朗読会
事務局ブログ 【案内人ブログ】No.22(2019年1月) 『塩狩峠』その後の物語こんにちは。近藤弘子です。今回は、2018年12月24日に行われた、旭川に住む作家さん3人の朗読会のことを報告します。私達案内人の講師である森下辰衛先生が出演し、『雪柳~ふじ子から天国の永野信夫への手紙』というご自身の... 2019.01.13 事務局ブログ朗読会案内人ブログ
事務局ブログ 【第8回三浦綾子祭】2016年10月6日(木) 〜12日(水) 【 第8回三浦綾子祭 】期間 : 2016年10月6日(木) 〜12日(水)会場 : 三浦綾子記念文学館 1階ホール料金 : 入館料のみ(大人500円 高校・大学300円 中学・小学100円) ※賛助会員および旭川大学・短大の学生は... 2016.09.26 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 『塩狩峠』朗読番組(高橋美鈴アナウンサー)放送日が9月4日(日)に決定しました! 8月7日(日)に和寒町で開催されました朗読会が、NHKラジオの番組として放送されます。朗読は、NHK北海道の顔といってよい、高橋美鈴アナウンサー。放送日時は、2016年9月4日(日)午後4時05分から同55分まで。「ふるさと自慢、歌自慢」の... 2016.08.10 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 【すべてをお知らせします】『塩狩峠』50年事業 『塩狩峠』50年事業 すべてをお知らせします!! 『塩狩峠』50年「三浦文学でまちおこし」の事業計画は、3月4日にマスコミを通して発表させていただきましたが、文学館のホームページ、公式フェースブックですべての内容をお知らせいたします。 なお... 2016.03.11 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 【記者発表をおこないました】『塩狩峠』50年事業 2016年3月4日 『塩狩峠』50年事業 記者会見 三浦文学館では、これまで準備を進めてきた「『塩狩峠』50年事業」計画を昨日(3月4日)三浦文学館において記者発表しました。 北海道新聞、朝日新聞はじめ読売、毎日、NHK、共同通信、各雑誌社、地方紙各社など... 2016.03.05 事務局ブログ朗読会
事務局ブログ 『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(8) 『塩狩峠』50年のイベントが7.8割までできあがってきました。今月からは、ポスターやパンフレットなどの宣伝物づくりにとりかかります。 この事業は、「市民の活動を中心に」行われていますが、さまざまな応援もいただくことになりました。現在おおよそ... 2016.02.13 事務局ブログ朗読会