事務局ブログ 『塩狩峠』50年 「三浦文学でまちおこし」(4) 新しい年の幕が開きました。いよいよ『塩狩峠』の半世紀の年。こんな素晴らしい作品を持っている三浦綾子記念文学館だからこそ、わくわくしながら、ひとりでも多くの人に魅力を伝えたい、と思っています! さて今回は、800名の会場を借りて行う「記念講演... 2016.01.12 事務局ブログ朗読会
その他 【2014年9月】「想い出ノート」 第185号 2014年9月6日札幌市から来ました。何度目かの訪問になります。来年から社会人なのでそう度々来られません。これからも何か辛い壁にぶつかったときは、三浦綾子さんの本を読もうと思います。2014年9月8日ゴルフツアーで8人で来ています。三浦さん... 2014.10.06 その他朗読会
その他 報告!三浦綾子祭2013! 今年の三浦綾子祭は10月6日(日)の響演!津軽三味線~旭川が誇る3人の若獅子たち~から始まりました演奏の中心は津軽三味線の本場・青森県の「津軽三味線 日本一決定戦」でいずれも日本一に輝く旭川在住の3人の若者です菅野優斗さん(18歳)菅野琴音... 2013.10.20 その他朗読会
その他 【12日(土)まで】三浦綾子祭、盛況です。今日は15時まで記念茶会。 6日(日)から始まりました、第5回「三浦綾子祭」。津軽三味線のコンサートを皮切りに、講演会、対談、ギターコンサートと進み、折り返し地点までやってきました。今日(10日)は、10:00から15:00まで、記念茶会。表千家同門会旭川支部の皆さん... 2013.10.10 その他朗読会
事務局ブログ 【10月6日~12日】三浦綾子祭2013の魅力 10月6日(日)~10月12日(土)の一週間「三浦綾子祭2013」が開催されます期間中の一週間有効でなんと800円というとってもお得なチケット発売中!※お茶会は別途300円の茶席券が必要ですお問い合わせは当館へ(0166-69-2626)●... 2013.09.14 事務局ブログ朗読会
その他 【9月14日】ミラクル朗読会「母」 9月14日(土)お昼2時から、当文学館を会場に「ミラクル朗読会」が催されます。朗読作品は『母』です。朗読は、公募でご応募してくださった次の5名の方がしてくださいます。吉田裕子さん、原田久美子さん、小林小夜子さん、中辻明さん、杉田晴枝さん。さ... 2013.09.10 その他朗読会
その他 【7月6日 朗読会】笑いと朗読のひと時 7月6日 14時からミラクル朗読会が開催されましたタイトルは「朗読と落語」を組み合わせ~語りの文化を満喫朗読と落語の組み合わせという斬新な試みはこれで3回目お客様の顔ぶれもおなじみの方が多いように思いましたきっとこの日を楽しみにされていたん... 2013.08.21 その他朗読会
その他 プロの素晴らしさを再認識!中村啓子『天北原野』朗読会 恒例となった中村啓子さんによる朗読会が30日14時から文学館で催されました文学館のイスを総動員する相変わらずの人気です中には昨日に引き続き参加した熱心な三浦綾子ファンの顔も見えます今回は遠く富山からオルガニストの松原葉子さんが駆け付けて下さ... 2013.06.30 その他朗読会
その他 晴れ男と晴れ女の天北原野の旅 6/28 6月28日旭川の朝はどんよりとした曇天肌寒く旅の初めとしては少し不安でしたしかしバスが走り始めてからどんどん天気が良くなり窓から差し込む光は暑いほど森下辰衛先生の『天北原野』のお話を聞きながら旅の気分は徐々に高まっていきます美深町でお弁当を... 2013.06.30 その他朗読会
その他 実り豊かな「第4回 三浦綾子祭」無事終了! 10月6日から12日まで1週間にわたって行われた第4回三浦綾子祭が盛況のうちに終了しました■10月7日は午後4時から若手のサックス奏者・伊藤嘉彦さんによる「クラシックサクソフォーンコンサート」~魅惑の音色にのせて~会場は一杯です前半はビゼー... 2012.10.21 その他朗読会
事務局ブログ いよいよ始まる「三浦綾子祭」! 日頃の感謝を込めて毎年開催している「三浦綾子祭」がいよいよ6日から始まる今年で第4回12日の綾子さんの命日までの1週間毎日魅力的なイベントが目白押し■1日目の6日(土)は16時から非常にレベルが高いと評判の旭川のヤマハエレクトーン教室に通う... 2012.10.05 事務局ブログ朗読会
その他 大笑い、そして少ししんみり ミラクル朗読会 ミラクル朗読会の第4弾「一度に楽しむ“朗読”と”落語”」が9月8日午後2時から文学館1階中央ホールで開催されましたこの試みは昨年に引き続き二度目で楽しみにご来館されたお客様が多く見受けられましたプログラムは落語から始まりました・特別にあつら... 2012.09.13 その他朗読会