開館時間は午前9時〜午後5時です (午後4時30分までにご入館ください)

休館日は毎週月曜日です
ご寄附・ご支援の窓口

360度パノラマビュー

2022-11-30

事務局ブログ

【行事報告】2022年10月29日(土)~11月3日(木・祝)三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』に関する展示が上富良野町 社会教育総合センターにて開催されました。

ご報告が遅くなりましたが、第59回総合文化祭が上富良野町で開催されました。期間中、「郷土館特別展示」では上富良野町郷土館が所蔵する三浦綾子の資料や三浦綾子記念文学館2021年度企画展『泥流地帯』『続泥流地帯』映画化記念企画展「大きなニレの樹...
事務局ブログ

【お知らせ】2022年11月30日(水)、「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしました。

件名について、2022年11月30日付で「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」を更新いたしましたので、お知らせをいたします。主な更新点は下記のとおりです。「三浦綾子文学 読書のための、本の一覧」(PDF版)を10月12日付のものに更新。三...
事務局ブログ

【新聞掲載のお知らせ】2022年11月29日(火)北海道新聞夕刊にて、三浦綾子『銃口』に関する記事が掲載されました。

件名についてお知らせをいたします。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞夕刊4面(カルチャー)、2022年11月29日女絵描きの疾走⑦ 生誕110年丸木俊
事務局ブログ

【関連記事掲載のお知らせ】2022年11月27日(日)北海道新聞日曜版にて、三浦綾子『銃口』に関する記事が掲載されました。

件名についてお知らせをいたします。本文に三浦綾子に関する記載はございませんが、深川名物ウロコダンゴは、三浦綾子の小説『銃口』訪問者の章で「うろこ団子」が登場する場面があります。ご興味がおありでしたらお読みいただければ幸いです。北海道新聞朝刊...
想い出ノート

「想い出ノート」2022年11月

当文学館では、本館2階の展示室および図書コーナーに、来館者が自由に書き込める「想い出ノート」を設置しています。書かれた文章から抜粋/編集して掲載いたします。(お名前は、すべて割愛いたしました)2022年11月4日◆ とても感激しました。力強...
事務局ブログ

【写真展のご案内】2022年12月2日(金)~12月9日(金)石井一弘“終活”写真展がギャラリージュンク(ジュンク堂書店旭川店内)にて開催されます。※「三浦綾子の舞台を旅する」も展示されます。

この度、『愛のまなざしー三浦綾子の舞台を旅する』(中西出版) の著者でカメラマンの石井一弘氏の写真展が以下の通り開催されます。三浦綾子記念文学館が主催するものではございませんが、三浦綾子生誕100年を記念して「三浦綾子の舞台を旅する」の写真...