事務局ブログ 【展示入替のお知らせ】2024年3月21日(木)~3月31日(日)は、常設展のみがご覧になれます。〈団体料金を適用〉 平素は三浦綾子記念文学館をご利用いただき、誠にありがとうございます。2023年度企画展・三浦文学案内人による企画展示「綾子と海」および三浦綾子記念文学館・小さな企画展「同時代を生きた作家―遠藤周作と三浦綾子―」~回廊にては、2024年3月2... 2024.02.21 事務局ブログ
事務局ブログ 【2024年度企画展ご案内】「三浦綾子文学を照らした三つの光」について 開催にあたって次年度企画展の準備にあたって事務局長 難波真実 今年度と同じく、次年度の企画展も三浦文学案内人の皆さんと共に準備を進めています。 2024年は三浦綾子の夫・光世が誕生して100年、逝去して10年です。綾子の執筆をサポートし、晩... 2024.02.15 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2024年度回廊展に先立ち、河崎秋子さんの作品の特設販売コーナーを三浦綾子記念文学館内に設けております。 ただいま2024年度回廊展に先立ち、河﨑秋子さんの作品の特設販売コーナーを設けております。次年度回廊展は、きたる6月13日(木)より開催いたします。最新の情報は公式サイト等でご確認になるか、事務局までお問い合わせをお願いいたします。※当記事... 2024.02.15 事務局ブログ
事務局ブログ 【番組放送のご案内】BS朝日 2024年2月25日(日)15:00-15:30「松重豊のたいせつ旅in北海道」 当文学館に関連する番組放送のご案内です。2024年2月25日(日)15:00-15:30に、BS朝日にて「松重豊のたいせつ旅in北海道」が放送されます。俳優の松重豊さんが、当文学館や外国樹種見本林をご覧になった様子が収録されています。ぜひ、... 2024.02.06 事務局ブログ
「綾歌」館長ブログ 【館長ブログ「綾歌」】被災のお見舞いに寄せて 能登の歌人・坪野哲久 このたびの令和6年能登半島地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。元日、そのニュースを少し遅れて知った私は、歌人・坪野哲久の故郷である、石川県羽咋郡志賀町に想いを馳せました(志賀町ホームページ「坪野哲久」)。1906(明治39)... 2024.02.01 「綾歌」館長ブログ