事務局ブログ 【企画展オプションのご案内】三浦光世作の詰将棋2問を配布しています。解けた方はぜひ、ご応募を! 三浦光世生誕100年企画展「三浦綾子文学を照らした三つの光」の展示室で、三浦光世が作った詰将棋を2つ、ハガキで配布しています。解けた方は、ぜひご応募ください。記念品を用意してお待ちしております。 2024.03.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【ご案内】第71回NHK杯全国高校放送コンテストで『泥流地帯』を朗読される方へ 第71回NHK杯全国高校放送コンテスト(公式サイト )で、三浦綾子作『泥流地帯』を朗読される方へのご案内です。当文学館では『泥流地帯』『続泥流地帯』の概要などをまとめたミニ資料集を発行しています。人名の読みなども掲載しておりますので、ご活用... 2024.03.28 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2024年度企画展がご覧いただけるようになりました 展示替えが無事に完了し、三浦光世生誕100年企画展「三浦綾子文学を照らした三つの光」がご覧いただけるようになりました。ぜひ、お越しください。お待ちしております。【2024年度企画展ご案内】「三浦綾子文学を照らした三つの光」について 2024.03.21 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【2024年度企画展ご案内】回廊展「河﨑秋子『颶風の王』からの現在地」について 開催にあたって三浦綾子『氷点』50年を記念して実施された事業の1つである三浦綾子文学賞を、北海道別海町の羊飼い河﨑秋子さんが『颶風(ぐふう)の王』で受賞されてから10年を迎えます。そこで、この節目を迎えたことを記念して、河﨑さんの作家活動の... 2024.03.19 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【朗読会のお知らせ】(上富良野町)堀井美香泥流地帯朗読会 2024年5月25日(土) 上富良野町にて、元TBSアナウンサーの堀井美香さんによる朗読会が開催されます。作品は、三浦綾子『泥流地帯』『続泥流地帯』です。この長編を、美しい音楽と共に、情感豊かな朗読で綴ります。ぜひお聴きください。日時:2024年2月25日(土)14:... 2024.03.19 事務局ブログ
事務局ブログ 【番組放送のご案内】(再放送)「松重豊のたいせつ旅in北海道」 当文学館に関連する番組放送のご案内です。2024年2月25日(日)15:00-15:30に、BS朝日にて放送された「松重豊のたいせつ旅in北海道」が、地上波で下記の通り再放送されます。ABA青森朝日放送 テレビ朝日系列 【放送日時】2024... 2024.03.01 事務局ブログ
「綾歌」館長ブログ 【館長ブログ「綾歌」】「三浦光世/こうせ」を探してみると~国会図書館デジタルコレクションの楽しみ 2024年は、三浦光世生誕100年の年にあたります。あらためて、光世自身の足取りをたどりたいと思うとき、たいへん役立つのが国立国会図書館デジタルコレクションです。ありがたいことに、全国どこにいても、利用者登録(本登録)をしてログインすれば、... 2024.03.01 「綾歌」館長ブログ