事務局ブログ 【イベントのご案内】書斎で口述筆記なりきり体験(今年度は計5回開催) 三浦綾子記念文学館では、分館の「口述筆記の書斎」を会場に、実際に三浦綾子・光世が執筆していた机で、口述筆記の体験をしていただくプログラムを開催します。体験は無料(入館料のみ必要です)、予約不要ですので、ぜひご参加ください。開催日 … 202... 2024.04.28 事務局ブログ
事務局ブログ 【営業のご案内】2024年4月26日「野外喫茶」OPENしました! 今年も、野外喫茶をおこないます。4月26日にオープンしました。爽やかな「見本林」で、ゆっくりとおくつろぎください。CAFEメニューは、こちらです。「氷点ラウンジ CAFE MENU 2024」ストローブ松の幹にからみつくツルアジサイ(葉が開... 2024.04.26 事務局ブログ
事務局ブログ 【イベントのご案内】2024年6月15日(土)三浦光世生誕100年記念講演会(会場:御茶の水キリストの教会) 三浦綾子記念文学館 賛助会員友の会東京支部では、作家・三浦綾子の夫、三浦光世(みつよ)の生誕100年を記念して講演会を催します。どなたでもご参加いただけます。この機会にぜひお越しください。講師:森下辰衛(当文学館特別研究員・三浦綾子読書会前... 2024.04.16 事務局ブログ賛助会員様へのお知らせ
事務局ブログ 【文学講座のご案内】2024年度は合計4回開催します 三浦綾子記念文学館の2024年度の文学講座は、下記の通り合計4回開催します。いずれも無料(入館料のみ必要)で、予約等も不要ですので、お気軽にお越しください。第1回 2024年5月18日(土)14:00〜15:30「旭川の近現代史」〜三浦夫妻... 2024.04.05 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【イベントのご案内】第33回人文学の挑戦 トークショー 2024年5月18日(土)紀伊國屋書店札幌本店にて 当館館長の田中綾と、落語家の林家つる子さんのトークショーが、2024年5月18日(土)12:30から、紀伊國屋書店札幌本店(札幌市中央区北5条西5丁目)で開かれます。北海学園大学人文学部主催による「人文学の挑戦」シリーズの第33回で、『あた... 2024.04.04 事務局ブログ
「綾歌」館長ブログ 【館長ブログ「綾歌」】グラフで見よう! 三浦綾子~国会図書館デジタルコレクションの楽しみ・2 先月に続き、国立国会図書館デジタルコレクションの話題です「NDL Ngram Viewer」に、一度アクセスしてみてください。これは、「国立国会図書館の提供するデジタル化資料のOCRテキスト全文テキストデータを利用した」実験サービスで、出版... 2024.04.01 「綾歌」館長ブログ
事務局ブログ 【イベントのお知らせ】三浦綾子ゆかりの地を巡る 北海道内スタンプラリー2024(4月25日開始) 当文学館初の試みとして、スタンプラリーを実施します。その名も「三浦綾子ゆかりの地を巡る 北海道内スタンプラリー2024」です。三浦綾子の文学とその世界を、実際にゆかりの地を巡って楽しんでいただこうと企画実施します。スタンプの設置は合計23箇... 2024.04.01 事務局ブログ