事務局ブログ 【行事案内】2023年5月20日(土)・21日(日)、小説「泥流地帯」の道フットパスが上富良野町で開催されます!(要事前申込・参加費) 今年は三浦綾子の小説『泥流地帯』で描かれる1926年(大正15)年の十勝岳大噴火から97年となります。 このイベントでは、小説『泥流地帯』の舞台となった上富良野町の自然や歴史を”フットパス”で楽しみながら味わうことで、三浦文学の魅力が再発見... 2023.04.27 事務局ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】田中綾館長の新刊『あたたかき日光(ひかげ) 三浦綾子・光世物語』(北海道新聞社)が三浦綾子記念文学館公式WEBショップからもお求めになれます。 大変長らくお待たせいたしました。 田中綾館長の新刊・『あたたかき日光(ひかげ) 三浦綾子・光世物語』(北海道新聞社)につきまして、三浦綾子記念文学館WEBショップでの販売を開始いたしました。下記のカートからもお求めになれます。電話・メール・... 2023.04.26 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年3月中旬より、三浦綾子『氷点』上巻・下巻[三浦綾子記念文学館横書きシリーズ1]を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※横書き・総ルビ版。全国各地の書店およびネット書店でも4月4日(火)から発売。 大変長らくお待たせをいたしました。横書き・総ルビ図書『氷点』上巻、下巻の販売を2023年3月中旬より開始いたしました。館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます。(下記のカートからもお求めになれます。)下巻の巻末には、資料... 2023.03.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年3月中旬より、三浦綾子『塩狩峠』[三浦綾子記念文学館横書きシリーズ2]を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※横書き・総ルビ版。全国各地の書店およびネット書店でも4月4日(火)から発売。 大変長らくお待たせをいたしました。横書き・総ルビ図書『塩狩峠』の販売を2023年3月中旬より開始いたしました。館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでお求めになれます。(下記のカートからもお求めになれます。)巻末資料として『塩狩峠』ミニ... 2023.03.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【新商品のお知らせ】2023年3月中旬より、三浦綾子『裁きの家』[手から手へ 三浦綾子記念文学館復刊シリーズ9]を館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでも販売しております。※全国各地の書店およびネット書店でも4月4日(火)から発売。 大変長らくお待たせをいたしました。件名について館内および三浦綾子記念文学館WEBショップでの販売を開始いたしましたのでお知らせをいたします。(下記のカートからもお求めになれます。)全国各地での書店およびネット書店での発売日は夫・光世の誕生日... 2023.03.29 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【2023年度企画展ご案内】三浦文学案内人による企画展示「綾子と海」について 開催にあたって 三浦綾子は上川かみかわ盆地の中心部である旭川で生まれた。日本海・太平洋・オホーツク海という三つの海に囲まれた北海道にあって、旭川はほぼ中央の内陸部。海のない街で育った綾子は、小学四年の夏まで海を見たことがないほどだった。青年... 2023.03.25 事務局ブログ学芸ブログ
事務局ブログ 【お知らせ】2023年4月開催分より、三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』の行事案内の掲載場所が事務局ブログから、氷点カレッジに変わりました。※お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。 平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。このたび、当文学館ではホームページリニューアルに伴い、三浦綾子読書会 ゆっくり読む『天北原野』の行事案内を掲載場所を下記の通り変更いたしましたのでご案内申し上げます。つき... 2023.03.22 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年3月11日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し10 〈最終回〉が掲載されました。 件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。連載は3月11日(土)で最終回となります。3月18日(土)より単行... 2023.03.12 事務局ブログ
事務局ブログ 【販売終了のお知らせ】2023年3月7日(火)で、「きゃらうぇい ギフトセット」2種のWEB販売を終了いたしました。 販売終了のお知らせいつも三浦綾子記念文学館の商品をご愛顧いただき、ありがとうございます。大変残念ではございますが、館内および通信販売で販売しておりました「きゃらうぇい ギフトセット」2種につきまして、諸事情により弊館でのWEB販売を終了させ... 2023.03.09 事務局ブログ
事務局ブログ 【新聞・WEB掲載のお知らせ】2023年3月4日(土)北海道新聞朝刊にて、あたたかき日光-光世日記より 第十ニ章 いよいよ愛し9 が掲載されました。 件名ついて以下の通りお知らせをいたします。ご興味がおありでしたら、お読みいただければ幸いです。ノベライズ執筆は田中綾館長、挿絵は旭川在住イラストレーター・小川けんいち氏です。連載は来週3月11日(土)が最終回となります。書籍化情報および三浦... 2023.03.06 事務局ブログ
事務局ブログ 【再掲】2023年3月1日(水)より、田中綾館長特設サイト「綾歌」ホームページアドレスが変わりました。※お気に入り、ブックマーク等に登録の際は、新URLに変更をお願い申し上げます。 平素は三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。このたび、当文学館ではホームページリニューアルに伴い、田中綾館長特設サイト「綾歌」ホームページアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。つきま... 2023.03.01 事務局ブログ
事務局ブログ 【重要】2023年3月31日(金)で、三浦綾子記念文学館公式キャラクター・レイのTwitterアカウントの投稿を休止いたします。 平素は、三浦綾子記念文学館に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。このたび、三浦綾子記念文学館公式オリジナルキャラクター「レイ」のTwitterアカウントにつきまして、2023年3月末日をもちまして投稿を休止させていただくこととなり... 2023.03.01 事務局ブログ